… 山下大輔 web versionのサイト更新報告 山下大輔の日記 …

2007年あけましておめでとうございます

皆様、あけましておめでとうございます。今年もどうかよろしくお願い致します。

タイトルも、文章の出だしも、変に奇をてらうことなく、極めて真っ当に書いてみました。"ベタ"とも言い換えられると思います。
真っ当なものは誰にでも受け入られやすいし、自分も書いていて安心だからです。

新年最初の挨拶は大切だと思うからこそ、そう書きました。

「あけおめ」、「ことよろ」、恥ずかしすぎて使えません。かなり多くの人が使用しているのも理解できません。寒すぎです。ガタガタ震えます。おっさんが使用するのは犯罪です。

もっとカッコ良くて、古臭くない新年の挨拶、考え出せれたら凄いなと思います。

真っ当には、真っ当である理由があります。真っ当なものとは、先人たちが数多くの例を積み重なねた末に完成された代物。真っ当は偉大です。

諸葛亮孔明が正攻法の作戦を好み、桑田真澄が正攻法の投球を好んでいるのも理解できます。一番成功しやすいうえ、危険も少ないからです。

あ~、新年からどうでもいい独り言を書いてしまった。失礼致しました。

僕は年明け、京浜東北線内におりました。秋葉原駅にて、0時キッカリ発の電車に乗ったのですが、すると車内で「あけましておめでとうございます。今年もJR東日本をよろしくお願いします」というアナウンスが流れて、なんだかおかしかったですね~(笑)。
新年では誰でも言う、ベタなセリフなのに、JRが言うと、妙に粋に聞こえてしまうのが面白い!
関連記事

COMMENTS

6Comments

There are no comments yet.

investor

明けましておめでとうございます。昨年は色々とお世話になりました。あとブログへの訪問&コメントありがとうございました。ところで、JRのアナウンス良いですね~。たったこの一言が人の心に響くものですよね~。このアナウンスあるのとないのとでは、大違いだと思います♪
今年もよろしくお願いいたします。

山下大輔

investorさん、あけましておめでとうございます!僕の方こそ、サイトにブログのご訪問と書き込み、どうもありがとうございました。
はい、JRのアナウンスには、ちょっとした感動を覚えました(笑)。車掌さんのアドリヴなのか、JRの方針なのかは分かりませんが、良い心遣いだな~、なんて思わされました。
今年もよろしくお願い致します。ブログにも、また書き込ませて頂きますね!

keita

あけましておめでとう!
今年は大輔にとって良い一年でありますよう願ってるからな~

  • 2007/01/02 (Tue) 01:06
  • REPLY

山下大輔

おお~、あけましておめでとうございます!何だか感激ですね(笑)。ありがとうございます!
はい、今年はさらに良い年でありたいものです。良い事がありましたら、このブログにてまた報告になると思いますので、よろしくお願い致します!
keita先輩にとっても、良いお年でありますように!!!

  • 2007/01/02 (Tue) 02:07
  • REPLY

監督の竹内

信念!

おめでとう!

mixiのトップの画像、サングラスかけてカッコいいじゃん。
いろいろな大輔君が見れるように、頑張ってね!
今後もヨロシク!

  • 2007/01/02 (Tue) 15:51
  • REPLY

山下大輔

あけましておめでとうございます!
実は現在のmixi画像、ギャグの意味でアップしたのですよ~。僕のキャラと全然違いますから(笑)。
でも昨日、竹内さん以外にも、カッコいいと言ってくれた方がいまして、そんな意外な反響も嬉しかったりします(笑)。
もちろん、しっかり笑ってくれた友達もいました(笑)。
僕の方こそ、これからもよろしくお願い致します!

  • 2007/01/03 (Wed) 02:47
  • REPLY