… 山下大輔 web versionのサイト更新報告 山下大輔の日記 …

Jesper Ingevaldsson ordered the 3rd pair of MAIN D’OR bespoke shoes(イェスペル・インゲヴァルソンさん、マンドールにてビスポークシューズ3足目を注文)

CATEGORY靴・服飾
19年9月8日、イェスペルさん、マンドール訪問

スウェーデンの著名靴ブロガー、イェスペル・インゲヴァルソンさんが来日し、9月8日に去年注文したマンドールの二足目の納品と、三足目の注文のため、マンドールの工房を訪問。そして、今回も僕も同行しました~。


イェスペルさん、マンドール2足目を撮影中

工房に到着すると、納品となった二足目のビスポークシューズの撮影を早速始めるイェスペルさん。屋外の方がより綺麗に撮影できますし、さらにミニ三脚も持参と、イェスペルさんの靴を美しく撮影しようする気概、そして靴への愛を感じますね。


イェスペルさんのマンドール2足目

納品となったイェスペルさんのマンドール、二足目のビスポークシューズ。流行に関係なく、一生履けるであろうオーセンティックなデザインで、それでいて面白みに欠けると言う事もなく、ライン一つ一つが美しい。職人として凄いと言うだけでなく、デサイナーとしても優れる村田さん、さすがです。


イェスペルさんのマンドール2足目


イェスペルさんのマンドール2足目

アッパー、ソールともに、村田さんは仕上げにサフィールを使用。カール・フロイデンベルクだけあって、ワックスも乗りやすかったと村田さんは話しており、実際、艶々に磨かれていますね(笑)。
なお、この二足目については、イェスペルさんがご自身のBlogにおいてもレポートしています。

3足目の打ち合わせ

撮影後は、三足目の注文の打ち合わせです。なお、マンドールではあまりに注文が多すぎて、昨年の一時期、新規注文の受付を中止しておりました(再注文客は受付)。今年初めになって新規受注を再開したものの、最近になってまた注文数が限界に達したため、再び新規注文の受付を中止したそうです。

注文数が増えた場合、新スタッフを雇ったり、工程の一部、または大半をアウトワーカーに依頼(外注)して、生産数を増やすメイカーも普通の中、村田さんは規模を広げる事なく、今なお全行程をお一人で行っております。

各工程を担う職人さんやアウトワーカーさんは、その工程の専門家のため、店主の職人さんより上手いのは普通にある話です(もちろん、下手な場合もある)。しかし、製甲も底付けも凄腕の村田さんの場合は話が別で、村田さんに代わって工程を任せられる職人さんは、なかなか見当たらないのが実情です。
そして、規模が大きくなって「個人」から「組織」に変化する事で、組織維持のため、体制や作品のクォリティ、雰囲気などが変わってくる場合もあります。

マンドールにて新規注文が難しい現状は、マンドールで注文したい方にとっては残念なお話かもしれませんし、今後、マンドールも体制が変わる可能性はあります。しかし、現在のところは、注文できた場合、他の職人さんの手が入ってない、全行程村田さんご自身による技巧の靴が受け取れますし、これもこれで喜ばしいお話だと思います。そして、注文数が増えてもなお、「全行程自分で作る」を継続している、村田さんの靴作りへの強いこだわりが伺えます。


村田英治さんのフィッティングチェック

イェスペルさん、二足目を履いて村田さんがフィットの具合を確認。


3足目モデルのサンプル

イェスペルさんが注文する三足目のデザインは、このフルブローグを基に、イェスペルさんの足サイズ(英国サイズで11ぐらい)に合わせて、穴飾りも大きめに……と言う事で決定しました。そして、村田さんはフルブローグが最も得意なスタイルとも話していました。

アッパー革はヴィンテージのイルチアで、色は茶。イルチアは一度廃業しており、そして現在は復活しておりますが、その廃業前のイルチアになります。
底材はベイカーで、フィドルバックでの注文でした。ベイカーは柔らかいので加工しやすく、フィドルバックも作りやすいそうで、マンドールでは(硬い)レンデンバッハも選べますが、最近はベイカーで注文を受ける事が多いそうです。


村田さんのお父様製、ロングブーツのサンプル

ちなみにこちらはマンドールのロングブーツのサンプル。作成者は、靴デザイナーでもある村田さんのお父様です。人のふくらはぎ同様の曲線を描く、黄線箇所にご注目下さい。このように広範囲にわたって立体成型するのももちろん難しい技術で、村田さんが高い技術をお持ちなのも、これほどの腕前のお父様から素養が育まれたためかもしれません。


ワールドチャンピオンシップ・イン・シューメイキング3位記念プレート

三足目の注文の打ち合わせを終えると、イェスペルさんが鞄から取り出したのは、今年3月に行われたワールドチャンピオンシップ・イン・シューメイキング(靴作り世界選手権)の、村田さん3位入賞の記念プレート!


3位の記念撮影

そのプレートを手に、イェスペルさんが記念撮影です♪


村田英治さん

そして僕も、記念撮影です(笑)。


村田英治さんとイェスペル・インゲヴァルソンさん

村田さん、ワールドチャンピオンシップ・イン・シューメイキング3位入賞、おめでとうございます!そして、世界中から参加する靴作りイヴェントを実現させた、イェスペルさんも凄い!です!
関連記事

COMMENTS

0Comments

There are no comments yet.