「ちびまる子ちゃん」の思い出
CATEGORYマンガ

「ちびまる子ちゃん」は、「りぼん」を購読していた妹に、「これ面白いから!」と薦められて、僕はアニメ化される以前から毎月読んでいました。初めて読んだ回は、その26「家庭内クリスマス」でしたね。ジャンプ、マガジン、コロコロ、小学〇年生では絶対見られない作風に、即ハマりました。
その当時、同じクラスで、「ちびまる子ちゃん」の話題が通じる男友達は一人だけでした(女子はもちろん知っていたけど)。キリストを「エスさん」と呼ぶネタが通じた事で、彼が「ちびまる子ちゃん」の愛読者と判明。その友達は姉の薦めで、僕よりも以前から読んでいたそうです。
やがてアニメ化されて、「りぼん」読者だけが知るマンガから、瞬く間に国民的アニメへ。
「オレたちは前から知ってたもんな~」
「ちびまる子ちゃん」を以前から知る唯一の男友達と、僕は自慢気に話したものでした。原作は月刊、アニメは毎週だから、あれだと原作が、アニメにすぐ追い付かれるとかも話したっけ。
「今、一番好きなのはちびまる子ちゃん!とにかく!ちびまる子ちゃんが面白い!丸尾君みたいに学級委員選ぶ時にやたらと張り切る奴とか、実際にいたもんな~!」
マンガマニアの当時の担任の先生(当時30代前半、「山止たつひこ」名義のこち亀の単行本所有)もそう言って、アニメ化されてすぐ、めっちゃはまっていたっけ。
なお、僕が「ちびまる子ちゃん」で好きなキャラクターは、さくら友蔵、丸尾末男、長谷川健太です。
その長谷川健太氏と日本史上初の女子サッカー代表の一員である半田悦子さんは、小学校時代の同級生らしい。そして、同じく日本史上初の女子サッカー代表の一員、木岡二葉さんも、半田さんと小学校時代のクラスメイト。
と言う事は、半田さんと木岡さんは、さくらももこ先生とも小学校(入江小)の同期生と言う事ではないでしょうか?
「ちびまる子ちゃん」のアニメは放送継続との事。朗報ですね。それならば、「ちびまる子ちゃん」に、えっちゃん、ふたばちゃんの新キャラが出てくれても良いんじゃないかなと考えてもいるのですが……。
さくらももこ先生、素晴らしい作品をありがとうございました。ご冥福をお祈り致します。
「今、一番好きなのはちびまる子ちゃん!とにかく!ちびまる子ちゃんが面白い!丸尾君みたいに学級委員選ぶ時にやたらと張り切る奴とか、実際にいたもんな~!」
マンガマニアの当時の担任の先生(当時30代前半、「山止たつひこ」名義のこち亀の単行本所有)もそう言って、アニメ化されてすぐ、めっちゃはまっていたっけ。
なお、僕が「ちびまる子ちゃん」で好きなキャラクターは、さくら友蔵、丸尾末男、長谷川健太です。
その長谷川健太氏と日本史上初の女子サッカー代表の一員である半田悦子さんは、小学校時代の同級生らしい。そして、同じく日本史上初の女子サッカー代表の一員、木岡二葉さんも、半田さんと小学校時代のクラスメイト。
と言う事は、半田さんと木岡さんは、さくらももこ先生とも小学校(入江小)の同期生と言う事ではないでしょうか?
「ちびまる子ちゃん」のアニメは放送継続との事。朗報ですね。それならば、「ちびまる子ちゃん」に、えっちゃん、ふたばちゃんの新キャラが出てくれても良いんじゃないかなと考えてもいるのですが……。
日本初の女子サッカー代表選手、半田悦子さんと木岡二葉さんは小学校時代のクラスメイト。そして半田さんは、長谷川健太監督と小学校の同級生。つまり、半田さんと木岡さんは、さくらももこ先生と小学校の同期生なのかな?ちびまる子ちゃんに、お二人が登場して欲しい!(笑)https://t.co/YEPWvMzcke
— 山下大輔 (@daisukeytweet) 2018年4月14日
さくらももこ先生、素晴らしい作品をありがとうございました。ご冥福をお祈り致します。
- 関連記事
-
-
内山まもる先生追悼「リトル巨人くん」、「どんがら先生」、そして「はらっぱ同盟」 2011/12/22
-
「キン肉マン」が教えてくれる 2012/07/19
-
これが本物!稲中卓球部だ!!!【画像ひたすら比較編】 2011/11/30
-
これが本物!稲中卓球部だ!!!【大宮盆栽だー!!編】 2011/09/08
-
これが本物!稲中卓球部だ!!!【浦和駒場体育館編】 2011/10/18
-
銭形のとっつぁん 2006/09/08
-