ミスター味っ子!アボガド入り卵焼き!
「ミスター味っ子」!
僕にとってのナンバーワン料理マンガ。
「美味しんぼ」は確かに面白く、勉強になった事もたくさんあるけど、説明台詞が多いうえ、内容も説教くさく、ノリがあまりマンガチックじゃないのが馴染めない。
「将太の寿司」はやたらとお涙頂戴の演出がどうも好きになれない。登場人物、みんな泣いてばっかりだし。
要するに何が言いたいかというと、僕は料理マンガで、「ミスター味っ子」が一番好きなんですよ。もちろん、コミックスも全巻所有している。
まあ、親戚のねーちゃんが所有していたのを、ねだって貰った物なんだけどね………。
どっちが正しいかは別ね。「美味しんぼ」も調理法を軽視しているわけじゃないし、「ミスター味っ子」も材料を軽視しているわけじゃないし。
「材料は金さえ出せば誰にでも手に入る 大事なのはこれを調理する料理人の技量だ」
「ミスター味っ子」第1話にて、最高級の材料を駆使しながら、出来が悪いレストランへ苦言を呈した、"味皇"こと村田源ニ郎。
そしてこれこそが、「ミスター味っ子」におけるマンガコンセプトの、堂々たる宣言でもあったのだ。
この調理法重視で展開すると、あえて派手な調理法を見せる事により、読者にインパクトを与えやすい。視覚的に読者へ訴えやすい。
結果、見事なエンターテイメント作品に仕上がっているのだ。
派手な事をやるのも、マンガだから許される。せっかくの"マンガ"という土壌、活用しない手はない。マンガの特性を効果的に使っているのも評価できる。
そして、誰もが思ったであろう。「この料理、自分も食べてみたい!」と。
そんな「ミスター味っ子」読者達にとって、素晴らしすぎる、素敵すぎる、夢のようなサイトがこちらだ!!
「neta」の箇所をクリックして下さい。先日、僕はネットサーフをしていて偶然発見したのだが、これが面白い!!
ただ作った料理を掲載し、感想を述べているだけでなく、調理過程も詳細に渡ってレポートしているので、「果たして、本当にあの料理は実現できるのかー !?」とスリリングに訴えてくる。
レシピも公開していて、とっても親切!
そしてまた、作者さんの文章が面白いんだ!!リズムも構成もテンポが良い!!サイトのデザインもハイセンス!
このサイトをひととおり読み終えた僕は、どうしても抑えられない衝動にかられた……。
「オレも食いてえ………!!!」
アホ極まる僕は、その日の夜、地元のクイーンズ伊勢丹へ自転車を爆走させ、野菜売り場へ突入!!アボガドと卵を買って来たのだあ~っ!!
「ミスター味っ子」の読者の方なら、もうお分かりであろう。上記サイトでも実践されていた、"アボガド入り卵焼き"を、自分も食べてみるためである。
ハンバーグやステーキとかは難易度高そうだけれど、卵焼きなら調理は簡単!すぐに実行できるはずだ!
さあ完成!!これが「ミスター味っ子」にも登場した、"アボガド入り卵焼き"さ!!(あまり上手く撮れんかったな……)

おお~、これが小学3年生のとき、心の中でよだれをたらしながら読んだ、あの卵焼きかあー!!!
プチ夢の実現に、胸がドキドキ・ワクワクする。これが美味しいか、美味しくないか、そんなの問題ではない。
「ミスター味っ子」の料理が食べられる、それ自体に意味があるのだっ!!!
では………まずは一口、そのまま食べてみる……。
うーんむ………?思っていたより、味が薄い。アボガド特有の濃厚なコクが、卵の味でぼやけてしまっている。
うーん、あまりピンと来ないなあ…………。
では、醤油をかけて食べてみよう。味が薄いからね!
うん!醤油とはよく合う!これはなかなかの味だ。
とは言え、やはりアッサリ味には変わりはないので、こちらのサイトにもあるとおり、ご飯のおかずには向かないかな。単品で食べるべき料理だと思う。
衝撃の美味さ!とまではいかなかったが、上記のとおり、そんな事は二の次なのだ。マンガの料理を実際に食せた!という、充実感、達成感、満足感が嬉しい!!!
だって、子供の頃に胸ときめいて、憧れたあの料理、実際に食べられたんだよ!!
また機会があったら、やってみようー。この感動は、なかなか得難いものがあるぜっ!
ちなみに、卵焼きを作ったのは妹です。知っている人は知っているとおり、僕は料理が全くできません。
- 関連記事
-
-
「はじめの一歩」冴木卓麻VS板垣学 2011/12/02
-
これが本物!稲中卓球部だ!!!【浦和駒場体育館編】 2011/10/18
-
これが本物!稲中卓球部だ!!!【終わり終わり】 2011/12/26
-
これが本物!稲中卓球部だ!!!【大宮盆栽だー!!編】 2011/09/08
-
これが本物!稲中卓球部だ!!!【体育館裏144話編】 2011/09/23
-
さようなら、僕たちの"とんでも先生"。みなもと太郎先生、素晴らしい作品をありがとうございました。 2021/08/21
-