… 山下大輔 web versionのサイト更新報告 山下大輔の日記 …

R.Johnston, Tutty's, ABRAHAMS in Dublin(ダブリンのR.ジョンストン、タティーズ、アブラハムズ)

CATEGORY靴・服飾
ロニー・ジョンストンさん

【R.Johnston Master Tailors(R.ジョンストン・マスターテイラー)】
住所:Huntstown Lawn, Clonsilla, Dublin
価格:ビスポーク・スーツ、1,000ユーロ~。

仮縫い2回、4週間で完成。生地は英国製かアイルランド製のみ使用。レディースも作っております。店主のRonald "Ronnie" Johnston(ロナルド・"ロニー"・ジョンストン)さんは僕が訪問時、64歳。テイラー学校を卒業後、ダブリンにあったテイラーのジョセフ・モナハン、軍服のテイラーであるリチャード・ペンダー、さらにダブリンやゴールウェイに複数店舗がある大型テイラー、ルイス・コープランド&サンズにて勤務後、2010年に独立。テイラー学校での講師も務めております。
ちなみに、看板を出さずに営業しておりますので、訪問の際はお気をつけ下さい。


ロニー・ジョンストンさんのサンプル

ジョンストンさん製ビスポーク・スーツのサンプル。ナチュラルショルダーで、英国スタイルが自分のスタイルだと何度もお話しされていました。基本的に細腹は取らないそうですが、太っている人には、シェイプラインを出すために細腹は取るとの事。


ロニー・ジョンストンさん製ハッキングジャケット

ジョンストンさんは狩猟用服のスペシャリストで、アイルランドにおいて、これまで多くの狩猟用服を手がけてきたとの事。こちらの狩猟用コートはH.E.BOXのキャヴァリー・ツイルで、強靭性と防寒性が要求されるため、32オンスもの重厚生地。


ロニー・ジョンストンさん製ハッキングジャケットの背面

背中も美しいシェイプ出すため、ダーツが採られていますね。


ロニー・ジョンストンさん使用ボタン

そして、使用されるボタンはチームの名前が入っておりました。




タティの店内

【Tutty's(タティーズ)】
住所:Riverhouse, Millbrook, Naas, Kildare
価格:MTMシューズ、メンズは550ユーロ~、乗馬用ブーツは2倍ほどの価格。レディースは少し安くなります。初回注文時は、ラスト代として+250ユーロ。

MTMのハンドメイドシューズ店で、仮縫い有りで、5週間で完成。整形靴と乗馬用ブーツが得意なメイカーでもあります。ドイツで言うアインラーゲン(整形外科見地でのインソール)も作っております。このお店は、実際はダブリンから少し離れた、キルデアのネースと言う町にあります。


タティのサンプル

展示されていたサンプルシューズです。ハンドソーン・ウェルテッド製法、スティッチダウン製法、マッケイ製法を作っており、マッケイ製法の場合、出し縫いはマシンです。注文はウェルテッド製法が多いとの事。


タティのサンプル

左の靴は整形靴も作っているせいでしょうか、ドイツ靴で見られるようなシェイプですね。


タティのサンプルブーツ

得意の乗馬用ブーツ。


タティのレディースサンプル

レディースのサンプルです。


タティの店舗

店舗の外観です。




アブラハムズの店舗

【ABRAHAMS(アブラハムズ)】
住所:17 South Anne Street, Dublin 2
価格:ビスポーク・スーツ、1,400ユーロ~。MTMスーツ、850ユーロ~。MTMシャツ、250ユーロ~。

ビスポークスーツは仮縫い3回、2ヶ月で完成。MTMシャツは仮縫いなしで6週間で完成。


アブラハムズの店内

店内の様子で、既製服の扱いも多いです。ちなみに、以前にウェブサイトで書いた、アブラハムズの隣にあったシャツメイカーのヘンリー・ジャーミンは5年ほど前になくなったとのお話でした。


※情報はいずれも、僕が訪問した2015年2月18~21日時点のものです。
※2016年3月8日16時、ジョンストンさんについての説明文に誤りがあったので修正しました。申し訳ありませんでした。
関連記事

COMMENTS

0Comments

There are no comments yet.