「ヨーロッパ靴服風来行」改訂版を2月16日に発行
CATEGORY靴・服飾
恐れ入りますが、13年7月11日に発行致しました、電子書籍「ヨーロッパ靴服風来行」の改訂版を2月16日に発行致しました。
ご購入して下さった皆様、改訂版を入手希望の場合は、下記の方法で再ダウンロードして頂ければ幸いでございます。お手数をおかけして申し訳ありません。もちろん、再ダウンロードは無料でございます。
なお、改訂版が発行されたのは2月16日0:42なので、それ以降にご購入された方は既に改訂版を入手済みでございます。
それでは、改訂版の再ダウンロード方法をご説明致します。
1:Amazonにサインイン後、「カスタマーサービスに連絡」のページに入る。
http://www.amazon.jp/contact-us
2:そして、下記を選択して下さい(下画像参照)。

「お問い合わせの種類を選択してください」で、「デジタルサービス」。
「お問い合わせ内容を選択してください」の「お問い合わせ内容」で、「Kindle本について」。
「詳細内容」で、「 購入したコンテンツをダウンロードできない」。
3:「お問い合わせ方法を選択してください」で、ご希望の連絡方法を選択(下画像参照)。

電話かチャット希望の場合は、オペレイターの方に、「ヨーロッパ靴服風来行」の再配信希望と伝えて下さい。その際はご本人確認のため、名前や住所などの確認がございます。ちなみに電話の場合、Amazonさんからの連絡が素早く、感動するほど驚きます(笑)。
そしてメール希望の場合は、下記のように書いて送信して下さい(下画像参照)。
================================================
書名:「ヨーロッパ靴服風来行」
ASIN:B00DUVQPJQの、改訂版の再配信を希望します。
・改訂版では、これまでのハイライト、ブックマークおよび読み終えた最後のページの情報はすべて削除されます
・改訂版では、メモを記録した位置No.が一致しない場合があります
上記の事項に了承致します。
================================================

以上でございます。恐れ入りますが、どうぞよろしくお願い致します。
ちなみに、ご購入者様へ改訂版を自動的に再配信するよう、Amazonさんにお願いしたところ、「読書体験を損なうおそれのある品質上の問題を解消する目的」で「修正」が加えられた場合にのみ」、再配信されるとのお返事でした。そのため、申し訳ありませんが、上記のように、読者様からお問い合わせしないと改訂版は入手できないそうです……。すいません。
そして、なぜ改訂版を発行したのかと言うと、大変申し訳なく、そしてお恥ずかしい事に、内容に誤りが見つかったんですよね……。
具体的には、本書の最終章に、ユナイテッド・アローズのモンキータイムのトレーナーを捨てたと書いてありますが、これ、よく調べたら06年7月にロンドン・アイルランド旅行をした際に捨てていたのです……。
ですので、その箇所を削除してあります。誤りを書いてしまい、申し訳ありませんでした。
あと、シギショアラ編の12月16日にて、現地の小学生に中国人と間違われた際のエピソードも追加しました。他にも、少し文章を追加したり、誤字脱字の修正も行っております。
最後に、Kindleの電子書籍は、以前はPC未対応だったのですが、現在はPCにも対応しております。下記URLより、PC用アプリがダウンロード可能でございます。
https://www.amazon.co.jp/gp/digital/fiona/kcp-landing-page/
スマートフォンやタブレットはご所有されてない方、もしよろしければ、PCにてお読み頂けると幸いでございます。
いささか不手際があって申し訳ない拙著ですが、どうぞよろしくお願い致します。
ご購入して下さった皆様、改訂版を入手希望の場合は、下記の方法で再ダウンロードして頂ければ幸いでございます。お手数をおかけして申し訳ありません。もちろん、再ダウンロードは無料でございます。
なお、改訂版が発行されたのは2月16日0:42なので、それ以降にご購入された方は既に改訂版を入手済みでございます。
それでは、改訂版の再ダウンロード方法をご説明致します。
1:Amazonにサインイン後、「カスタマーサービスに連絡」のページに入る。
http://www.amazon.jp/contact-us
2:そして、下記を選択して下さい(下画像参照)。

「お問い合わせの種類を選択してください」で、「デジタルサービス」。
「お問い合わせ内容を選択してください」の「お問い合わせ内容」で、「Kindle本について」。
「詳細内容」で、「 購入したコンテンツをダウンロードできない」。
3:「お問い合わせ方法を選択してください」で、ご希望の連絡方法を選択(下画像参照)。

電話かチャット希望の場合は、オペレイターの方に、「ヨーロッパ靴服風来行」の再配信希望と伝えて下さい。その際はご本人確認のため、名前や住所などの確認がございます。ちなみに電話の場合、Amazonさんからの連絡が素早く、感動するほど驚きます(笑)。
そしてメール希望の場合は、下記のように書いて送信して下さい(下画像参照)。
================================================
書名:「ヨーロッパ靴服風来行」
ASIN:B00DUVQPJQの、改訂版の再配信を希望します。
・改訂版では、これまでのハイライト、ブックマークおよび読み終えた最後のページの情報はすべて削除されます
・改訂版では、メモを記録した位置No.が一致しない場合があります
上記の事項に了承致します。
================================================

以上でございます。恐れ入りますが、どうぞよろしくお願い致します。
ちなみに、ご購入者様へ改訂版を自動的に再配信するよう、Amazonさんにお願いしたところ、「読書体験を損なうおそれのある品質上の問題を解消する目的」で「修正」が加えられた場合にのみ」、再配信されるとのお返事でした。そのため、申し訳ありませんが、上記のように、読者様からお問い合わせしないと改訂版は入手できないそうです……。すいません。
そして、なぜ改訂版を発行したのかと言うと、大変申し訳なく、そしてお恥ずかしい事に、内容に誤りが見つかったんですよね……。
具体的には、本書の最終章に、ユナイテッド・アローズのモンキータイムのトレーナーを捨てたと書いてありますが、これ、よく調べたら06年7月にロンドン・アイルランド旅行をした際に捨てていたのです……。
ですので、その箇所を削除してあります。誤りを書いてしまい、申し訳ありませんでした。
あと、シギショアラ編の12月16日にて、現地の小学生に中国人と間違われた際のエピソードも追加しました。他にも、少し文章を追加したり、誤字脱字の修正も行っております。
最後に、Kindleの電子書籍は、以前はPC未対応だったのですが、現在はPCにも対応しております。下記URLより、PC用アプリがダウンロード可能でございます。
https://www.amazon.co.jp/gp/digital/fiona/kcp-landing-page/
スマートフォンやタブレットはご所有されてない方、もしよろしければ、PCにてお読み頂けると幸いでございます。
いささか不手際があって申し訳ない拙著ですが、どうぞよろしくお願い致します。
![]() | ヨーロッパ靴服風来行 (2013/07/11) 山下大輔 商品詳細を見る |
- 関連記事
-
-
Sartoria Solito and Sartoria Leonardi in Napoli(ナポリのサルトリア・ソリートとサルトリア・レオナルディ) 2017/02/16
-
Bower Roebuck and W.T.Johnson & Sons in Huddersfield(ハダースフィールドのバウワー・ローバックとW.T.ジョンストン&サンズ) 2016/03/31
-
フランスのビスポーク・シュー・メイカーが使用する底材 2010/03/31
-
BOČAK cipele, Zlatko, and TOMIĆ BOŠKO in Zagreb(ザグレブのボチャク靴店、ズラトコ靴店、トミッチ・ボシュコ) 2016/02/04
-
Thomas Mahon(トーマス・マホン)さんと日本製品 2015/03/16
-
Left-handed shoemakers(左利きの靴職人さんたち) 2017/07/06
-