… 山下大輔 web versionのサイト更新報告 山下大輔の日記 …

巨人の急落下を知った時

CATEGORY野球
今年も巨人はBクラス……4位か。

2年連続Bクラスなんて、言うまでもなく初体験。今でも一応、巨人は応援しているので、やっぱりショックだ。これが浦和レッズだと、全然苦痛じゃないんだけど(笑)。

今年の巨人のスタートダッシュ、凄かったですよね。序盤だけは94年を髣髴させましたよ。李、パウエル、豊田、小坂、福田の新戦力が機能し、矢野、鈴木、内海も飛躍!こりゃいけるぞ!優勝だー!なんて、はしゃいでいた僕。んー、我ながら慎重さがなさすぎる。どうにかしたいですわ。

交流戦あたりから故障者続出。負けが混みだしたけど、それでも、またいずれ勝ち出すだろうと、僕は楽観視していたわけ。ずっと勝ち続けるわけないんだから、今は小休止状態なのだろうと。ええ、あの時の僕は本当に能天気でしたよ。だって、あれほど序盤は、原監督の思い通りの野球ができていたんだから。

いや~、もう30歳間近だというのに、何て考えが安易なんだ、僕は!

そして、6月22日、僕は久しぶりに欧州へ旅に出た。この時点で、巨人は相変わらず低調だったものの、それでも序盤の貯金がモノを言って、まだまだ首位にいたのだ。

そして7月15日、僕は日本に帰ってきた!するとどうだ!

巨人は連敗続きで最下位目前!優勝は早くも絶望状態!

た、たった3週間でこれほどの大凋落とは……。あまりの激変ぶりに固まっちゃいましたよ。
豊田、小坂、福田の3名は全然使えなくなっていて……、しかも、アリアスなんているし!

一応、旅の最中も、ネットカフェから試合結果をたまに見ていたりしていたのですが、順位まで気にしてなかったんですね。

これだけの激変、いざ目の当たりにすると本当にビビリますよ。だって、あれほど見事なスタートダッシュを切りながら、こんな急落下、見た事ないでしょ。そしてよりによって、その急落下中に僕はいなかったのですから。

結果、巨人は史上初の4年連続V逸。いやー、これほどカッコ悪いシーズン、僕は観た事ないよ。スタートダッシュに大成功して、補強も遠慮なくしまくったのにね!

でまあ………、とりあえずはお疲れ様でした。

しかし、チームの雰囲気が澱みすぎている。スタメン野手は高齢化が進み、若手にイキのいいのが少なすぎる。せいぜい矢野、脇谷ぐらいだがろうか。その二人にしたって、まだまだ信頼が置ける選手ではない。阿部ももう、若手じゃない。
次代の野手がいないもんだから、また他所から獲ってきて、若手の出番を阻む悪循環だ。この悪循環がもう10年ぐらい続いて、なお終わる気配を見せない。

10年分のドブさらいが必要だ。しかし、果たしていかほどの時間がかかるのか?

投手はある程度育って来ているが、上原の次のエースと呼べる投手がまだいない。候補は内海、辻内だろうか。右投手は果たして誰が出てくるのか?姜もパウエルも外国人投手だし。

今年にしたって、補強しすぎた。若手の出番が削がれ、より一層、チームの風通しが悪くなっただけだ。何のために去年、清原、ローズ、後藤、元木を解雇したんだか。
特に後藤と元木。生え抜きのこの両名、ユーティリティで非常に使い勝手の良い選手だ。この二人がいれば、古城、木村、小関、アリアス、ディロン、大西なんて必要なかったはずだぞ!ついでに賽松だって不要。

外様の選手なんて、下手に獲得したら、出番を阻まれた若手選手たちが納得しない。そういう点でもマイナスだ。

原監督よ、思い出せ!ぶっちぎりで日本一を果たした02年、この年も怪我人続出だったが、川中、福井、黒田、山田、宮崎、そして斉藤、これまで日の目を見なかった選手たちをやりくりして、ペナントを制したじゃないか!今年だって補強選手じゃなく、若手で補っても良い場面はたくさんあったはずだ。

恩師である藤田監督だって言ってたじゃないか。

「本当はスコアボードに全部日本人選手の名前が並ぶというのが私の理想である。それは純血主義とかナショナリズムということではなく、チームのなかにはいつも、それなりに育ってきてゲームに出たくてうずうずしている選手がいっぱいいる。監督には、彼らを何とか一人前にしてやらなければならないという責任もあるのだ」

ゲームに出たいがために、一生懸命頑張っている選手たち、その気持ちをないがしろにして、チームが成り立つわけないじゃないか。
選手たちはロボットじゃない。感情のある人間。モチベーションというものが存在するんだ。モチベーションが下がれば、伸びるものも伸びないんだ。
何のために二軍があるんだ、何のためにイースタンで結果を出してるんだー!

って、これもう10年ぐらい言い続けていて、いささか疲れたよ。

まさか原監督まで、長嶋監督化するとは………。第一次政権は良いチーム作りしていると思ったのに。
関連記事

COMMENTS

2Comments

There are no comments yet.

パット

同感です!
広島カープのようにもっと生え抜きを
大事にして欲しいです。
私は長嶋監督のとき以来
巨人が嫌いになってしまいました。
緒方が1番を打っていた頃までは
大の巨人ファンだったんですが。

今度は大道がくるようですね。

  • 2006/10/19 (Thu) 18:04
  • REPLY

山下大輔

コメントありがとうございます!おお!パットさんも元巨人ファンでしたか!僕は未だに、しつこく巨人ファンを続けております(笑)。
緒方もドラフト下位指名から這い上がって来た選手ですよねー。藤田監督に見出されて、タイトルを獲るまでに成長しました。こういう姿を見ているから、ファンとしては愛着がわくし、応援したくなりますよね。

大道……対左投手要員なのか、小久保引止め要員なのか分かりませんが、ロートルだし、過度な期待はできませんね………。

原監督は補強をどんどんやっていく事を公言しております。なんだか脱力します………。

  • 2006/10/19 (Thu) 20:22
  • REPLY