… 山下大輔 web versionのサイト更新報告 山下大輔の日記 …

期待!立岡宗一郎選手!

CATEGORY野球
もう二度と復活はないのに、この場面で代打に出すのか……と、僕は真面目に思っていたのですが……。

小笠原選手、やってくれましたあああ!!!

まさかの逆転勝利に嬉しい限りです!

そして、8回裏に代走出場して同点のホームを踏んだ、立岡宗一郎選手の走塁も素晴らしかったです!

二盗の際、タイミングはアウトだと思い、僕は思わず、「あ゛ーっ!」と叫んでしまったのですが、送球がやや逸れてセーフ!ラッキーの部分もありましたが、結果オーライです。
そして二塁から、センター前ヒットでホームへ!陽岱鋼選手は強肩、通常なら、三塁ストップなのでしょうけど、立岡選手の俊足を信じて回す!これもアウトのタイミング、しかし体当たりでミットからボールを弾き出すファインプレイで同点!

実のところ、僕は巨人入団まで知らない選手だったのですが、いざプレイを観ると、高い身体能力とセンスを併せ持っていて、一軍昇格以降、随所で好プレイを見せていますね。

セカンドと外野をこなす、小技が得意の俊足スウィッチヒッターと言えば、緒方耕一選手や木村拓也選手を思い出しますが(他のポジションもやっていたけど)、立岡選手は緒方選手より打撃力ありそうで、木村拓也選手より身体能力高そうで、つまらないミスも少なそうです。

何が言いたいのかと言うと、期待できそうと言う事です!

僕は巨人の次代のセカンドに、藤村大介選手に一番期待していたのですが、この立岡選手は、その対抗馬になりえそうですし、外野も守れるのがポイント高いです!ソフトバンク時代は、サードやショートも経験しているそうですね。スタメンでももちろん良いのですが、控え選手としての機能性も高いのも魅力です。

さらに、まだ若く、更なる成長も期待できそうです。立岡選手は「秋山二世」と高い身体能力を売り物としながら、大怪我を経験して復活した苦労人。このセンス先行タイプとハングリータイプを併せ持っている選手って少なく、そしてこのタイプって、強いです。

実のところ、このトレードが決定した際、「ロメロ出してもったいねー」と思っていた僕ですが(笑)、立岡選手、大当たりの予感がしております。こんなに若くて、こんなにポテンシャルある選手が来てくれて良いのかしら……と思うぐらい。

さて、二刀流で注目されている大谷翔平選手ですが、考えてみれば、一昔前に巨人には、投手と野手、どちらでも高い才能があり、どちらでやるのか注目されていた選手がいましたね。そう、吉岡雄二選手。さすがに大谷選手のスケールには及びませんが……。

そして、大谷選手と吉岡選手、体格が似ているんですよね。打者としては、ともにスラッガータイプなのも似ている。投打に優れた資質を持つ選手ならではなのかな?とも思ったりして。

大谷選手の将来も非常に楽しみです。現在、未開の荒野を駆けるべく、本当に力を尽くしてますよね。
関連記事

COMMENTS

2Comments

There are no comments yet.

笙一郎

こんにちは、山下さん。
梅雨入りしたというのに雨が降りませんね。靴には優しいですが、水不足が心配されますね。

小笠原しびれましたね!見たのはニュースでしたが、非常に感慨深いものがありました。このまま自信を取り戻してもう一度頑張ってほしいですね。

立岡は良さそうですね!投手に球数を投げさせていますし、藤村より期待できそうな気がします。ただ現監督はあまり使わない気がしますが(笑)。松本、立岡を2番7番に入れるとよいと思うんですけどね。

  • 2013/06/08 (Sat) 18:55
  • REPLY

山下大輔

小笠原選手のホームラン、驚きましたし、嬉しかったです(笑)!甘い球を逃しませんでしたね~。小笠原選手、以前と比べてスウィングがコンパクトになっており、それが功を奏したように思えました。あとは、このスタイルでどれだけ打ち続けられるかですねー……。

松本選手と立岡選手の2番7番、良さそうですね!あのタイプの選手が間を置いて二人入ると、攻撃ヴァリエイション広がりますよね。