… 山下大輔 web versionのサイト更新報告 山下大輔の日記 …

献血2013年で10回目!

献血10回目


昨日(4月31日)、昨年9月以来の献血をしたら、なんと!10回目の記念品を頂きました。実のところ、僕はもっと献血しているつもりだったので(笑)、まだたったの10回だったのかと、自分を残念に思いました。


献血10回目で頂いたお猪口

10回目の記念品はお猪口でした。清涼感ある、美しいデザインですね。



多田美波さんプロフィール

作者は、多田美波さん。「多田美波」さんで検索したら、このお猪口画像がどんどん出てきますね(笑)。


献血って、たかが血を抜いただけで、何だか人の役に立ったような満足感に浸れるので好きです。しかも献血後は、ジュースやお菓子までたくさん飲食させて頂けます。さらには、こんな記念品まで頂けたりして……、あまりの豊富なサーヴィスにありがたいと思うと同時に、恐縮するばかりです。

僕としては、こんな目一杯のサーヴィスがなくとも、献血はしたいと思うのですが、そう思う僕は少数派なのでしょうか。もっと献血する人が増えれば、サーヴィスも緩やかになり、献血関係で消費される医療費も少なく済むようになるのかもしれませんね。
関連記事

COMMENTS

4Comments

There are no comments yet.

笙一郎

こんにちは、山下さん。

献血10回!素晴らしいですね。自分は2回しかしたことありません(恥)。田舎はやってる場所を調べないと献血車に出会うことはほぼゼロです。たまに都会に出ると必ず見かけるのですが、つい観光、娯楽を優先してしまいます。次に献血車を見かけたら、山下さんを見習って必ず献血したいと思います。

プロ野球が開幕して1月が経ちましたね。今年はニュースでルーキーの名前をよく聞きますね。
菅野は良いですね、コンスタントに15勝前後できる投手になりそうな(なってる?)気がします。
藤波は「甲子園で勝てるピッチャーは違うな」と思わされてます。テレビで見ても「凄い!」とは思わないですが、バッターの反応を見てると相当打ちにくそうです。プロになじんで安定すると凄いピッチャーになるかもしれませんね!
小川はヤクルトファンの方には申し訳ないですが2回り目を見ないとわかりません(笑)。
大谷は才能の塊です(驚)。交流戦での使われ方次第で大化けの可能性ありと勝手ににらんでます。
まだまだ野手にも素晴らしい選手がいるので楽しみです。

それでは、失礼します。

  • 2013/05/05 (Sun) 09:41
  • REPLY

山下大輔

笙一郎さん、東京だと、献血車だけでなく献血ルームもありますから、献血しやすい環境ですよね(笑)。献血には時間がかかりますし、観光を優先するのは当然ですよ~。

大谷選手は想像以上に結果を出してますね!高卒ルーキーなのに、凄いです。このまま順調に成長して欲しいですよね。
菅野投手はスケールの大きさ、完成度の高さを感じますよね。現在でも4勝していますが、まだ底がありそうな雰囲気です。本当、15勝前後、期待しちゃいます!(笑)
藤波投手は、まだ実際の投球を観てないのですよー。小川投手は前回の巨人戦はナイスピッチでしたが、菅野投手への意地がプラスアルファの力を与えていた気がするので(笑)、まだまだ分かりませんよね。

ちなみに今日の試合、内海に完封して欲しかったです(笑)。8回終了して107球でしたし、交代させなくて良いと思いました。エースには、1-0の完封をお願いしたいですね(笑)。勝ったから良かったですが……。

笙一郎

こんにちは、山下さん。連休もあっという間に最後ですね(笑)。

内海に関しては全くの同感です!本人もそのつもりだったんじゃないかな?と思いました。まあ原らしいちゃらしいですけど(笑)。

昨日の松井に関しては感慨深いものがありました。自分にとって同世代のスーパースターは誰よりも松井なのです。始球式の後そのままレフトで4番を打って欲しかった(笑)。

  • 2013/05/06 (Mon) 16:57
  • REPLY

山下大輔

アッと言う間ですね~。明日が憂鬱です(笑)。

内海投手、気合い入ってましたし、続投していれば、ピンチなく終わった気配がありますよね(笑)。

松井選手、巨人のユニフォーム姿が相変わらず似合っていしましたし、僕も感慨深かったです。引退は残念ですが、潔い引き際も、謙虚な松井選手らしくて好きです!