ワールド・ベースボール・クラシックにて、アメリカ代表がベストメンバーで臨み本気全開でプレイする方法
CATEGORY野球
今回のWBC、イタリアやオランダの健闘が興味を引く一方で、アメリカにキューバ、韓国と言った強豪国が既に敗退と、過去の大会とは違った面白さがありますね。
我らが日本は順当にベスト4進出。巡り会わせが良かったのもありますが、WBCの覇者として及第点の成績ですよね。メジャーリーガーなしでもここまでやれるのですから、日本野球は、やはり世界のトップレヴェルですね。
しかし虚しくなるのが、世界一の野球大国、アメリカが今回も本気で臨んでない事です。これでは、WBCでどんなに好結果を残しても、心の底から喜べないですよね。
そこで、ふと思いついたのが、WBCの実績世界一の日本が、図々しいのは百も承知で、でもあえて、「日本は野球が世界一強い国」と、世界中のメディアで連呼し続ければ、アメリカも癪に障って、本気で臨んでくれるんじゃないかなあ?と考えました。早い話、アメリカを挑発するのです。
かなり姑息で、日本人らしい謙譲の美に、著しく反する行為です。僕としてもこう言うのは好きじゃないのですが、アメリカには結構有効な手段ではないかなあ?と思いました。
もっとも、これをやったら、日本人メジャーリーガーたち、アメリカでの風当たりが厳しくなるんだろうなあ……。
「(アメリカ野球を)追い越したとは全く思わない。ただ、どこかで認めてくれる存在になったかなとは思う」
前回のWBC準決勝にて、日本がアメリカに勝利した時の、原辰徳監督のコメント。僕はこの謙虚なコメントが好きなのですが、いつまでも謙虚なままでは、アメリカはふんぞり返ったままのような気がしてなりません。
アメリカと日本のベストメンバー同士が本気で激突する試合を、僕は心底観てみたいのです。
まあ、球数制限もさっさとなくして欲しいんですけどね。
我らが日本は順当にベスト4進出。巡り会わせが良かったのもありますが、WBCの覇者として及第点の成績ですよね。メジャーリーガーなしでもここまでやれるのですから、日本野球は、やはり世界のトップレヴェルですね。
しかし虚しくなるのが、世界一の野球大国、アメリカが今回も本気で臨んでない事です。これでは、WBCでどんなに好結果を残しても、心の底から喜べないですよね。
そこで、ふと思いついたのが、WBCの実績世界一の日本が、図々しいのは百も承知で、でもあえて、「日本は野球が世界一強い国」と、世界中のメディアで連呼し続ければ、アメリカも癪に障って、本気で臨んでくれるんじゃないかなあ?と考えました。早い話、アメリカを挑発するのです。
かなり姑息で、日本人らしい謙譲の美に、著しく反する行為です。僕としてもこう言うのは好きじゃないのですが、アメリカには結構有効な手段ではないかなあ?と思いました。
もっとも、これをやったら、日本人メジャーリーガーたち、アメリカでの風当たりが厳しくなるんだろうなあ……。
「(アメリカ野球を)追い越したとは全く思わない。ただ、どこかで認めてくれる存在になったかなとは思う」
前回のWBC準決勝にて、日本がアメリカに勝利した時の、原辰徳監督のコメント。僕はこの謙虚なコメントが好きなのですが、いつまでも謙虚なままでは、アメリカはふんぞり返ったままのような気がしてなりません。
アメリカと日本のベストメンバー同士が本気で激突する試合を、僕は心底観てみたいのです。
まあ、球数制限もさっさとなくして欲しいんですけどね。
- 関連記事
-
-
巨人が開幕戦で負けたなんてどうでもええわい 2009/04/04
-
「守護神に上り詰めた」じゃねーだろ 2008/04/29
-
イチロー選手のミラクル走塁に見る日米スポーツ観の相違。そして阿部選手と内海投手、タイトル獲得おめでとう 2012/10/10
-
またまたYahoo!に載りました!YEAH!!! 2009/05/28
-
05年5月13日西口文也投手ノーヒットノーランならず。実況「西口さん、三度目の正直で、次はお願いしますね!」 2015/10/05
-
おい!!!!!!!!!!!! 2009/03/18
-