… 山下大輔 web versionのサイト更新報告 山下大輔の日記 …

現在のマイベスト珈琲お菓子

CATEGORY珈琲
珈琲が好きなために、珈琲豆を手作業で挽いて、ハンドドリップして淹れるようになり、早くも7年目となりました。

珈琲を飲むとなると、やはり甘くて濃い味のお菓子が欲しくなるわけで、僕も僕なりに、色んなお菓子を珈琲と合わせて食べてきました。

その数あるお菓子の中でも、僕が一番お気に入りなのが、グラハムビスケットのチョコレート味。


グラハムビスケット


グラハムビスケット


これがグラハムビスケット。少し前まで、パッケージの色が赤だったのですが、今では上のように変わっております

グラハムビスケットの良い点は、濃厚な甘みと、香ばしい歯ざわりのビスケット生地が、珈琲と合うのはもちろんですが、それでいて、値段が手頃な事です。

値段が高くて美味しくて、それでいて珈琲と合うお菓子は当然あります。しかし、珈琲は日常で気軽に飲む飲料ですから、お菓子も、それに相応しい価格であって欲しいです。

・珈琲と合う味

・値段が手頃


以上2点を満たすお菓子で、現在のところ、僕のベストは、このグラハムビスケットのチョコ味。価格は、お店によって多少変わりますが、僕の自宅近所のドラッグストアで、約200円です。
関連記事

COMMENTS

2Comments

There are no comments yet.

U-

こんにちは、初めてコメントさせていただきます。
私も服や靴が好きで以前から貴サイトも拝見させていただいていましたが、ブログに「大谷口」の文字を見つけ、思いがけず近くにお住まいであるらしいことを知り、驚いて思わず書き込みです。
しばらく前の記事のコメントで触れているビギンのブランド400とか555とか、うちにもまだ残してあります。
シルヴァノマッツァが大きく巻頭を飾っていたりするのが今となっては懐かしい…

僕の最寄り駅は東浦和になるのですが、これから近隣を徘徊するときは道行く人の靴にも目を向けてみようかと思います。
長文失礼しました。これからも楽しみにしています。

山下大輔

U-さん、はじめまして!山下大輔と申します。お近くにお住まいとの事、靴好きで浦和在住の方、結構多いですよね(笑)。
当時のBegin、シルヴァノ・マッツァばかりでしたよね~。そしてショップでは、明らかにマッツァを意識したデザインであふれていましたよね(笑)。僕は一足も買わなかったブランドですが、パイピング・ブーツは今でも欲しいと思ったりします♪
よろしければ拙サイト、これからもご覧になってやって下さーい。