浦和大谷口の自家焙煎珈琲店「リフォルメ」
CATEGORY珈琲

昨年の後半は、「これが本物!稲中卓球部だ!!!」を作りまして、その使用画像はほとんど10年前に撮り終えていたものの、最近になって撮影し直したのも、いくつかあるんですよね。
その再撮影のために、久々に地元、旧浦和市、現さいたま市の大谷口エリアを自転車で回ったのですが、その道中、去年9月12日に訪問したお店があります。自家焙煎珈琲店、「リフォルメ」さんです。喫茶ではなく、珈琲豆の専門店です。場所は、地元の方にとっては、細野公園のすぐ隣と言えば、分かりますね(笑)。
冒頭画像が、その店舗画像です。存在自体は09年12月に知っていたのですが、なかなかタイミングが合わず、ようやく伺えたのが嬉しかったです(笑)。
まず入店すると、店主さん、購入前に珈琲をいくつか試飲させて下さいました。もちろん無料です。試飲させてくれる珈琲店は少ないですし、これはお得感ある、嬉しいサーヴィスですよね。
試飲させて頂きながら雑談すると、店主さんは、かの南千住の老舗有名珈琲店「バッハ」さんにて修行されたとの事。僕自身、「バッハ」さんそのものにも、南千住や浅草に行く機会があれば大抵立ち寄っておりまして、好きな珈琲店の一つです。
そして、その期待できる経歴のとおり、この「リフォルメ」さんの珈琲も十分に美味しいです。それ以来、近くを通る機会があれば、この「リフォルメ」さんでも珈琲豆を購入しております……。地元なだけに使いやすい利点もありますが、そう言った利便性抜きにしても、人様にお薦めできる上質な珈琲です。特に、少し前に購入したマンデリン、インパクトの強い風味があって、久々にマンデリンらしいマンデリンを飲みました。
なお、店主さんも地元出身だそうで(出身校は違う)、お話を伺うと、結構共通の知人がいらっしゃいます(笑)。店内では、中学時代の部活の後輩とも、卒業以来再会しました(笑)。その後輩君は、僕の同級生の弟君でもあります。かなり男前になっていて、会った時は、後輩と気付きませんでした(笑)。
僕の地元、大谷口とは、ただひたすら延々と住宅街が続くだけの、何の変哲もない場所です。しかも、駅から結構離れており、交通の便が悪いのです。この「リフォルメ」さんも、JR南浦和駅からバスと徒歩を駆使しなければ、辿り着けません。そう言う場所に、こう言った好事家向けの自家焙煎珈琲店ができたのが、僕としては非常に嬉しく、かつ画期的な事でもあるのです。
「リフォルメ」さん、お店の近辺なら、無料宅配サーヴィスもやっているそうです。僕、こちらも利用してみようかしら?
- 関連記事
-
-
再び、Wacker's Kaffee 2010/04/25
-
CAFE KRAFT in Berlin 2014/11/02
-
フランクフルトの珈琲店「WACKER'S KAFFEE」 2007/04/04
-
モカ・イルガチェフのアイス・コーヒー 2006/11/14
-
Wacker's Kaffeeのハワイ・コナとコロンビア 2010/04/30
-
スターバックスのルワンダ珈琲豆 2008/06/12
-