… 山下大輔 web versionのサイト更新報告 山下大輔の日記 …

あきらめないで、良かった。

目覚めた時 戻る日が来ても、羽ばたく事を、忘れないさ。夢があるから。

「あきらめないで、良かった」

気分は慶応進学会です。

埼玉県民の、一部世代にしか分からないネタですいません。

【参考動画】


先日、Windowsが起動しなくなった僕のPCですが、あれから粘り強く復旧作業を続けまして、昨日、ついにWindowsが復活しました!でも、まだハードウェアやアプリケーションの一部に不具合がありまして、今日、その復旧作業を行い、なんとか元通りと言えるだけの目途が付きました……。もっとも、PCにお詳しい方なら、それほど難しい作業ではないのでしょうね。

復旧したと言っても、古いPCである事には変わりないため、相変わらず動作は遅いですが、新PCが到着するまでの間は、何とか持ちこたえられるでしょう。いえ、今回の復旧作業により、壊れる以前よりは安定している気がします。

これでPCメールも問題なく送受信できます。皆様、お騒がせしました。

新しくPCも買うし、無理して古いPCを治す必要もないかなーと思ったのですが、それでもPCがないと不便が多すぎるため、復旧作業を開始。慣れない作業のため、何度も投げ出しそうになりましたが、無事に治って、頑張ったかいがありました。やっぱり、あきらめないのは大事ですよね。

「あきらめたら、そこで試合終了だよ」は、「SLAM DUNK」のあまりにも有名な台詞です。前回、「久しぶりに、「SLAM DUNK」を一気読みしようかと思います」とシャレで書きましたが、これ、いざ書いてみたら、実際に読みたくなっちゃいましてね。本当に一気読み始めちゃいましたよ。

あきらめないのは大事です。僕は、「あいつも3年間がんばってきた男なんだ 侮ってはいけなかった」が一番好きなんですけどね。

バスケットマンガと、PCは違いますね。

「あきらめないこと それがサッカーだ!!」

僕が一番好きなサッカーマンガ、「オフサイド」でも、そう言うセリフがありました。あきらめないのは大事なのです。

僕の友人が全国高校サッカー選手権に出場した際、試合途中で3点リードを許し敗戦確実、その時点で「もう集中力が切れた(つまりあきらめた)」って話していたんですけどね。

サッカーマンガと、PCは違いますね。

一気読みを始めた「SLAM DUNK」ですが、PCの復旧作業を行いつつ読んでいたので、まだ24巻までしか読み終えていません。このまま最終巻まで読み続けるか、PCも直ったんだし、一気読みも止めて、PCの作業に戻るか悩んでいます。皆様なら、どうなされますか?
関連記事

COMMENTS

0Comments

There are no comments yet.