… 山下大輔 web versionのサイト更新報告 山下大輔の日記 …

君はミッキー・ブラントリー外野手を知っているか?

「Sports」ページの「巨人歴代外国人選手名鑑」にて、ミッキー・ブラントリー外野手を追加致しました。

「ブラッドリーが、また来たのかと思ったよ」

この選手が入団した頃、そう言う会話が何度となく聞こえたものです。そのくらい、影が薄い選手でした。

入団経緯からして、いかにも使えなさそうな選手で、実際に使えなかったのですが、そんな選手にもすがらなくてはならないほど、この年の巨人は極貧打線だったんですね。

4番・岡崎が実現してしまったのもこの年でした。ただ、この年の極貧打線があったからこそ、松井の一軍昇格、そして3番大抜擢が早まったのかなと思わなくもないですね。
関連記事

COMMENTS

2Comments

There are no comments yet.

ストパーテンパー(ヘルニア国物語)

こんばんは!!!!失礼します。
世間はワールドカップ一色ですが・・・
「サッカー」といえば昔BS11で再放送していた
『キャプテン翼』の小中学校編ぐらいしかしらない、
ストパーテンパーです。
なんか今TV中継では、イタリアがスロべキア相手にピンチです。

「ミッキー・ブラントリー」
12試合連続チーム2得点以下ってw
よく90年前後は「貧打」とききますが、
近年のバンバンHR打ちまくる投低打高ぎみなチーム状況しか知らない自分には、なかなか想像ができません。

  • 2010/06/24 (Thu) 23:45
  • REPLY

山下大輔

>ストパーテンパーさん
W杯、これから日本戦が楽しみです(笑)。
巨人打線、89・90年はよくつながる打線だったのですが、91年頃からだんだん寂しくなってきて、93年、首脳陣が変わって、どん底に陥りました(笑)。93年は本当にからきし打てなくて、見ていてストレスたまる試合でした……。