神様には勝てない
でも当然ですが、演技自体は4年前のトリノ五輪より良かったですね。前大会では、荒川選手、村主選手が良かっただけに、安藤選手の動きの硬さが目立っておりました。
ひょっとしたら安藤選手、ダークホースとして金メダルはあるのかも?と思っていましたし、もちろん、浅田真央選手にも期待していました。でもハッキリ言って、今回はそれどころじゃなかったですね。
もう今さら言うまでもありませんが、韓国の金妍児選手が凄すぎました。金妍児選手の演技が終わった瞬間、もうダメだ、金妍児選手の金メダル確定だ。浅田選手でも勝てない。奇跡が起きても勝てない。いや、奇跡なんて起きるわけがない。
そのくらい圧倒的でした。
韓国選手は国際試合になると、毎回異様な強さを発揮しますが、金妍児選手はそのレヴェルすらも超えていた気がします。
例えば、サッカーのペレ。
陸上のカール・ルイス。
バスケット・ボールのマイケル・ジョーダン。
体操のナディア・コマネチ。
これらの選手たちとともに、金妍児選手は最初で最後、不世出のフィギュア・スケーターとして、永遠に語り継がれる存在なんだとよく分かりました。本当に凄かったです。
でも、日本の浅田選手、安藤選手、鈴木選手、全員入賞の大健闘ですね!今回はまさに、相手が悪かったとしか言いようがありません。ありがとうございました。お疲れ様でした!!!
そして、金妍児選手の金メダル獲得をリアルタイムで観れたのは、おそらく幸せ者でしょう。あれこそまさに、五輪を代表する名場面、フィギュア・スケートを代表する名場面として、永遠に語り継がれますよ……。
- 関連記事
-
-
松田直樹選手追悼 2011/08/21
-
野球選手の走力とサッカー選手の走力 2012/08/05
-
今さら振り返るアトランタオリンピック"マイアミの奇跡" 2012/07/30
-
スペインに勝ったーっ!!! 2012/07/27
-
日本に帰国!そして今日、中田引退を知った……。 2006/07/15
-
ロブソン選手ぐらいは当たり前のJリーグ歴代外国人選手の経歴間違い 2011/08/30
-