さようなら、ウォークマン

23日水曜日、僕が小学生の頃に使っていたウォークマンを捨てました。
かなり思い入れある品だけに、以前のCDラジカセ同様、捨てるのは相当勇気が要りました。
上画像がその捨てたウォークマン。とは言ってもソニー製ではないので、正確にはヘッドホンステレオですね。
右の黒いモデルは、僕が高校生の時に「もう使わないから」と親戚がくれた物です。だけど、あまりに型が古すぎて、結局、僕は使わずじまい。僕が愛用していたのは、左の赤いモデルです。
僕の記憶が正しければ、親父が勤続20周年記念として会社からプレゼントされた品で、83年、僕が幼稚園年長さんの時の事。

その頃、友達の間でウォークマンを持ちながら外出していたのは僕だけ。要するに、大人のマネして気取っていたんですな。生意気全開。
とは言っても小学校低学年だから、聴いているのはアニメソングだったりするんだけど。
当時聴いていたカセットテープも、一つだけ残っていたりして……。


曲目を見る限り、このカセットテープを入手したのは、おそらく小学一年生ですな。このカセットも散々聴いたせいで、ほとんどの曲覚えているわ……。
小学三年生になって野球に興味を持ち出すと、夜に外出していても、ラジオで野球中継が聴けるのも嬉しかった。

でも小学五年生の時、駅のホームで落っことしてしまい、一部が破損。

それ以来、あまり使わなくなったんだよなー……。
でも愛着があったので、ずっと捨てずにとっておいて。
だけど、さすがにこれ以上持っていても………仕方がない。
物ともいつか、別れの時が来る。
そう思い立って、ついに、ようやく、やっと…………、水曜日に捨てました。
しかし、心に漂う、この物悲しさは何だろうか。
さようなら、ウォークマン。今までありがとう。
- 関連記事
-
-
今年最後? 2009/12/22
-
久々にカツアゲされました。でも、ちゃんとかわしましたよ。 2009/11/09
-
赤信号 2009/02/23
-
長崎より持ち帰った物 2009/09/22
-
久しぶりに車にはねられました 2009/03/04
-
ベータマックス引退 2009/11/19
-