… 山下大輔 web versionのサイト更新報告 山下大輔の日記 …

三輪車に乗ってクランクアップしました

CATEGORY芸能
先日書いた映画がクランクアップしまして、先ほど、帰宅したところです。

今日は、三輪車に乗りました。僕は中学生か高校生の頃、ふざけて乗った記憶があるので、10数年ぶりですね。

当然ですが、やはり三輪車はサイズが小さいです。さすがにペダルを回転させるのに苦労しましたが、それでも何とか乗れました。もちろん、バック運転もしましたよ。

ペンギン村在住の皿田きのこさんが、バイクと比較した三輪車のアドヴァンテイジとして、「バックができる事」を挙げていました。

これを知った時、僕は幼稚園児だったと思いますが、かなり説得力ありましたね。衝撃的でした。

前進とバックができる車として、三輪車はもっと、その価値が見直されても良いと思います。

とか言いつつ、今度、僕が三輪車に乗るのは、いつになるやらです。もしかしたら、これが人生最後の三輪車かもしれないので、貴重な経験でしたね。さすがにこれ以上、背が伸びてしまったら、ペダルを漕ぐのは苦しいですから……。

今回の映画は、監督さんをはじめ、スタッフさん、キャストさんの反応を見ると、かなり充実した内容となりそうです。

今から完成が楽しみで仕方ありません。メイキング映像も楽しみです。

皆様、お疲れ様でした!どうもありがとうございました!
関連記事

COMMENTS

4Comments

There are no comments yet.

栗橋

いろんな事やらされましたな(笑)

私は14日が最後でした。ラスト直前の例のバイオレントなシーンの撮影で、道路わきの私有地で動き等の段取りを決めてる際に、警官が血相変えて乱入してきて笑ってしまいました。

  • 2009/08/17 (Mon) 19:21
  • REPLY

山下大輔

>栗橋さん
お疲れ様です!三輪車はメイキング用インタヴュー撮影時に、急遽決まりました(笑)。ぶらんこも突然決まりましたね~。
警官がいらっしゃったんですか!その様子、見たかったです(笑)。どう収拾ついたのか、今度教えて下さい。

次回、打ち上げにてお会いしましょう~。

笙一郎

こんにちは、山下さん。

三輪車を乗りこなすとは凄いですね。自分は10年前ほどにチャレンジしてあえなく転倒しました(笑)。尊敬します!!

先週は木佐貫、今週は久保とかつてのドラ1、2コンビが投げましたが結果は残念でしたね。あの二人はまだまだやれると思うのですが…

  • 2009/08/23 (Sun) 10:59
  • REPLY

山下大輔

>笙一郎さん
三輪車、僕でも運転はなかなか一苦労でした(笑)。
木佐貫と久保、ともにイマイチでしたよね……。潜在能力は申し分ないだけに、細かい事は考えず、思いっきり腕を振っていって欲しいです!僕としても、このまま終わるには惜しい投手だと思っております。

  • 2009/08/24 (Mon) 21:32
  • REPLY