… 山下大輔 web versionのサイト更新報告 山下大輔の日記 …

さらば、CDラジカセ

CDラジカセ


本日、時代の流れか、21年使ってきたCDラジカセを捨てました。

僕が小学五年生の時、父親が勤続25周年を記念して、会社からプレゼントされたものです。

記念品は3品の中から選べたのですが、父親が「どれが欲しい?」と聞いてきたので、当時、我が家になかったCDラジカセを、僕が希望したのです。

以来、ずっと使用してきました……と言いたいところなのですが、実のところ、ここ5年ほど使う機会がなく、それで捨てる事を決めたのですね。

やはり21年、ずっと我が家にあった物がなくなるのは寂しいです。

CDラジカセ きみがいなくなったら 部屋が がらんとしちゃったよ
でも……すぐになれると思う だから……心配するなよ CDラジカセ

気分はそんな感じです。

ちょっと危ないですね。うん、そうですね。

今日は燃えないごみの日だったので、今日捨てたのですが、奇しくも今日は、僕が自治会のゴミ当番の日でもありました。

なので、僕は早朝からゴミ収集所に立って番をしていたのですが、6時45分くらいだったでしょうか、廃品回収業者と思わしき、ガラクタを満載したトラックがやって来ました。

「(持って行って)いいかな?」

トラックから降りてきた運転手のおじさんは、僕のCDラジカセを取ってそう言いました。

「いいんですけど………、ちょっとー……使えないですよ」

そうなのです。僕の捨てたCDラジカセは、CDの再生は問題ないものの、カセット口の開閉がスムーズにいかず、カセットそのものも、うまく再生してくれません。

「いい、いい」

しかしおじさんは、意に介せず、持って行きました。

確かに、修理すればまだ使えそうな品だし、それほど難しい修理とも思えません。手馴れた方なら、割と簡単に直せるでしょう。持って行ってくれて、幸いだったのかもしれません。おじさんに持って行かれたCDラジカセは、この後、どんな運命が待ち受けているのでしょうか?良い引取り手が見つかってくれる事を祈るばかりです。

もっとも、そのおじさんが本当に廃品回収業者かどうかは、ハッキリしないのですが……。ちなみにそのおじさんは、ガスコンロとかも積んで行きました。

今日は朝から暑かったですが、ゴミ当番中の僕に、近所に住むおばさんが、「ご苦労様」と、麦茶とビスケットを差し入れて下さいました。ありがたいですね。僕が小学二年生から知るおばさんです。

さて、本日から我が家にCDラジカセがなくなりました。CDはこのまま持っておくとしても、これまで録りためた、たくさんのカセットテープはどうしようかねえ……。

今回捨てたCDラジカセ以外に、もう一つ、カセットプレイヤーが押入れにあるのですが、カセットテープ、取っておいても、聞きそうにないんですよね……。でも、捨てる踏ん切りがつかない。やはり愛着がある物を捨てるのは辛いよう。
関連記事

COMMENTS

6Comments

There are no comments yet.

birbie

自治会のお仕事お疲れ様です。ちゃんと地域のお仕事もやってるんだね!偉いね。お嫁さんもらった時にお嫁さんに喜ばれるよ!!
ゴミ回収の前に廃品を持って行っちゃう業者いるよね!回収後はどうなっているんだろうねー謎だね。
今年、ずっと前に親にもらったレトロな電気コンロを捨てたのね。ちょっと後悔と言うか、寂しいと言うか・・・微妙な気持ち。
でも、使い続けて発火とかしたら危険だからこれでよかったんだ。と自分に言い聞かせているよ。

  • 2009/07/16 (Thu) 06:58
  • REPLY

山下大輔

>birbieさん
自治会の仕事、ちゃんとやっておかないと、住み辛くなっちゃうからね(笑)。お嫁さんに喜ばれるんだ~。でも僕、家事は苦手だけどね(笑)。
ゴミ当番は年に1・2回やっているんだけど、業者を見たのは初めてだったので、ちょっと驚いたよ。すぐに使えなさそうな物もたくさん積んでいたし、どうやってリサイクルするのか、本当に謎……。
愛着ある物は、なかなか手放せないよね。このCDラジカセ以外にも、もう何年も使ってない品、何年も着てない服が、他にも結構あるよ……でも捨てられない(笑)。

savilerow

いや~カセット。。うちには数百本近くありますよ。。
ダンボール数箱にはいったまんま・・
今度ブログにアップしようとおもってました・・
捨てられないですよね。。ちなみに手元にあるカセットの最高齢は30年前です・・・中身は小学校時の自分の声・・

  • 2009/07/17 (Fri) 00:25
  • REPLY

山下大輔

>savilerowさん
数百本!凄いです。僕は50本程度しかございませぬ(笑)。
小学生時代の声が入っているとなれば、捨てられないのも当然ですよ~!僕も録音しておけば良かったかも(笑)。

EG

こんにちは!

私もSONYのダブルカセットのCDデッキを持っているのですが、
これは修理して使おうと思ってます。

カセット、私も山下さんぐらい持っているのですが、これは絶対捨てられない!

それぐらい貴重だと思ってます。

ちなみに、日常使いしているのはコンパクトなCDラジカセだったりします(笑) これもSONYでした(笑)

  • 2009/07/19 (Sun) 11:14
  • REPLY

山下大輔

>EGさん
ご無沙汰しております!実はソニー好きでしたか~!(笑)僕の友人にも、ソニーにこだわっている男がおります。
EGさんもカセットは捨てないのですね。僕もやはり、捨てないでおこうかしら……。
捨てたCDラジカセ、僕も修理を考えたのですが、修理してもほとんど使いそうにないので、泣く泣く捨てました……。