山下大輔 Weblog Version
… 山下大輔 web versionのサイト更新報告 山下大輔の日記 …
2021年03月
≪
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
≫
2021年05月
TOP
≫
山下大輔報告2009年
≫ 鯨肉を食べよう
鯨肉を食べよう
2009年07月08日 (Wed)
僕の好物として、ラーメン、蕎麦、とんかつ、鴨肉などがありますが、その中の一つに、鯨肉があります。とは言っても、鯨肉専門店で食べた事はないのですが……。
そして今日は、鯨の赤身を食べました。
長崎に住む両親が、僕が好物なのを知っているので、しばしば送ってくれるのですね。
送られて来た分の1/4はステーキにして、そして1/4は刺身として、そのまま食べました。
鯨肉は刺身でも美味いですが、血生臭いのが難点です。
普通なら、生姜や山葵あたりの薬味で生臭さを消すのでしょうけど、正直、鯨肉には弱いです。まだまだ生臭さが勝ってしまいます。
何が生臭さを消すのに良いかな~?と考えてみたのですが、思いつきましたよ。
マヨネーズです。
赤身に少々のマヨネーズを乗せ、醤油を付けて食すのだ。
狙いはバッチリです。
マヨネーズの脂と、柔らかくてほのかな酸味が、血生臭さを中和してしまうのです。
この食べ方は、皆様にもお薦めです。奇異に思われるかもしれませんが、是非、お試し下さい。
もう既にお気付きの方もいると思いますが、このマヨネーズとしょうゆを合わせて食べる手法は、マンガ「美味しんぼ」がヒントです。僕はカツオの刺身も、醤油とマヨネーズで食べる派です。血生臭い刺身には、マヨネーズが効きますよ。
なお、ステーキにして食べた分は、火の通りが弱かったです。次回はもっと火を通しましょう。僕は普段、料理をまったくしないので、このあたりの加減がさっぱり分かりません。
鯨のステーキには、どんなソースが合うのでしょう?今日はただ、醤油だけで食べたのですが、鯨のエグみが勝り、イマイチ合いません。
さっぱり味で食べたいので、酢醤油かな?使う醤油も、甘い醤油の方が良さそう。ドレッシングだと、酸味が強すぎて合わなさそうですね。ちなみに僕は、トンカツをソースで食べたり、ドレッシングで食べたりもします。
鯨肉について、ウェブサイトを巡ってみたら、結構レシピがありますね。どれか試してみようかしら?
鯨肉はあと一食分残っております。鮮度が落ちないうちに、また明日食べよう~。
http://daisukeyamashita.blog28.fc2.com/blog-entry-271.html
鯨肉を食べよう
山下大輔報告2009年
|
Comments(6)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
Comment
タカサレ
編集
芸のみならず鯨にも一過言おありだったのですね(笑)。
ならば、拙ブログで紹介した鯨会に御呼びしたかったです~。
もんのすごい鯨だっただけに!
あれを食べたら血生臭いというイメージが覆りますよ。
2009年07月09日(Thu) 02:11
birbie
編集
私は食べた事ないよー。血なまぐさいなんて余計に遠のくわ・・・(汗)でもさ、旬のカツオは美味しいねー。私はたたきが好きなんだけど、レタスの上にたくさん乗せて玉ねぎスライスして牛角のドレッシングかけて食べるのがすき~♪
鯨ステーキにはローストしたガーリックにポン酢なんてどうかな?
2009年07月09日(Thu) 06:59
山下大輔
編集
>タカサレさん
さすがは師匠、上手いですな(笑)。鯨は好きなだけで、一過言なんてありませぬ(笑)。師匠の前でお恥ずかしい限りです。
鯨会!興味津々です!(笑)しっかり下処理すれば、生臭さも消えるのでしょうか。鯨は好きですが、知らない事ばかりでして、やっぱり、専門店で何度か食べないと駄目ですかね……。
>birbieさん
何となく、血なまぐさいのは苦手そうだね(笑)。下処理すれば、割と問題ないのかも?です。
カツオの刺身は自分も好きなんだけど、birbieみたいにそんなに調理して食べてないよ……。包丁扱うのはどうも苦手で(笑)。
ガーリックにポン酢、良さそうだね!今、にんにくがないのでできないけど、今度試してみます!
2009年07月09日(Thu) 12:12
嫁
編集
三沢では、醤油+味の素でのズケにして食べるよ~
ちょくちょく食卓には出ていたな♪私は苦手だったけど(^^;
白い肉(油かな~?)は高菜と味噌煮にしていたな。
実家を思い出したよ~
2009年07月09日(Thu) 18:09
夫
編集
鯨の刺身は食ったこと無いので、よかったら今度うちに持ってきてください!
2009年07月09日(Thu) 21:12
山下大輔
編集
また嫁、夫って、凄いハンドル・ネームですな(笑)。
漬けは良さそうだね~。以前に僕も、食べた事があります。生臭さが消えるし、味付けにもなるので一石二鳥でだよね。白い肉は背脂だよね。自分はいつも醤油だけで食べるんだけど、高菜との味噌煮は知らなかった。これも良さそうだね。良い出汁が出そう♪
鯨は刺身もいけますぞ(笑)。
2009年07月09日(Thu) 22:27
NAME:
URL:
TITLE:
COMMENT:
PASS:
SECRET:
非公開コメントにする
Trackback
Trackback URL
≪ さらば、CDラジカセ
|
HOME
|
顔合わせさ! ≫
作 成 者
山 下 大 輔
心に愛がなければスーパーヒーローではない。
山 下 大 輔 へ 連 絡
名前:
メール:
件名:
本文:
独 白
Tweets by daisukeytweet
山 下 大 輔 電 子 書 籍
「ヨーロッパ靴服風来行」
種 類
サイト更新報告 (57)
芸能 (60)
野球 (98)
野球以外スポーツ (34)
靴・服飾 (292)
マンガ (28)
珈琲 (29)
山下大輔報告2006年 (18)
山下大輔報告2007年 (19)
山下大輔報告2008年 (17)
山下大輔報告2009年 (15)
山下大輔報告2010年 (11)
山下大輔報告2011年 (16)
山下大輔報告2012年 (11)
山下大輔報告2013年 (17)
山下大輔報告2014年 (11)
山下大輔報告2015年 (5)
山下大輔報告2016年 (1)
山下大輔報告2017年 (2)
山下大輔報告2019年 (1)
月 別 記 事
SELECT
LIST
2020年11月 (1)
2020年04月 (1)
2020年03月 (1)
2019年12月 (1)
2019年11月 (1)
2019年10月 (2)
2019年09月 (1)
2019年07月 (1)
2019年05月 (1)
2019年04月 (1)
2019年03月 (1)
2019年02月 (1)
2019年01月 (1)
2018年12月 (1)
2018年11月 (3)
2018年10月 (3)
2018年08月 (2)
2018年07月 (3)
2018年04月 (1)
2018年02月 (1)
2017年10月 (3)
2017年07月 (3)
2017年06月 (5)
2017年05月 (9)
2017年04月 (1)
2017年02月 (5)
2017年01月 (7)
2016年12月 (14)
2016年11月 (4)
2016年10月 (1)
2016年09月 (8)
2016年08月 (3)
2016年07月 (9)
2016年06月 (6)
2016年05月 (4)
2016年04月 (7)
2016年03月 (11)
2016年02月 (13)
2016年01月 (12)
2015年12月 (12)
2015年11月 (8)
2015年10月 (10)
2015年09月 (6)
2015年08月 (7)
2015年07月 (8)
2015年06月 (2)
2015年05月 (2)
2015年04月 (1)
2015年03月 (3)
2015年02月 (3)
2015年01月 (4)
2014年12月 (1)
2014年11月 (3)
2014年10月 (1)
2014年09月 (5)
2014年08月 (1)
2014年07月 (1)
2014年06月 (4)
2014年05月 (3)
2014年04月 (6)
2014年03月 (3)
2014年02月 (2)
2014年01月 (2)
2013年12月 (4)
2013年11月 (4)
2013年10月 (2)
2013年09月 (3)
2013年08月 (3)
2013年07月 (4)
2013年06月 (2)
2013年05月 (4)
2013年04月 (2)
2013年03月 (6)
2013年02月 (4)
2013年01月 (3)
2012年12月 (4)
2012年11月 (5)
2012年10月 (8)
2012年09月 (3)
2012年08月 (4)
2012年07月 (5)
2012年06月 (4)
2012年05月 (2)
2012年04月 (2)
2012年03月 (5)
2012年02月 (5)
2012年01月 (8)
2011年12月 (6)
2011年11月 (3)
2011年10月 (5)
2011年09月 (6)
2011年08月 (4)
2011年07月 (4)
2011年06月 (6)
2011年05月 (6)
2011年04月 (6)
2011年03月 (3)
2011年02月 (3)
2011年01月 (2)
2010年12月 (3)
2010年11月 (1)
2010年10月 (1)
2010年09月 (2)
2010年08月 (3)
2010年07月 (3)
2010年06月 (4)
2010年05月 (4)
2010年04月 (6)
2010年03月 (7)
2010年02月 (6)
2010年01月 (6)
2009年12月 (3)
2009年11月 (3)
2009年10月 (2)
2009年09月 (9)
2009年08月 (6)
2009年07月 (4)
2009年06月 (3)
2009年05月 (4)
2009年04月 (4)
2009年03月 (10)
2009年02月 (4)
2009年01月 (5)
2008年12月 (3)
2008年11月 (5)
2008年10月 (6)
2008年09月 (4)
2008年08月 (6)
2008年07月 (6)
2008年06月 (3)
2008年05月 (7)
2008年04月 (10)
2008年03月 (7)
2008年02月 (5)
2008年01月 (6)
2007年12月 (9)
2007年11月 (2)
2007年10月 (7)
2007年09月 (8)
2007年08月 (4)
2007年07月 (3)
2007年06月 (3)
2007年05月 (10)
2007年04月 (10)
2007年03月 (10)
2007年02月 (12)
2007年01月 (9)
2006年12月 (11)
2006年11月 (17)
2006年10月 (9)
2006年09月 (8)
2006年08月 (4)
2006年07月 (3)
2006年06月 (3)
2006年05月 (3)
2006年04月 (4)
2006年03月 (16)
2006年02月 (5)
2020年11月 (1)
2020年04月 (1)
2020年03月 (1)
2019年12月 (1)
2019年11月 (1)
2019年10月 (2)
2019年09月 (1)
2019年07月 (1)
2019年05月 (1)
2019年04月 (1)
2019年03月 (1)
2019年02月 (1)
2019年01月 (1)
2018年12月 (1)
2018年11月 (3)
2018年10月 (3)
2018年08月 (2)
2018年07月 (3)
2018年04月 (1)
2018年02月 (1)
2017年10月 (3)
2017年07月 (3)
2017年06月 (5)
2017年05月 (9)
2017年04月 (1)
2017年02月 (5)
2017年01月 (7)
2016年12月 (14)
2016年11月 (4)
2016年10月 (1)
2016年09月 (8)
2016年08月 (3)
2016年07月 (9)
2016年06月 (6)
2016年05月 (4)
2016年04月 (7)
2016年03月 (11)
2016年02月 (13)
2016年01月 (12)
2015年12月 (12)
2015年11月 (8)
2015年10月 (10)
2015年09月 (6)
2015年08月 (7)
2015年07月 (8)
2015年06月 (2)
2015年05月 (2)
2015年04月 (1)
2015年03月 (3)
2015年02月 (3)
2015年01月 (4)
2014年12月 (1)
2014年11月 (3)
2014年10月 (1)
2014年09月 (5)
2014年08月 (1)
2014年07月 (1)
2014年06月 (4)
2014年05月 (3)
2014年04月 (6)
2014年03月 (3)
2014年02月 (2)
2014年01月 (2)
2013年12月 (4)
2013年11月 (4)
2013年10月 (2)
2013年09月 (3)
2013年08月 (3)
2013年07月 (4)
2013年06月 (2)
2013年05月 (4)
2013年04月 (2)
2013年03月 (6)
2013年02月 (4)
2013年01月 (3)
2012年12月 (4)
2012年11月 (5)
2012年10月 (8)
2012年09月 (3)
2012年08月 (4)
2012年07月 (5)
2012年06月 (4)
2012年05月 (2)
2012年04月 (2)
2012年03月 (5)
2012年02月 (5)
2012年01月 (8)
2011年12月 (6)
2011年11月 (3)
2011年10月 (5)
2011年09月 (6)
2011年08月 (4)
2011年07月 (4)
2011年06月 (6)
2011年05月 (6)
2011年04月 (6)
2011年03月 (3)
2011年02月 (3)
2011年01月 (2)
2010年12月 (3)
2010年11月 (1)
2010年10月 (1)
2010年09月 (2)
2010年08月 (3)
2010年07月 (3)
2010年06月 (4)
2010年05月 (4)
2010年04月 (6)
2010年03月 (7)
2010年02月 (6)
2010年01月 (6)
2009年12月 (3)
2009年11月 (3)
2009年10月 (2)
2009年09月 (9)
2009年08月 (6)
2009年07月 (4)
2009年06月 (3)
2009年05月 (4)
2009年04月 (4)
2009年03月 (10)
2009年02月 (4)
2009年01月 (5)
2008年12月 (3)
2008年11月 (5)
2008年10月 (6)
2008年09月 (4)
2008年08月 (6)
2008年07月 (6)
2008年06月 (3)
2008年05月 (7)
2008年04月 (10)
2008年03月 (7)
2008年02月 (5)
2008年01月 (6)
2007年12月 (9)
2007年11月 (2)
2007年10月 (7)
2007年09月 (8)
2007年08月 (4)
2007年07月 (3)
2007年06月 (3)
2007年05月 (10)
2007年04月 (10)
2007年03月 (10)
2007年02月 (12)
2007年01月 (9)
2006年12月 (11)
2006年11月 (17)
2006年10月 (9)
2006年09月 (8)
2006年08月 (4)
2006年07月 (3)
2006年06月 (3)
2006年05月 (3)
2006年04月 (4)
2006年03月 (16)
2006年02月 (5)
総 閲 覧 者 数
ブ ロ グ 内 検 索
リ ン ク
山下大輔プロフィール
caph-ia
滑舌クラシック
このWeblog以前の姿
このWeblog以前の姿・野球編
山下大輔 web version (ホーム)
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
Q R コ ー ド
山 下 大 輔 作 成 記 事
あえて言おう。僕にとっての巨人の背番号11番は久保裕也さ!!! (11/11)
真打登場。正真正銘の最終兵器。まさにビッグワン。松田笑子さん独立!! (04/06)
奥村雄大(鴈龍太郎)さん、どうもありがとうございました。 (03/06)
Japanese high-end shoes go to Europe,,,Skomaker Dagestad by Santari(日本製高級靴が欧州へ……スコマーケー・ダゲスタッド特注サンタリ) (12/08)
木内みどりさん、どうもありがとうございました。 (11/22)
ご 意 見 ご 感 想
ガーゴイル:浦和の「ラーメン王」が移転 (02/15)
山下 大輔:高級靴ブーム20周年 (07/02)
まさ:高級靴ブーム20周年 (07/02)
山下 大輔:高級靴ブーム20周年 (07/02)
まさ:高級靴ブーム20周年 (07/02)
ト ラ ッ ク が バ ッ ク
飲んで、歌って、恋するサラリーマン:高橋靴店 (05/10)
飲んで、歌って、恋するサラリーマン:西麻布の高橋靴店でヒールとつま先の修理をおねがいした (05/10)
関連記事:「WEBLOG THE FABRIC」について (09/13)
首都の旅: (10/21)
スニーカーへの思い:【45%OFF】new balance WW355 IV (08/25)
RSSフィード
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
POWERED
Template by
FC2ブログのテンプレート工房
Design&Customize by
Pretty Heart-blog
Powered by
FCブログ
Comment
ならば、拙ブログで紹介した鯨会に御呼びしたかったです~。
もんのすごい鯨だっただけに!
あれを食べたら血生臭いというイメージが覆りますよ。
鯨ステーキにはローストしたガーリックにポン酢なんてどうかな?
さすがは師匠、上手いですな(笑)。鯨は好きなだけで、一過言なんてありませぬ(笑)。師匠の前でお恥ずかしい限りです。
鯨会!興味津々です!(笑)しっかり下処理すれば、生臭さも消えるのでしょうか。鯨は好きですが、知らない事ばかりでして、やっぱり、専門店で何度か食べないと駄目ですかね……。
>birbieさん
何となく、血なまぐさいのは苦手そうだね(笑)。下処理すれば、割と問題ないのかも?です。
カツオの刺身は自分も好きなんだけど、birbieみたいにそんなに調理して食べてないよ……。包丁扱うのはどうも苦手で(笑)。
ガーリックにポン酢、良さそうだね!今、にんにくがないのでできないけど、今度試してみます!
ちょくちょく食卓には出ていたな♪私は苦手だったけど(^^;
白い肉(油かな~?)は高菜と味噌煮にしていたな。
実家を思い出したよ~
漬けは良さそうだね~。以前に僕も、食べた事があります。生臭さが消えるし、味付けにもなるので一石二鳥でだよね。白い肉は背脂だよね。自分はいつも醤油だけで食べるんだけど、高菜との味噌煮は知らなかった。これも良さそうだね。良い出汁が出そう♪
鯨は刺身もいけますぞ(笑)。