… 山下大輔 web versionのサイト更新報告 山下大輔の日記 …

久しぶりに車にはねられました

タイトルどおりなのですが、今日、車にはねられました。かれこれ13年ぶりです。

でも、僕はかすり傷一つついておりません。自転車も無事でした。何しろ、自転車の後部が、緩やかなスピードで当たっただけなので。

僕は優先道路を走っていて、一時停止もしました。それでも、車はぶつかってしまいました。おそらく、僕に非はないと思います。

僕が車にはねられたのは、記憶が正しければ人生で4回目なのですが、全部軽傷で済みました。そして、今回が一番無傷な事故です。

過去3回は、体は無事だったものの、自転車の方に結構ダメージがありまして、乗り心地がおかしくなり、修理が必要でした。今回は自転車も無事なんですね。

過去の事故で全て共通しているのは、事故に合いながらも、身体は無事だと言う点です。

このパターンでいつも思うのは、僕は運転手の方に対して、怒るべきなのか、怒らないべきなのか、なんですよね。

とりあえず僕は、いつも怒らないでいるのですが、友人によると、「軽傷でも相手に謝罪を要求した方が良い」と言うんですよね。

でも、過去4回中3回は、僕は平気そうだと、相手は車から出て来ないまま、そのまま立ち去っちゃうんですよね。まあ、僕自身もさっさと立ち去っているのですが。

僕にとって3回目の事故は、過去4回の中で、一番ダメージが大きかった事故です。忘れもしない、96年11月。僕は浪人生で、場所は浦和駅西口にある、「ラーメン王」の旧位置近くです。

跳ね飛ばされた僕もなかなか痛かったのですが、それ以上に自転車が結構曲がっておりまして、明らかに修理が必要な状態でした。

この時運転していたおばさんも、「これはやばい!」と思ったようで、すぐに車から出てきました。

周りを確認せずに飛び出した僕も悪かったので、「いえ、大丈夫です」と言ったのですが、おばさんはその場で5,000円を渡して、僕に謝意を示してくれました。

大した事故じゃないのに、5,000円貰っちゃって良いのかな?と思いつつ、僕は、自転車屋さんへ修理に行ったのですが、代金は1万円近くかかりました。あの時、もう少しもらっておくべきだったかなー?と少々後悔したものですよ。

ただ、修理が必要なほどのダメージを自転車に与えても、僕自身が平気そうだと(結構痛いんだけどね)、悠々去って行ったドライバーもいましたからね。その時は修理代、僕が全額負担ですよ。

交通事故にあったけど、自分は平気、自転車も修理すれば治る程度のダメージ。こう言う時のリアクションって、案外難しいです。ゆすり、たかり、当たり屋とか思われるのは嫌ですもん。

皆様は、どうなさっていますか?
関連記事

COMMENTS

2Comments

There are no comments yet.

KEN

こんばんは。大変でしたね。
山下さんが無事でよかったです。

言うか言わないか。難しいところですね。
僕も何度か事故に遭いましたが、幸い(?)にも
相手の方がすぐに謝罪に来てくれました。
しかし、自分に全く非が無いのに修理代を払うのも
なんだか嫌な気分になるのも事実ですよね。

僕だったら言ってしまうかなぁ…。

  • 2009/03/05 (Thu) 00:55
  • REPLY

山下大輔

>KENさん
お心遣い、ありがとうございます。はい、僕自身も自転車も平気でした(笑)。

自分が平気なだけに、文句言うのも何だか気が引けるんですよねー……。今回は修理の必要もないので、なおさら言い辛く(笑)、結局、そのまま立ち去っちゃいました。

僕の方から言わずとも謝罪に来る、良心的なドライバーと事故りたいものです(?笑)。