… 山下大輔 web versionのサイト更新報告 山下大輔の日記 …

山口鉄也投手と越智大祐投手が"風神雷神"

CATEGORY野球
去年大活躍した左右の若手リリーバー、山口鉄也投手と越智大祐投手のニックネームが、"風神雷神"に決定したそうです。「はじめの一歩」みたいですね。

何とも勇ましいネーミングですが、これで今年、活躍できなかったらどーすんだ?と言う不安に駆られているのは、僕だけではないでしょう。

個人的には、まだこう言った売り出し方をするには早いと思うんですけどね。この長いプロ野球史において、一年限りの活躍で終わった選手なんていくらでもいるのに。

特に巨人なんて、石毛、西山、河野、マリオ、槙原、木村、河原と、短期限定リリーバーの宝庫です。

大体、チーム自ら一般公募するなんて、図々しいもいいとこ。二人にとってもプレッシャーだろうし、あまり良い企画とは思えません。数年のキャリアがあれば、まだ分かるんですけどね……。

まず、越智投手も山口投手も、昨年の勤続疲労が気がかりです。

それに越智投手の場合、コントロールや投球術がない分、球威が落ちたり、研究されたらモロい不安も秘めています。

前述した巨人のかつてのリリーバーでは、西山一宇投手が典型です。95年後半、150キロオーヴァーの剛速球で打者をねじ伏せ、長嶋監督もすっかりお気に入り。僕としても、少なくとも2・3年ぐらいは、この西山が巨人のクローザーを担ってくれると思っていましたよ。
ところが、西山にコントロールがない事が分かると、翌年から一転、西山はクローザーから敗戦処理投手に落ち込みました。

「風神雷神」のニックネームが、企画倒れにならない事を祈ります。もちろん巨人ファンとして、今年も両名には活躍して欲しいです。特に僕、山口ファンですから(笑)。ああいった雑草組から這い上がってきた選手は、ついつい応援したくなっちゃいますね。巨人のロケットボーイズとなって欲しいものです。

これで今年、二人が試合をぶち壊したら、「風神雷神、不振乱心」なんて、スポーツ誌は書くんだろーなー。
関連記事

COMMENTS

2Comments

There are no comments yet.

pisa

「風神雷神、不振乱心」・・・(笑
確かにスポーツ誌書きそうですね。

我らがJFKも長年の勤続疲労でいつパンクするのやら・・・、
毎年冷や冷やものです。

山下大輔

>pisaさん
JFK、息長いですよねー……とは言え、僕もあの酷使は不安になります。
一定の投手リレーが定着すると、監督もそれにとらわれてしまいがちなのは、個人的には疑問だったりします。