… 山下大輔 web versionのサイト更新報告 山下大輔の日記 …

無印良品の5thダイヤアーガイル・ソックス

CATEGORY靴・服飾
無印良品5thダイヤ靴下


いや~、ついに見つけちゃいましたよ(笑)。無印良品にて、5thダイヤのアーガイル・ソックス。つまりは、上画像のとおり、アーガイル柄で、ダイヤ模様が5つ入っている靴下です(普通は4つ)。

本当は、パジャマに使えそうなスウェットパンツを買いに行ったのですが、その時、こちらも見つけまして、思わずの衝動買いです(笑)。色違いで3色展開しておりまして、そのうちの一種です。税込価格735円でした。

無印良品ではいったん廃盤になっていた商品ですが、いつから復活していたのでしょう?嬉しい限りです!♪ひょっとしたら、前回の記事にあった、REBENさんのお客様の声が届いたせいだったりして……(笑)。

あとはできれば、昔、僕が買ったこちら↓のような、

無印良品白×紺5thダイヤ・アーガイル・ソックス


白×紺、白×黒、白×灰色といった、ホワイトダイヤによる、2色使いのみのアーガイル・ソックスが欲しいところです。もちろん、5thダイヤで。すいませんね~、わがままな消費者で。でもこういう柄、ありそうでなかなかないのですよ。アーガイル・ソックスと言えば、3色以上使うのが当たり前ですからね。

アーガイル・ソックスでも、ホワイトダイヤによる2色のみなら、カジュアルな雰囲気もそこそこに、意外にもシックで、上品な雰囲気となります。白と言う、色の力を思い知らされますよ。そして何より、合わせやすいです。

以前に無印良品にあった時、まとめ買いしておくんだったな~!と今でも後悔しております。
関連記事

COMMENTS

5Comments

There are no comments yet.

EG

うーん。アーガイルをそこまで考えたことがなかったです!確かに2色だと使いやすいですね。色数が減ればシックになるのは、大いにうなずけるところです。アーガイルのホーズが欲しいなあと思っていたところです。今度から気にしてみてみようと思います!

barbie

無印・・・なかなかやるな~。
私は年齢がまだヒトケタの頃、西武に入ってた無印が大好きで(その頃はまだ3坪あるかないかの小さな店舗だったの)すっとファンだよ~。今や大きくなったよね、無印。

KEN

山下さん、こんばんは。
このアーガイルソックス。2サイズ展開なところも嬉しいところです。足が大きくてフリーサイズだと合わないものでして。良心的なプライスなので、ショップに行って気に入ったら買ってみようかと思います。
あと、どうせならこの勢いでアーガイルのホーズも作ってくれないですかねぇ。やっぱり無理か(笑)

  • 2008/11/08 (Sat) 01:03
  • REPLY

けい

こんにちは。

いつも無地に近いものをつかっているのですが、
ちょっと味気ないんですよね。(^^;

今日無印に買いにいってきま~す。

  • 2008/11/08 (Sat) 10:36
  • REPLY

山下大輔

>EGさん
2色使いのアーガイル、意外に見ないですよね。これでダイヤ柄が白だと本当に映えるんです!そして、やっぱり5thダイヤで!(笑)本当にお薦めですよ~。

>barbiさん
お~、無印愛用歴、長いですな(笑)。無印良品自体は、僕は中学生頃に知ったんだけど、意識しだしたのは高校三年生ぐらいだと思う。その頃、メンズ・ノンノで無印良品だけでコーディネイトしたページがあってさ、A.P.Cとかのブランドと混じってあのページ、かなり衝撃だったよ(笑)。
昔は3坪しかなかったんだ……知らなかったな~。今は駅にすらあるし、商品ラインナップも豊富だし、なくてはならない存在だよね。

>KENさん
手間のかかる5thダイヤながら、良心的なプライスなのは嬉しいですよね。アーガイル柄のホーズと来たら、やはりニッカポッカを履いて、ゴルフでしょうか(笑)。

>けいさん
僕もソックスは無地が多いです。しかもダークトーンと、無難な色ばかり(笑)。靴下はいくつあっても困りませんから、多種多色揃えていくと、面白いですよね!