… 山下大輔 web versionのサイト更新報告 山下大輔の日記 …

これぞ、なでしこジャパン!今さら。

いずれこのWeblogに書こうと思いつつ、書き忘れていた事がありましたので、今更ながら書こうと思います。

先月のオリンピックについてです。

今回のオリンピックで、僕が一番感動したのはソフトボール女子日本代表なのですが、なでしこジャパンにも相当感動しました。

印象深いのがノルウェー戦。僕としては、負けるだろうなーと思って観ていたのですが、なでしこジャパンは終始優勢な試合運びで快勝!
上位進出への執念を見せつけられて驚嘆しました。

その試合終盤の事です。もうほとんど勝敗は決した頃、ノルウェーの選手が怪我をして、ピッチに倒れておりました。

激しい削りあいのせいで、その選手のユニフォームはめくれ上がり、背中の肌が大きく露出しておりました。

しかし、そのすれ違いざま。

日本代表13番、原歩選手が、めくれ上がったユニフォームを元に戻し、背中を隠してあげたのです!!!

何と言うささやかなファインプレイ!!!

戦いの最中でも忘れぬ、乙女心と思いやり。これぞ大和撫子!”なでしこジャパン”の名に恥じぬプレイに感動しました。

話は変わって現在の巨人ですが、気が付けば、もしかしたら……と言う位置まで来ましたね。

正直なところ、僕は7月上旬に早くも諦めていたので、かなり驚いております。

これだけの追い上げが可能なのも、やはり巨大戦力の成せる業かな……と思ってしまいます。

天王山の3連戦で、早速勝ち越しを決めたのは大きいです。これまでの巨人だったら、正念場の3連戦で初戦から連勝など、なかなか考えられなかった事です。勢いは巨人にありです。

それにしても、僕が巨人のお粗末さに呆れ果てて、もう10年以上が経ちますが、それでも巨人の動向には、一喜一憂してしまいます。やっぱり僕、巨人ファンなんだな……。
関連記事

COMMENTS

6Comments

There are no comments yet.

たろう

正直巨人のこの快進撃には驚いています。
まぁ、小笠原 ラミ スンヨプ のクリーンアップには突っ込みどころ満載の多国籍軍他球団籍軍ですが、
それはそれとして見事なもの。
ここまで来たらもう優勝しちゃってください!
心情的にはカープにでてほしいけど、中日ファンとしてはそうもいかないので、
KY球団として今年は3位進出で日本シリーズ出ちゃおうかな(笑)

原監督ってある意味戦略性が低い分強制力も低いから、
巨人の監督には向いてるのかなって気がする今日この頃です。
ほめたりけなしたりw

  • 2008/09/21 (Sun) 22:29
  • REPLY

山下大輔

>たろうさん
僕自身もむちゃくちゃ驚いております(笑)。こんな快進撃、もう二度とお目にかかれない可能性がありますね……。
ただ、このまま優勝したとしても、まだクライマックス・シリーズがあるわけで、本当、盛り上がりを台無しにする制度だなーと思います。

ただ、これで広島が日本シリーズ進出となったら、ちょっと嬉しいかも(笑)。まさに制度を利用した、戦略勝ちですね。

原監督は強制力低いですよね……抗議に出ても、全然怖くないし。選手時代から、人柄でまとめるタイプですね。

>小笠原 ラミ スンヨプ のクリーンアップ

これ↑、僕もいずれ書こうと思っておりました(笑)。投手も勝頭はグライシンガーだし、リリーフ・エースはクルーンだし……。

96年のメイク・ドラマでは毎試合興奮の連続でしたが、今回はちょっと冷めてるんですよね、僕。

イッチー

まさか、巨人がここまで来るとはね~。。。
オールスターくらいのときには考えられなかったな。

まあ、戦力から考えたら当たり前の位置っちゃ当たり前なんだけどさ。
でもこれでクライマックスシリーズで負けたら・・・
シャレにならんねえ

  • 2008/09/23 (Tue) 14:51
  • REPLY

山下大輔

>イッチーさん
全然予想しなかったねー。でも、13ゲーム差だし、予想できた方が凄いと思う(笑)。阪神の失速にも助けられているけど、本来の実力を発揮したら、このくらいなのかもね。
優勝したら大盛り上がりなんだけど、クライマックス・シリーズを考えるとそれもできないし、本当、つまらない制度を作ったもんだよ。

EG

こんにちは。
少し時間が経ってしまいましたが。
なでしこジャパンの、心遣い、非常に嬉しく思いました。やはり、同じ女性。気持ちが通じ合うからこそ、できることなのでしょう。すごく嬉しいエピソードです。
確か、沢選手に米国プロリークからのオファーがきたとか!?ちょっと記憶が定かではないですが。。これまた素晴らしいことです。田臥選手はbjリーグに来ましたが、恐らくまだNBAを諦めてはいないのでは。。
スポーツは私なりに好きです。山下さんの視点、すごく楽しいです!

山下大輔

>EGさん
人間味あふれるプレイで、清清しいですよね~(笑)。敵味方の隔てないプレイと気持ちは、スポーツ(ウー)マンとして大切な要素だと思います。
仰いますとおり、沢選手、アメリカからドラフト指名されたそうですね。アメリカで再度プレイするか、日本で後進のお手本となるか、気になるところですが、どちらの選択でも、日本女子サッカーにはプラスかと思います。
僕としても、田臥選手はこのまま日本で終わって欲しくないです!通用しなくてもいいから、もう一度NBAで観たいですし、田臥選手もそのつもりだろうと思います。
いつもありがとうございます!