… 山下大輔 web versionのサイト更新報告 山下大輔の日記 …

松室真一郎さんのシュー・シャイニング

CATEGORY靴・服飾
松室真一郎さんによって磨かれたベルルッティのアンディ


靴磨き職人の松室真一郎さんに預けていたベルルッティのアンディが、6日の土曜日に返って来ました!

上の画像がそれであります。やはりプロは凄いですねー……。

さすがの光沢がご確認頂けると思いますが、実物はもっと光っております。靴に限らず、どうしても質感と言うものは、写真越しでは伝わりにくいですね……。

僕も僕なりに、自分で鏡面仕上げをする事はあるのですが、松室さんほど光らせる事はできません(当然か~)。本当に、ベルルッティの広告写真みたいな仕上がりです(笑)。

松室さんのシャイニングは、表面に透明の膜が張ったような美しさが特徴ですが、これは松室さんが言うには、「自分で調合したクリームだからこそできます」との事。相当な研究を重ねて、完成させたクリームのようです。
また、水洗いにしても、他の職人さんとは違う独自の方法とか。具体的なやり方は、教えて頂けませんでしたが(笑)。靴磨きも、クリーニングも、相当な手間がかかっているようです……。

ちなみにこの日、松室さんから伺ったのですが、今、秋葉原にて、"メイド靴磨き"たるサーヴィスがあるそうです。一足あたりの料金は、松室さんと同じく、2,100円とか。



うーん、メイド靴磨き。



考え出した人は、頭良いですね。本当にそう思います。



入店したらー、



「いらっしゃいませ、ご主人様!」




なんですよね、やっぱり………。
関連記事

COMMENTS

4Comments

There are no comments yet.

KEN

はじめまして

以前から楽しくサイト同様、blogも閲覧させていただいてます。
近くに靴磨きの専門店があるって良いですね。田舎はそれでは経営が成り立たないせいかそういうものが無くて…。靴磨きが苦手な自分としては羨ましい限りです。

話は変わりますが、メイド靴磨きのサービス。綺麗になってかえってくるのか気になります(笑)

  • 2008/09/11 (Thu) 00:06
  • REPLY

山下大輔

>KENさん
はじめまして!山下大輔と申します。拙サイトと拙Weblogをご覧下さり、とても嬉しいです。どうもありがとうございます。
僕もしばしば、貴Blogを拝見しておりました~(笑)。
東京では、井上ゲンさん、長谷川裕也さん、千葉さん、松室さん、メイドさんなどなど、製靴や修理だけでなく、靴磨き業界も熱いです!(笑)
プロの方の仕上がりは、やはり上質なので、なかなか楽しめますよ~。ちなみに僕も、靴磨きにやたらと時間がかかって苦手であります(笑)。

メイド靴磨きさんは、もし綺麗にならなかったとしても、お客様は満足するのではないでしょうか(笑)。

EG

山下さん

私はまだ松室様を直接存じ上げないのですが、いい感じですね。これアンディですよね!?持っていらっしゃったとは!このスリップオンは私も好きです。持ってはいないのですが。靴磨き、私も実は苦手です。簡単に済ませばいいんですけれどね。

  • 2008/09/18 (Thu) 20:38
  • REPLY

山下大輔

>EGさん
そうです~、アンディです。やっぱり素敵なデザインだなと思います(笑)。
松室さんをはじめ、やはりプロのシャイニングは凄いなと思います。僕では到底マネできません……。
靴磨き、こだわりだすと時間かかりますよね(笑)。丁寧にやっていたら、どうしても一足1時間以上はかけてしまう自分がおります。