フォスター&サン日本受注会のご案内。靴談話帳も復活。
CATEGORY靴・服飾

★フォスター&サンからの公式案内です★(フォスター&サン公式サイト)
サイトにおける、「Shoesページ」のトップでもご案内させて頂いておりますが、ロンドンのビスポーク・シュー・メイカー、フォスター&サンが、東京にてビスポーク・トランク・ショーを開催致します。僭越ではございますが、拙サイトにて、概要をご案内させて頂きます。
日程:2008年9月27日(土)午後~2008年9月30日(火)。
個別アポイント形式による完全予約制です。
場所:ANAインターコンチネンタルホテル(旧東京全日空ホテル)
地下鉄銀座線・南北線「溜池山王駅」13番出口より、徒歩1分。
価格:一足1,575£~(VAT免税後価格)。シュー・トゥリーは250£~。配送料別。
※ロンドン本店と同価格です。
お支払方法:クレジット・カード、銀行送金のいずれかでお願い致します。注文時にデポジットとして、価格の50%以上の金額をお支払い下さい。
仮縫い:約8ヶ月~。次回の日本受注会時に行います。完成までは1年~1年半。ただし、仮縫いでロンドン本店にお越し頂く場合は、製作時間短縮可能でございます。
納品:ロンドン本店でのお引取りか、ご配送、いずれかをお選び下さい。
このトランク・ショーにおけるご担当者は、フォスター&サンの日本人職人、松田笑子さんになります。
ご注文やご質問については、下の「受注会用フォーム」を押して頂きますと専用フォームが出ます。こちらに必要事項をご記入後、送信をお願い致します。追って、担当の松田さんよりご返信がございます。どんな些細な事でも、ご遠慮なく、お気軽にお問い合わせ下さい。
なお、フォスター&サンについては、拙サイト内にある内容で恐縮ですが、以下のページもご参照して頂ければと思います。
・ラストメイカー&パタンナー Terry Moore
・フォスター&サン注文報告
・フォスター&サン仮縫い報告
・フォスター&サン完成品画像
どうぞよろしくお願い致します。
こちら↓は、前回の受注会場にあった、大昔のメルトニアンです。ちなみに売り物ではありません(笑)。

やはり中身も相当水分が飛んでおりましたが、それでも、実際に磨く際に、未だ使えるそうです。
こちら↓は面白いですね。ミニサイズの靴。左と比べれば、その大きさの違いが明らかです。

そして、これまでレンタル元のサーヴァーがダウンしていたようで、アクセス不能になっていた靴談話帳ですが、復旧を待っていたものの、なかなかその兆しが見られませんので、新しく、別サーヴァーにて復活させました。
こちらが、新しい靴談話帳でございます。
閲覧できない中、靴談話帳を気にして、メールを下さった皆様、大変嬉しかったです。どうもありがとうございました。
そして同時に、これまで閲覧できない状態が続いてしまい、申し訳ありませんでした。
とりあえず、以前までの書き込みは、バックアップを取っておいた分は、「靴談話録」に保存致しました。バックアップがとれていなかった分は、残念ながら消失でございます……。
それでは恐縮ですが、今後とも拙サイトをご愛顧頂けると幸いでございます。どうぞよろしくお願い致します。
※ 9月26日をもって、受付を締め切らせて頂きました。たくさんのお申込、誠にありがとうございました。(9月27日1時25分、追記)

やはり中身も相当水分が飛んでおりましたが、それでも、実際に磨く際に、未だ使えるそうです。
こちら↓は面白いですね。ミニサイズの靴。左と比べれば、その大きさの違いが明らかです。

そして、これまでレンタル元のサーヴァーがダウンしていたようで、アクセス不能になっていた靴談話帳ですが、復旧を待っていたものの、なかなかその兆しが見られませんので、新しく、別サーヴァーにて復活させました。
こちらが、新しい靴談話帳でございます。
閲覧できない中、靴談話帳を気にして、メールを下さった皆様、大変嬉しかったです。どうもありがとうございました。
そして同時に、これまで閲覧できない状態が続いてしまい、申し訳ありませんでした。
とりあえず、以前までの書き込みは、バックアップを取っておいた分は、「靴談話録」に保存致しました。バックアップがとれていなかった分は、残念ながら消失でございます……。
それでは恐縮ですが、今後とも拙サイトをご愛顧頂けると幸いでございます。どうぞよろしくお願い致します。
※ 9月26日をもって、受付を締め切らせて頂きました。たくさんのお申込、誠にありがとうございました。(9月27日1時25分、追記)
- 関連記事
-
-
VIV STUDIO and Club Bespoke in Moscow(モスクワのヴィヴ・ストゥディオとクラブ・ビスポーク) 2015/12/31
-
1st World Championships in Shoemaking Winner, Patrick Frei in Freiburg(第一回世界靴作り選手権優勝者、フライブルクのパトリック・フライ) 2018/10/22
-
「その国際靴職人技能コンクールって、一体どのくらいの規模のコンクールなんですか?」 2013/03/23
-
「ヨーロッパ靴服風来行」改訂版を2月16日に発行 2016/02/20
-
2015年夏フォスター&サン日本トランクショーのご案内 (Foster & Son Trunk Show 2015 Summer in Japan Announcement) 2015/07/20
-
Dege & Skinner and Welsh & Jefferies in London(ロンドンのディーゲ&スキナーとウェルシュ&ジェフリーズ) 2016/07/07
-