凄すぎるぜ、ソフトボール日本代表!!!
ソフトボール代表、全試合を観たわけじゃないのですが、凄い、凄すぎます。
僕が一番印象深いのは、オーストラリア代表との3位決定戦です。
7回二死、あと一人で試合終了目前。日本代表ベンチは大騒ぎ。
しかし、オーストラリア代表のケリー・ワイボーン選手がまさかの同点ホームラン!
この土壇場でホームランを打ったワイボーン選手も凄かったんだけどさ、ソフトボール日本代表はもっと凄かったよ。
ナインが即座に集まって、円陣。気合い。団結。
延長11回に、オーストラリア代表は勝ち越し。もう流れは完全にオーストラリア。
普通だったらさ、ここで試合投げてもおかしくないぜ。気持ちが切れたっておかしくないぜ。だって、あと一人からひっくり返されたんだもん。ここで負けたって、誰も責められないよ。
でも、ソフトボール日本代表、その裏にまた一点獲って、同点に追い付いちゃんうんだぜ!
この人たち、なんて凄いんだろうって心の底から思ったよ。誰一人諦めてない。誰一人負けようとしてない。凄まじい精神力、集中力、そして執念!
神奈川県立湘北高校にいた堀田徳男氏の言葉を借りれば、「涙が止まらねえよ…………ぐひんっ」だよ。
ソフトボール日本代表が強いのは分かってたよ。シドニー五輪だって、アテネ五輪だって強かったもん。だけどさ、ここまで強いとは思わなかったよ。実力も凄いんだろうけど、精神力はさらに凄い!
そして、何でこの強さが野球日本代表にないんだよ!
なでしこジャパンだって凄いよ。初戦のニュージーランド戦、後半途中で2点リードされながら追い付いちゃうんだぜ。最後まで諦めてないから追い付けるんだよ。
予選最後のノルウェー戦では、決勝トーナメントへ行けるかどうかの瀬戸際。正直、僕は諦めていましたよ。でも、なでしこジャパンは5-1で快勝!凄まじいまでの勝負強さ。勝たなくちゃいけない試合に勝つ!結果は4位。大健闘だよ。
澤穂希選手なんてエースの貫禄、チーム最多の3得点。中盤と前線を繋ぎ、自らもゴールへ跳び込んだ。澤選手って、僕が高校生の頃から活躍しているぜ。それでいて、今なお、日本代表のエースって凄すぎるよ。自覚が強いから、何年もトップ選手でいられるんだよ。
あっさり3連敗したサッカー男子日本代表とは大違いだよ。サッカー男子日本代表なんて、誰がエースなの?皆弱いじゃん。2点先制されたら、もう到底追いつける気がしない。
監督と選手たちの内部分裂って何だよ。何の理由にもならないガキの言い訳じゃん。
野球日本代表だって、サッカー男子日本代表だって、ソフトボール日本代表、サッカー女子日本代表と比べて、はるかに恵まれた環境でプレイしているわけじゃん。こんな結果で恥ずかしくないのかよ。プロならプロらしい結果を見せろよ。女子代表の方が、はるかに大和魂を感じるよ。
とは言え、まだ野球日本代表は終わってない。金とまでは言わないが、なんとしてもメダルは獲れ!!!
- 関連記事
-
-
若き天才と百戦錬磨の名手、その一瞬の攻防 2012/08/14
-
サッカー女子日本代表W杯制覇 2011/07/31
-
ビーチバレーの優勝者 2007/05/11
-
野球選手の走力とサッカー選手の走力 2012/08/05
-
天才 2014/05/15
-
オリンピック・フィギュアスケート 2006/02/24
-