… 山下大輔 web versionのサイト更新報告 山下大輔の日記 …

報知新聞「谷引退」……

北京オリンピックが始まりました。今回も結構楽しんでおります。

今日は生まれて初めて、ホッケーの試合を観ました。なかなか面白いですね。日本女子の2点目、アクロバティックなシュートで、カッコ良かったなあー。なるほど、氷上じゃないと、ああいったプレイができるんですね。

さて、谷亮子選手が銅メダルでした。残念です。銅メダルでも残念と言われてしまうのが、この選手の凄いところですね。

僕としても、正直、金メダルを獲って欲しかったです。この選手、柔道ある限り、伝説として語り継がれる大巨人ですから、それにふさわしい締めくくりを見せて欲しかったんですよね。

谷選手、引退なのでしょうか?僕は柔道の事はよく分からないのですが、まだ続けて欲しいんですよね。次回のオリンピックで再度金メダルを獲得して、伝説の名手にふさわしい幕切れを見せて欲しいのです。もっとも、年齢による衰えは避けられませんから、あまり無責任な事を書くのは良くないですが……。

それで、今日の報知新聞の見出し。

「涙の銅 谷引退」


…………それを見て愕然としたのですが、よ~く見たら違いました。


その下に小さく、「も」とありました。



あのな~、こんなの東京スポーツだけやってりゃいいんだよ!!!



な~にが「谷引退          も」だ!ふざけんな!

読者を動揺させて買わせる手法、小賢しいったらありゃしないぜっ!

過去によく、東京スポーツで騙されかけたっけなあー。



「巨人、新外国人投手獲得!       か」




「長嶋監督、引責辞任!             も」




東京スポーツは、もうお笑い誌としての立場を確立しちゃったから、本当はやっちゃいけないものの、それでももう、許せるところまで来てしまった。

でも、報知新聞までやっちゃいかんだろ~。マスコミの原点に戻ってお願い。
関連記事

COMMENTS

5Comments

There are no comments yet.

EG

(^^)(^^)(^^)
笑ってしまいました!!
私もはじめてホッケー見ました。なんかすごい、と!
谷はまだやるんじゃないでしょうか!?
あくまでも私見なのですが。私ももう一度みたいです!!

TARO

ご無沙汰です。
まさに一般スポーツ紙にそれやられちゃ困りますな。

もともとはキヨスクに置くときに見える部分で夕刊紙が競ってやってたんだったか。

谷選手にしても高橋尚子選手にしても、
マスコミが進退をすぐに求める風潮はもうちょっとどうにかならんかなぁと思う今日この頃です。

団体スポーツの監督ならともかく、一個人選手なんだからね。

  • 2008/08/11 (Mon) 00:49
  • REPLY

山下大輔

>EGさん
ホッケー、僕は最初、何気なく観ていただけなのですが、思っていたよりエキサイティングで、気付いたら観入っておりました(笑)。
前半、ニュージーランド代表に押されておりましたが、チャンスを逃さず、2点をゲットした日本代表、カッコ良かったですねー(笑)。
谷選手はまだやって欲しいですよね。この終わり方では、ちょっと寂しさが否めませぬ……。

>TAROさん
ご無沙汰です!新聞社には、やるべき役割をしっかり果たして欲しいな、と言う思いがあります。
選手の進退について、スポーツファンとしては気にかかる点なので、取材はしてもらいたいですが、あまり追い詰めるのはやめて、程ほどに、わきまえてといったところでしょうか。

カズ母

わかります~~
私の周りも「新聞に引退引退書かれててかわいそう」って声多かったですよ!
勝手に決めんな!!

谷選手って昔は好きじゃなかったけど、子供を産んでからも活躍しているのを見ると、
本当にすごい人だな~と感動しちゃいました。

  • 2008/08/13 (Wed) 08:44
  • REPLY

山下大輔

>カズ母さん
ご無沙汰です~!書き込みありがとうございます。
谷選手、引退とは一言も語っていないのに、引退の文字を大きく載せてしまうのは失礼ですよね。読者を惑わす報道もおかしいです。
ご出産されると、増える仕事がハンパじゃなさそうですよね。それでも強くあり続けた谷選手、やはりただ者じゃありません……。