清角豊さんの既製靴
靴磨き職人である松室真一郎さんからは、最近販売が開始された、清角豊さんの既製靴も拝見させて頂きました!店舗での取り扱いがないので、現物が見られる機会は貴重です(笑)。
画像も別途頂きましたので、よろしければ、ご覧になってみて下さい。


色気ありますね~。松室さんによるシャイニングも見栄えします。僕としては、清角さんの靴と言うよりも、ヴァーシュ製ウゴリーニを思わせるラインだなーと感じました(笑)。

ソールのラインもセクシーです。
何でも、こちらの既製靴は、職人さんがビスポーク・シューズを作成中、手が空いた時に少しづつ作っているそうです。そのため、在庫は少なく、入荷時期も未定とか。買うタイミングも大事っぽいですね(笑)。
松室さん以外にも、靴業界の皆様とお話させて頂いたのですが、僕が想像している以上に、日本の高級靴業界は熱いな~と思い知らされました。特に靴職人さんたちが、本当に熱心です。
僕としては、日本の高級靴、既製もビスポークも、どんどん海外市場で勝負して欲しいなー、と思います。日本市場だけでは、先が見えていますから。
靴業界とは無関係な人間の、無責任な戯言ですいません……………。
でも、日本の製靴技術は世界に誇れます。間違いありません。
- 関連記事
-
-
15日、サン・クリスピン社長のマイケルさんと会う!! 2006/03/16
-
Saint Crispin's workshop in Brașov(ブラショフのサン・クリスピンのワークショップ) 2016/01/13
-
Ralelè in Sofia(ソフィアのラレレ) 2016/01/25
-
Vaatturiliike Sauma and Schütt Tailoring in Helsinki(ヘルシンキのワートリリケ・サウマとシュウト・テイラーリング) 2015/12/13
-
フォスター&サンにてヘンリー・マックスウェルスタイルを注文 2012/11/03
-
Sartoria Solito and Sartoria Leonardi in Napoli(ナポリのサルトリア・ソリートとサルトリア・レオナルディ) 2017/02/16
-