… 山下大輔 web versionのサイト更新報告 山下大輔の日記 …

清角豊さんの既製靴

CATEGORY靴・服飾
6月は靴業界の皆様とお話する機会がしばしばございまして。

靴磨き職人である松室真一郎さんからは、最近販売が開始された、清角豊さんの既製靴も拝見させて頂きました!店舗での取り扱いがないので、現物が見られる機会は貴重です(笑)。

画像も別途頂きましたので、よろしければ、ご覧になってみて下さい。


清角さんの既製靴


清角さんの既製靴


色気ありますね~。松室さんによるシャイニングも見栄えします。僕としては、清角さんの靴と言うよりも、ヴァーシュ製ウゴリーニを思わせるラインだなーと感じました(笑)。

清角さんの既製靴のソール

ソールのラインもセクシーです。


何でも、こちらの既製靴は、職人さんがビスポーク・シューズを作成中、手が空いた時に少しづつ作っているそうです。そのため、在庫は少なく、入荷時期も未定とか。買うタイミングも大事っぽいですね(笑)。

松室さん以外にも、靴業界の皆様とお話させて頂いたのですが、僕が想像している以上に、日本の高級靴業界は熱いな~と思い知らされました。特に靴職人さんたちが、本当に熱心です。

僕としては、日本の高級靴、既製もビスポークも、どんどん海外市場で勝負して欲しいなー、と思います。日本市場だけでは、先が見えていますから。

靴業界とは無関係な人間の、無責任な戯言ですいません……………。

でも、日本の製靴技術は世界に誇れます。間違いありません。
関連記事

COMMENTS

6Comments

There are no comments yet.

ロブ

羨ましいです!
どんな方々とお会いしたのかも
気になります
自分の知っている方ももしかしたら居るかもしれませんね
日本から海外に発信して影響を与えられるようになれば
より靴文化が成熟した感じを味わえる気がします

山下大輔

>ロブさん
お会いした皆様は、本当に熱かったです!!!熱い事は分かっていたつもりでしたが、想像以上でした。
これほどまでに熱いのは世界的に見ても日本だけですから、日本だけにとどまらせるのは、どうしても惜しいと感じるんですよね。

笙一郎

こんにちは山下さん、ビスポークのスーツは本当に素晴らしいですね!画像で拝見してため息が出ました、羨ましいと(笑)スーツのビスポークしたいです…

松室さんと清角さんのコラボレーションの靴素晴らしいですね。十分仕立てで十五万円は安いですね、足入れしてみてあえば買いですね、これまた欲しい(笑)

実は先週、鏡面磨き失敗のケアをあきらめ松室さんにお願いしました。素晴らしい方ですね。技術はもちろんですが、メールでのやり取りからも誠実な人柄が伝わってきました。靴のほうはかなり悲惨な状況だったようで、そうとうなお手間を取らせてしまいました。

山下さんの靴談話帳がなければ今頃靴は死んでいたでしょう。『山下大輔 web version』万歳です!物欲を刺激されすぎるのが問題ですが(笑)

  • 2008/07/10 (Thu) 12:15
  • REPLY

山下大輔

>笙一郎さん
どうもありがとうございます!スーツのビスポークは楽しいですし、何より上質品が手に入る喜びが大きいです~(笑)。笙一郎さんも是非!

清角さんの既製靴、良心的な価格設定ですよねー。最近は輸入靴のほとんどが、クォリティと比して高すぎますです……。

松室さんも良い仕事をして下さったようですね!松室さん、仕事に真摯に取り組んでおられますし、松室さん自身も靴、服飾好きですから、靴好きの気持ちを分かって下さるんでしょうね(笑)。
サイトがお役に立てたようで、僕としても嬉しいです!これからもマイペースながら続けていきますね~。どうもありがとうございます!

EG

2足目のブラウンカラー。なんともいえないクラシックなトーンですね。OLDの雰囲気を感じます。ソールのライン。なるほど、と思うところが多々あります。一度実物見てみたいですね。コスパは申し分ないですよね。

山下大輔

>EGさん
細身のシェイプといい、デザインといい、見栄えしますよね。
フルハンドメイドで15万円台は良好です(笑)。これだけ価格を抑えられるのは、日本製ならではだなー、と思います。ただ、松室さんと連絡とらないと、実物を見れないのが難点でしょうか……。