… 山下大輔 web versionのサイト更新報告 山下大輔の日記 …

スーツを注文!キッドモヘアバラシャ!

CATEGORY靴・服飾
17日に4年前のポール・スミス以来、久々にスーツをビスポークして来ました~!

夏に大学生時代の友人の結婚式がありまして、僕ももう30歳だし、そろそろ冠婚葬祭用のビスポーク・スーツを持っていてもいいかな~?と思ったためです。

生地はキッドモヘア混、バラシャ織の黒!まさに礼服用ですね。以前からストックしておいたのを、テイラーさんへ持ち込みました。

キッドモヘア・バラシャ

生地の質感はサラリとしていて、結構しなやかです。とは言え、グッと曲げると、そこはキッドモヘアならでは、硬質なハリを感じます。そして、キッドモヘアらしい、キラリとした光沢もバッチリです。画面越しでは伝わなくて残念ですが……。
一言でキッドモヘア混生地と言っても、ドーメルの(オールド)トニックの場合は、針金で編み上げたようなガサガサした感触ですし(3プライだから?)、生地を色々見ていくと本当に面白いです。

キッドモヘア・バラシャ


キッドモヘア・バラシャ


織りネームにミルやマーチャント名は入っていないのですが、字体から判断するにウィリアム・ハルステッド製かな?キッドモヘアが何%混紡かも書かれていないのですが、テイラーさんによると、「多分30~50%だろう」との事です。

目付は1mあたり386gと(自己測定)、キッドモヘア混にしてはかなり密ですね。今の夏には暑すぎたりして……(笑)。
キッドモヘア混の生地は、このバラシャ以外にもいくつか持っているのですが、この生地が一番目付があります。製造は80年代前半らしく、これほど目付があるキッドモヘア混も、昔ならではでしょうか。ご存知の方はご存知のとおり、同じキッドモヘアでも、昔のような糸はもうなくなっているらしいですね。

とは言え、目付は織りやキッドモヘアの混紡率にもよりますし、目付があればあるほど良いとも限らないので、あまりこだわりすぎてもいけませぬ……。

このバラシャ、いささか昔の生地なので痛みが心配だったのですが、テイラーさんに見て頂いたところ、「大丈夫」との事でした。ホッと一安心です(笑)。

さて、スーツの注文仕様は、以下のとおりです。

ジャケット:シングル一つボタンのノッチドラペル。ラペル幅は、「細すぎず、太すぎず……まあ中間で」と、曖昧な注文の仕方でした(笑)。ベントはノーベントと、これも礼服を意識しました。ポケットは玉ぶち仕上げ。胸ポケットはイタリアらしいバルカにはせず、英国風を意識しました。

ライニング:夏に着るため、総裏か背抜きか迷いましたが、やはり礼服ですし、テイラーさんから、「どちらでもあまり暑さに違いはない」とお話がありまして、総裏にしました。キュプラの黒です。

ウエストコート:襟なしで、ポケットは二つだけ。ボタン数は一般どおり6つで、一番下のボタンだけ外す仕様です。通常は背中に入る調節用ベルトも、なしでお願いしました。
ただ、僕が持ち込んだ生地だと尺が足らずに、ひょっとしたらウエストコートは作れないかもしれないそうです。

トラウザース:ブレーシズ仕様の2タック、裾はシングルです。

雰囲気としては、「英国調が好きです」と話しまして、肩も張らせ気味で、ウェストもグッと絞って下さいとお願いしました。

それ以外はお任せです。テイラーさんのセンスと腕に託すのみです(笑)。
礼服と言うよりは、正確には略礼装でしょうか。いつまでも着れるように、デザインとしてはとにかくプレーンに、極力スッキリ見えるように意識しました。

採寸では、一般どおりのメジャリングだけでなく、後姿と横姿の写真も撮ったりで、興味深かったですね。

完成は約2か月後!今からと~っても楽しみです!

※後から分かりましたが、この生地、70年代製造の可能性が高いようです。
(09年2月25日追記)
関連記事

COMMENTS

6Comments

There are no comments yet.

barbie

大学時代の友人て私の知ってる人???
スーツを新調したんだねぇ。いいね、こだわりの素材!
私も結婚したから礼服か着物の礼服の一丁でも持ってなきゃいけないんだろうけど持ってないよ・・・。(涙)

  • 2008/04/18 (Fri) 05:06
  • REPLY

山下大輔

>barbieさん
いや、学校の友人じゃないから、知らない人だよ~。
礼服とか着物は、気が向いた時でいいんじゃない?オレは結婚式があって、礼服用の生地があって、そろそろ冠婚葬祭用のビスポーク・スーツが欲しくなってと、タイミングが合致しただけだよん。これまでは親父のお下がりで代用してたし(笑)。
オレも自分の着物欲しいですわ~。

笙一郎

こんにちは、スーツのビスポークですか、いいですねWEB上で見てもいい感じなので実物は凄そうですね。出来上がりを楽しみにしています。自分もいつかしてみたいですね(笑)tailar&cutterに興味があります。なかなか東京に出る時間がないのですが…

巨人はようやくよい勝ち方をしましたね!ヒサノリが勝ったので勢いが出そうですね。1番坂本、2番亀井は良いオーダーです。あとはラミレスをファーストに回してレフトに清水で盤石だと思うのですが。

山下大輔

>笙一郎さん
テイラー&カッター、色気ありますよね~。バタクもそうですが、やはり英国調には惹かれます。
スーツだけでなく、靴もシャツも、一つビスポークしただけで色んな事が分かりますし、何より、モノが既製よりはるかに上質なのでオススメです♪
坂本と亀井コンビのスタメン、ちょっと感動しました(笑)。若手二人の好調は嬉しいですねー。ラミレスの外野はハラハラします(笑)。ラミレスのファーストが問題なければ、やはり清水が見たいですね!

いっしー

おーっ、さすがにこりまくりですねぇ(* ̄∀ ̄)"b"
オレは最近ジャケパンにはまってるんで、またジャケットオーダーあたり狙います!!

  • 2008/04/20 (Sun) 00:46
  • REPLY

山下大輔

>いっしーさん
おお!いっしーさんもジャケットオーダーですか!お互い凝りましょう!(笑)
僕もジャケパンが似合う大人になりたいものです~。