本サイトにおける記事の無断転載を禁じます
CATEGORYサイト更新報告
本日、僕のサイトのトップページに、以下の一文を追加致しました。
Copyright(C) 2002-2008 Daisuke Yamashita, All Rights Reserved. / 本サイトにおける記事の無断転載を禁じます。
たかだか趣味でやっているサイトだし、こんな偉そうな事、わざわざ書きたくないんだけどさー……。
でも正直、僕のサイトの内容が、無断転載されているケースが珍しくないのです。特に巨人選手についてのページ。以前から気になっていたのですが、面倒なので黙っていたんですよね。ですが、何も手を打たないのも、どうやら良くなさそうです。
だって、プロの方が無断転載している事もあるんだもん。
Copyright(C) 2002-2008 Daisuke Yamashita, All Rights Reserved. / 本サイトにおける記事の無断転載を禁じます。
たかだか趣味でやっているサイトだし、こんな偉そうな事、わざわざ書きたくないんだけどさー……。
でも正直、僕のサイトの内容が、無断転載されているケースが珍しくないのです。特に巨人選手についてのページ。以前から気になっていたのですが、面倒なので黙っていたんですよね。ですが、何も手を打たないのも、どうやら良くなさそうです。
だって、プロの方が無断転載している事もあるんだもん。
僕も、それなりに労力を使って作成しているサイトです。それを他人が、さも自分で考えたように使って、お金を稼いでいるとなると、非常に腹立たしいし不愉快です。
何より避けたいのは、転載が増える事により、オリジナルを作成したはずの僕が、オリジナルではないと疑われる事態なんですよね。
上記の文を付ける事が、一体どれだけの効果があるかは分かりませんが、何もしないよりはマシだろうと考えました。
ウィキペディアにもよく転載されるのですが(特に巨人の外国人選手)、これは仕方のない事なんですかね……。
ただ、当然ですが、リンクをはるのはまったく問題ございません。なので、以前のようにヤフーに掲載されたりするのは嬉しいのです♪また、引用元が僕のサイトである事を明記して頂ければ、転載も可です。
これからも拙サイトを、どうぞよろしくお願い致します。
何より避けたいのは、転載が増える事により、オリジナルを作成したはずの僕が、オリジナルではないと疑われる事態なんですよね。
上記の文を付ける事が、一体どれだけの効果があるかは分かりませんが、何もしないよりはマシだろうと考えました。
ウィキペディアにもよく転載されるのですが(特に巨人の外国人選手)、これは仕方のない事なんですかね……。
ただ、当然ですが、リンクをはるのはまったく問題ございません。なので、以前のようにヤフーに掲載されたりするのは嬉しいのです♪また、引用元が僕のサイトである事を明記して頂ければ、転載も可です。
これからも拙サイトを、どうぞよろしくお願い致します。
- 関連記事
-
-
ハンガリーの靴職人と既製靴メイカー「サボール」 2008/04/30
-
本サイトにおける記事の無断転載を禁じます 2008/01/29
-
三澤則行さんのワークショップにつながり 2011/06/14
-
Weblogのデザインを変更しました 2022/02/03
-
イタリアの靴職人、靴談話録09年、靴を巡るウィーン編 2010/02/05
-
香港のビスポーク・シュー・メイカー奥山大さん 2010/05/21
-