… 山下大輔 web versionのサイト更新報告 山下大輔の日記 …

いきなり驚喜!2008年謹賀新年

皆様、あけましておめでとうございます。

昨年で、節目と言える30歳となった僕ですが、決して良いとは言い難い一年でした。これまで生きて来て、一番悪い年だったかもしれません。

なぜなのかは詳しくは書きませんが、何しろ昨年、僕は落ち込んでいる時期が長かったのです。

そして、自分には何が必要で、何が大切かが非常によく分かりました。

要するに僕は、自分で考えていた以上に大馬鹿者で、未熟者だったという事です。

そう言う事に気付けた点では、僕にとって、昨年は実りのある一年だったのかもしれません。

30歳ながら、僕の精神年齢はまさに13歳だったのさ。

それと、忘れないようにしたい事。

「美しい心が、美しいものを作る」です。

過去30年の反省を踏まえて、来年の今頃は、「08年は良い年だった」と言えるようにしたいものです。

いきなり重い内容となりました、08年初のWeblogですが、その元旦早々、いきなり驚喜する出来事が起きました!

な~んとー!

ヤフーにおける「Jリーグ」ページにて、僕の作成した「Jリーグ歴代外国人選手名鑑」が掲載されているではないかっ!

これで「桑田真澄」のページに続き、ヤフーでは2度目の掲載になります。何だか凄く嬉しいのですが……。

さて、せっかくですから、本日知った、元Jリーグ外国人選手の隠れた経歴をご紹介致します。

パヴェル・チェルニー

Jリーグ草創期に、サンフレッチェ広島にて活躍した選手です。大柄ながらもスピードがあり、競り合いにも強い。どちらかと言うと地味な選手でしたが、自分の役割をキッチリとこなす好選手でした。

そのチェルニーですが、

00-01年のチェコリーグ2部得点王になっているぞっ!

おそらくレヴェルは低いリーグなのでしょうけど、00-01シーズンと言えば、チェルニーは38歳じゃないか!

しかもその後、43歳まで現役だったみたいなんですけど!

驚嘆すべき事実です。晩年は一体、どんなプレイスタイルだったのでしょうか?ずっとアタッカー?それともパス供給役?

これは不惑の域を超えております……。おそらく、歴代Jリーガーの中でも、サントスと並ぶ長命ではないでしょうか?

思い出しますね、94年、サンフレッチェ広島はスチュワート・バクスター監督の下、快進撃を続けておりました。

トップには巨大な高木琢也、万能テクニシャンのイヴァン・ハシェック。2列目から、盧廷潤とパヴェル・チェルニーの両名がパワフルかつスピーディに撃ち込まれ、それらを指揮統率するは、元ブンデスリーガーの風間八宏。カヴァーに入るは森保一。大変有機的な攻撃を展開しておりました。

……と言うわけで、とりあえず今年は、初日から良い事がありました(笑)。

それでは皆様、今年もどうぞよろしくお願い致します!
関連記事

COMMENTS

8Comments

There are no comments yet.

イッチー

おめでとう!
しかし・・・紹介されてるページが見つからないのだが、掲載期間が終わってしまったのか!?

  • 2008/01/02 (Wed) 01:59
  • REPLY

山下大輔

>イツチーさん
どうもありがとう!もう流れちゃったみたいっすね……。
今はバックナンバーとして、こちらに載ってるみたいです。
http://backnumber.dailynews.yahoo.co.jp/?m=m20080101-029&e=j_league

deibu95

あけましておめでとうございます。

旧年中は、お世話になりました。

今年もよろしくお願いします。


  • 2008/01/02 (Wed) 14:26
  • REPLY

山下大輔

>deibu95さん
あけましておめでとうございます。
僕の方こそ、昨年はお世話になりました。そして、コメントもどうもありがとうございました。
今年もよろしくお願い致します!

 タカサレ

あけまして、おめでとうございます。
本年は、限りなく幸日(コーヒ)が続きますように!

山下大輔

>タカサレさん
あけましておめでとうございます。そして、いつもありがとうございます!巧みなお言葉、今年も冴えておりますね~(笑)。
珈琲は相変わらず楽しんでおります♪今年の珈琲初めは、ブラジルのグロッシ農園でした~。

しおり

遅ればせながら、
今年もよろしくお願いいたします。
素敵な年になりますよ~に!
いやっなりますから!

名幸栞

  • 2008/01/05 (Sat) 21:54
  • REPLY

山下大輔

>しおりさん
あけましておめでとうございます!そして、いつもありがとうございます。
今年から、僕は本格的に30代が始まりますので、素敵な30代が過ごせるよう、まずは出だしから快調!といきたいところです(笑)。
今年もどうぞよろしくお願い致します!