「ガール・スパークス」石井組の活躍
CATEGORY芸能
相変わらず、ここ最近は「Superstar」を中心に、カーペンターズばかり聴きまくっております。
「Long ago………」
「Your guitar………」
この奥深い声、心揺さぶられますね。やはり伝説のアーティストは違います。
精神的に落ち込んでいても、好きな曲を聴いていると、多少は気分が和らぎます。
「歌はいいね……。歌は、心を潤してくれる」
このセリフが思い浮かびます。まあ、落ち込んでいるとは言っても、元を辿れば原因は自分にあるので仕方ありませぬ。逃げたり、投げたりしないで、正面から向かい合って克服したいものです。
「逃げちゃダメだ、逃げちゃダメだ、逃げちゃダメだ……!」
です。
さて、上記二つのセリフは、大阪芸術大学出身である、庵野秀明監督作品によるものです。
そして、公開まであと2週間に迫った「ガール・スパークス」ですが、石井裕也監督をはじめ、関係者は大阪芸術大学出身の方が多いのです。
と、我ながら強引な流れで本題に入ってみました。なんて無理矢理なのでしょう。
先日、「ガール・スパークス」の公式サイトが完成しました↓。是非ご覧下さい。
映画「ガール・スパークス」(監督:石井裕也)オフィシャルサイト
公式Blogも完成しました。こちら↓も、是非ご覧下さい。
「ガール・スパークス」公式Blog
「Long ago………」
「Your guitar………」
この奥深い声、心揺さぶられますね。やはり伝説のアーティストは違います。
精神的に落ち込んでいても、好きな曲を聴いていると、多少は気分が和らぎます。
「歌はいいね……。歌は、心を潤してくれる」
このセリフが思い浮かびます。まあ、落ち込んでいるとは言っても、元を辿れば原因は自分にあるので仕方ありませぬ。逃げたり、投げたりしないで、正面から向かい合って克服したいものです。
「逃げちゃダメだ、逃げちゃダメだ、逃げちゃダメだ……!」
です。
さて、上記二つのセリフは、大阪芸術大学出身である、庵野秀明監督作品によるものです。
そして、公開まであと2週間に迫った「ガール・スパークス」ですが、石井裕也監督をはじめ、関係者は大阪芸術大学出身の方が多いのです。
と、我ながら強引な流れで本題に入ってみました。なんて無理矢理なのでしょう。
先日、「ガール・スパークス」の公式サイトが完成しました↓。是非ご覧下さい。
公式Blogも完成しました。こちら↓も、是非ご覧下さい。
公式サイトと公式Blog、ともにトップページにある画像は、「ガール・スパークス」の美術担当であり、出演者でもある、内堀義之さんが撮影されました。やはり大阪芸大出身で、石井監督の同期にあたります。
被写体である井川あゆこさんのポーズと表情、構図、色出し、どれも素晴らしいなあと感じるのは、僕だけでしょうか……。
こちら↓は、「ガール・スパークス」の撮影中、写真撮影を行う内堀さん。左は出演者の一人、宮川浩明さんです。

そして今度、大阪芸大では石井監督の一年後輩にあたる、中村無何有(ムカウ)さんの主演映画、「若者は村長をめざす」が上映されます。概要は、以下のとおりです。
日時:11月17・19・21・23日、いずれも20時半~
会場:シネマアートン下北沢

中村さんは「ガール・スパークス」では、助監督兼出演者を務めました。まだお若い中村さんですが、気配り上手と視野の広さ、懐深い優しさ、そして知性には、会うたびにつくづく感心させられます。石井監督の信頼が厚いのも非常によく分かります。
また、「ガール・スパークス」には参加しておりませんが、石井監督の別作品において、制作として携わった吉田裕亮さんの監督作品、「ノゾミの冒険」の上映も決まりました。
日時:11月24日~12月7日、いずれも20時半~
会場:シネマアートン下北沢
モノクロフィルムによる映像と、ピアノの旋律が美しい作品です。
この「ノゾミの冒険」でも、前述した内堀さんが美術を担当しております。彼のセンス、光っております。
最後に、また宣伝をさせて下さい。
映画、「ガール・スパークス」の前売り券は1,500円、当日券は1,800円です。
ご興味ある方は、是非、山下大輔宛にご一報下さい。よろしくお願い致します。
被写体である井川あゆこさんのポーズと表情、構図、色出し、どれも素晴らしいなあと感じるのは、僕だけでしょうか……。
こちら↓は、「ガール・スパークス」の撮影中、写真撮影を行う内堀さん。左は出演者の一人、宮川浩明さんです。

そして今度、大阪芸大では石井監督の一年後輩にあたる、中村無何有(ムカウ)さんの主演映画、「若者は村長をめざす」が上映されます。概要は、以下のとおりです。
日時:11月17・19・21・23日、いずれも20時半~
会場:シネマアートン下北沢

中村さんは「ガール・スパークス」では、助監督兼出演者を務めました。まだお若い中村さんですが、気配り上手と視野の広さ、懐深い優しさ、そして知性には、会うたびにつくづく感心させられます。石井監督の信頼が厚いのも非常によく分かります。
また、「ガール・スパークス」には参加しておりませんが、石井監督の別作品において、制作として携わった吉田裕亮さんの監督作品、「ノゾミの冒険」の上映も決まりました。
日時:11月24日~12月7日、いずれも20時半~
会場:シネマアートン下北沢
モノクロフィルムによる映像と、ピアノの旋律が美しい作品です。
この「ノゾミの冒険」でも、前述した内堀さんが美術を担当しております。彼のセンス、光っております。
最後に、また宣伝をさせて下さい。
映画、「ガール・スパークス」の前売り券は1,500円、当日券は1,800円です。
ご興味ある方は、是非、山下大輔宛にご一報下さい。よろしくお願い致します。
- 関連記事
-
-
落語会終了後に国際映画祭 2007/12/15
-
石井裕也監督作品「剥き出しにっぽん」&「ばけもの模様」公開 2008/03/31
-
子役時代の我が素晴らしきライバルと 2007/04/22
-
映画撮影中、山下大輔 2006/12/04
-
直前お知らせ「ガール・スパークス」明日(12日)上映 2008/05/11
-
さらば、渋谷ビデスタ 2008/08/13
-