山下大輔 Weblog Version
… 山下大輔 web versionのサイト更新報告 山下大輔の日記 …
2021年03月
≪
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
≫
2021年05月
TOP
≫
靴・服飾
≫ つ、つつつつつつつつついに!!!!!
つ、つつつつつつつつついに!!!!!
2007年10月04日 (Thu)
!
!
!!
!!!
!!!!
!!!!!
!!!!!!
!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!
ついに来た!!!
フォスター&サン!!!!!
http://daisukeyamashita.blog28.fc2.com/blog-entry-154.html
つ、つつつつつつつつついに!!!!!
靴・服飾
|
Comments(15)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
Comment
investor
編集
こんばんは。
ついに来ましたね~。
談話帳のほうで「新しい高級靴」と書いていたのは、これのことですね♪笑
おめでとうございます。
シンプルだけど、素晴らしいです!!
2007年10月05日(Fri) 00:55
けい
編集
こんにちは。
すごく魅力的なすばらしいシルエットですね!
ツリーもすごく丁寧な仕上げ。
コバの処理や、ソールの写真を追加いただけないですか??
2007年10月05日(Fri) 06:45
savilerow
編集
たまらん見せ方ですね・・
履きたい・・・
ほっすいな。
2007年10月05日(Fri) 07:59
ロブ
編集
山下さん
ようやくでしたね(笑)
個人的には注文靴の納期に“ジレる”のは嫌いじゃないのですが
でも、待てば待った分の喜びは計り知れませんよね!
いやぁフォスター羨ましいですよ!
2007年10月05日(Fri) 11:29
REBEN
編集
おめでとうございます!!KIWIのポリッシュを入れてる心使いにあぁそうなんだと心打たれました。しかしうらやましいですw
2007年10月06日(Sat) 09:47
山下大輔
編集
>investorさん
ありがとうございます!そうです、これの事ですー(笑)。期待以上の出来に大満足しております。本当に美しいです!
>けいさん
靴の美しさはもちろんの事、仰いますとおり、トゥリーも美しいです(笑)。こちらの経年変化も楽しみですね……。
写真の追加について、了解しました!ただ、実はまだ、左足しか届いてないのです。右足も届きましたら、その時にまとめてアップしようと思います。もう少し、待ってやって下さい~、すいません。
>savilerowさん
開封しながら、そのドキドキ感とともに撮影してみました(笑)。
シルエット以上に、履き心地に大満足しております!savilerowさんも是非~!
>ロブさん
入手が遅くなったのは、自分の責任なので仕方ありませぬー(笑)。
でも僕も、待つのは結構好きです(笑)。これも大きな楽しみですよね!
>REBENさん
ありがとうございます!KIWIはインドネシア製で、僕にとって、インドネシア製KIWIは初めてでした(笑)。アメリカ製、マレーシア製と比べて、どんな違いがあるか楽しみです!違いが分からないかもですが(笑)。
2007年10月06日(Sat) 11:23
deibu95
編集
ついに着ましたね。1足づつなんて、じらしますよね。早く全部みたいです。スピーゴラ8日に着ます。
2007年10月06日(Sat) 20:13
山下大輔
編集
>deibu95さん
一足づつなのはシュー・トゥリーが大きいせいなので、仕方ありませぬ~。トゥリーも美しくて、本当に満足です!
スピーゴラもカッコ良いですよね。僕もいずれ、日本製ビスポーク、挑戦してみたいところです!
2007年10月06日(Sat) 20:53
deibu95
編集
KF,ビスポーク用と、既製品用とは根本的に、質が違うんでしょうね。老舗にあるKF,どんなものか実際に見てみたいですね。これを拝見すると。
2007年10月06日(Sat) 23:59
山下大輔
編集
>deibu95さん
すいません、KFって何でしょうか?ちょっと僕では分かりません……。
2007年10月07日(Sun) 00:02
deibu95
編集
すいません、CF(カールフロイデンベルグ)の間違いでした。質の良い頃のものを持っているのでしょうかね。CFでも、クラスがあるのでしょうね。スピーゴラ、1足目ですから、まあ、ある程度の、フィット感は得られると思いますが、山下さんがおっしゃるように、1足・2足と履き込んで、修正して、3足目くらいからではないでしょうか。本当に満足できるのは。やはり、がんがん履きこんでみないと、新たな修正点がわからないので、とりあえず半年から、1年履き込みます。山下さんのフォスターのインプレ、楽しみにしています。
2007年10月07日(Sun) 10:12
山下大輔
編集
>deibu95
なるほど!カール・フロイデンベルグの事でしたか!やはり流通経路は、日本より英国の方が恵まれているのではないでしょうか。
スピーゴラもカッコ良いですし、フィット感も楽しみですよね。僕もF&S、じっくり履きこみ、楽しんでいきたいと思います。早く三足ぐらい注文したいです!(笑)
2007年10月07日(Sun) 12:24
いっしー
編集
おおっ!!なんかこの写真だけでもウエストのクビレがすさまじいんですけど!( ̄∇ ̄ ;)
2007年10月08日(Mon) 22:57
山下大輔
編集
>いっしーさん
出し縫いもハンドだからこそ成し得る、”本物の”ベヴェルド・ウェストの効果です!(笑)エレガントですよ~!
2007年10月08日(Mon) 23:28
山下大輔
編集
>隠しコメントさん
ご無沙汰しております。そして、ありがとうございます!はい、早く両足履いて、履き心地を堪能したいです(笑)!
履いて外出したい気分と、しばらく眺め回して、作りの部分をひたすら観察したい思いが入り混じっております♪
2007年10月10日(Wed) 19:53
NAME:
URL:
TITLE:
COMMENT:
PASS:
SECRET:
非公開コメントにする
Trackback
Trackback URL
≪ スウェーデン王室利用の靴職人、カリーナ・エネロスさん!
|
HOME
|
巨人がペナントレースを制したそうですね ≫
作 成 者
山 下 大 輔
心に愛がなければスーパーヒーローではない。
山 下 大 輔 へ 連 絡
名前:
メール:
件名:
本文:
独 白
Tweets by daisukeytweet
山 下 大 輔 電 子 書 籍
「ヨーロッパ靴服風来行」
種 類
サイト更新報告 (57)
芸能 (60)
野球 (98)
野球以外スポーツ (34)
靴・服飾 (292)
マンガ (28)
珈琲 (29)
山下大輔報告2006年 (18)
山下大輔報告2007年 (19)
山下大輔報告2008年 (17)
山下大輔報告2009年 (15)
山下大輔報告2010年 (11)
山下大輔報告2011年 (16)
山下大輔報告2012年 (11)
山下大輔報告2013年 (17)
山下大輔報告2014年 (11)
山下大輔報告2015年 (5)
山下大輔報告2016年 (1)
山下大輔報告2017年 (2)
山下大輔報告2019年 (1)
月 別 記 事
SELECT
LIST
2020年11月 (1)
2020年04月 (1)
2020年03月 (1)
2019年12月 (1)
2019年11月 (1)
2019年10月 (2)
2019年09月 (1)
2019年07月 (1)
2019年05月 (1)
2019年04月 (1)
2019年03月 (1)
2019年02月 (1)
2019年01月 (1)
2018年12月 (1)
2018年11月 (3)
2018年10月 (3)
2018年08月 (2)
2018年07月 (3)
2018年04月 (1)
2018年02月 (1)
2017年10月 (3)
2017年07月 (3)
2017年06月 (5)
2017年05月 (9)
2017年04月 (1)
2017年02月 (5)
2017年01月 (7)
2016年12月 (14)
2016年11月 (4)
2016年10月 (1)
2016年09月 (8)
2016年08月 (3)
2016年07月 (9)
2016年06月 (6)
2016年05月 (4)
2016年04月 (7)
2016年03月 (11)
2016年02月 (13)
2016年01月 (12)
2015年12月 (12)
2015年11月 (8)
2015年10月 (10)
2015年09月 (6)
2015年08月 (7)
2015年07月 (8)
2015年06月 (2)
2015年05月 (2)
2015年04月 (1)
2015年03月 (3)
2015年02月 (3)
2015年01月 (4)
2014年12月 (1)
2014年11月 (3)
2014年10月 (1)
2014年09月 (5)
2014年08月 (1)
2014年07月 (1)
2014年06月 (4)
2014年05月 (3)
2014年04月 (6)
2014年03月 (3)
2014年02月 (2)
2014年01月 (2)
2013年12月 (4)
2013年11月 (4)
2013年10月 (2)
2013年09月 (3)
2013年08月 (3)
2013年07月 (4)
2013年06月 (2)
2013年05月 (4)
2013年04月 (2)
2013年03月 (6)
2013年02月 (4)
2013年01月 (3)
2012年12月 (4)
2012年11月 (5)
2012年10月 (8)
2012年09月 (3)
2012年08月 (4)
2012年07月 (5)
2012年06月 (4)
2012年05月 (2)
2012年04月 (2)
2012年03月 (5)
2012年02月 (5)
2012年01月 (8)
2011年12月 (6)
2011年11月 (3)
2011年10月 (5)
2011年09月 (6)
2011年08月 (4)
2011年07月 (4)
2011年06月 (6)
2011年05月 (6)
2011年04月 (6)
2011年03月 (3)
2011年02月 (3)
2011年01月 (2)
2010年12月 (3)
2010年11月 (1)
2010年10月 (1)
2010年09月 (2)
2010年08月 (3)
2010年07月 (3)
2010年06月 (4)
2010年05月 (4)
2010年04月 (6)
2010年03月 (7)
2010年02月 (6)
2010年01月 (6)
2009年12月 (3)
2009年11月 (3)
2009年10月 (2)
2009年09月 (9)
2009年08月 (6)
2009年07月 (4)
2009年06月 (3)
2009年05月 (4)
2009年04月 (4)
2009年03月 (10)
2009年02月 (4)
2009年01月 (5)
2008年12月 (3)
2008年11月 (5)
2008年10月 (6)
2008年09月 (4)
2008年08月 (6)
2008年07月 (6)
2008年06月 (3)
2008年05月 (7)
2008年04月 (10)
2008年03月 (7)
2008年02月 (5)
2008年01月 (6)
2007年12月 (9)
2007年11月 (2)
2007年10月 (7)
2007年09月 (8)
2007年08月 (4)
2007年07月 (3)
2007年06月 (3)
2007年05月 (10)
2007年04月 (10)
2007年03月 (10)
2007年02月 (12)
2007年01月 (9)
2006年12月 (11)
2006年11月 (17)
2006年10月 (9)
2006年09月 (8)
2006年08月 (4)
2006年07月 (3)
2006年06月 (3)
2006年05月 (3)
2006年04月 (4)
2006年03月 (16)
2006年02月 (5)
2020年11月 (1)
2020年04月 (1)
2020年03月 (1)
2019年12月 (1)
2019年11月 (1)
2019年10月 (2)
2019年09月 (1)
2019年07月 (1)
2019年05月 (1)
2019年04月 (1)
2019年03月 (1)
2019年02月 (1)
2019年01月 (1)
2018年12月 (1)
2018年11月 (3)
2018年10月 (3)
2018年08月 (2)
2018年07月 (3)
2018年04月 (1)
2018年02月 (1)
2017年10月 (3)
2017年07月 (3)
2017年06月 (5)
2017年05月 (9)
2017年04月 (1)
2017年02月 (5)
2017年01月 (7)
2016年12月 (14)
2016年11月 (4)
2016年10月 (1)
2016年09月 (8)
2016年08月 (3)
2016年07月 (9)
2016年06月 (6)
2016年05月 (4)
2016年04月 (7)
2016年03月 (11)
2016年02月 (13)
2016年01月 (12)
2015年12月 (12)
2015年11月 (8)
2015年10月 (10)
2015年09月 (6)
2015年08月 (7)
2015年07月 (8)
2015年06月 (2)
2015年05月 (2)
2015年04月 (1)
2015年03月 (3)
2015年02月 (3)
2015年01月 (4)
2014年12月 (1)
2014年11月 (3)
2014年10月 (1)
2014年09月 (5)
2014年08月 (1)
2014年07月 (1)
2014年06月 (4)
2014年05月 (3)
2014年04月 (6)
2014年03月 (3)
2014年02月 (2)
2014年01月 (2)
2013年12月 (4)
2013年11月 (4)
2013年10月 (2)
2013年09月 (3)
2013年08月 (3)
2013年07月 (4)
2013年06月 (2)
2013年05月 (4)
2013年04月 (2)
2013年03月 (6)
2013年02月 (4)
2013年01月 (3)
2012年12月 (4)
2012年11月 (5)
2012年10月 (8)
2012年09月 (3)
2012年08月 (4)
2012年07月 (5)
2012年06月 (4)
2012年05月 (2)
2012年04月 (2)
2012年03月 (5)
2012年02月 (5)
2012年01月 (8)
2011年12月 (6)
2011年11月 (3)
2011年10月 (5)
2011年09月 (6)
2011年08月 (4)
2011年07月 (4)
2011年06月 (6)
2011年05月 (6)
2011年04月 (6)
2011年03月 (3)
2011年02月 (3)
2011年01月 (2)
2010年12月 (3)
2010年11月 (1)
2010年10月 (1)
2010年09月 (2)
2010年08月 (3)
2010年07月 (3)
2010年06月 (4)
2010年05月 (4)
2010年04月 (6)
2010年03月 (7)
2010年02月 (6)
2010年01月 (6)
2009年12月 (3)
2009年11月 (3)
2009年10月 (2)
2009年09月 (9)
2009年08月 (6)
2009年07月 (4)
2009年06月 (3)
2009年05月 (4)
2009年04月 (4)
2009年03月 (10)
2009年02月 (4)
2009年01月 (5)
2008年12月 (3)
2008年11月 (5)
2008年10月 (6)
2008年09月 (4)
2008年08月 (6)
2008年07月 (6)
2008年06月 (3)
2008年05月 (7)
2008年04月 (10)
2008年03月 (7)
2008年02月 (5)
2008年01月 (6)
2007年12月 (9)
2007年11月 (2)
2007年10月 (7)
2007年09月 (8)
2007年08月 (4)
2007年07月 (3)
2007年06月 (3)
2007年05月 (10)
2007年04月 (10)
2007年03月 (10)
2007年02月 (12)
2007年01月 (9)
2006年12月 (11)
2006年11月 (17)
2006年10月 (9)
2006年09月 (8)
2006年08月 (4)
2006年07月 (3)
2006年06月 (3)
2006年05月 (3)
2006年04月 (4)
2006年03月 (16)
2006年02月 (5)
総 閲 覧 者 数
ブ ロ グ 内 検 索
リ ン ク
山下大輔プロフィール
caph-ia
滑舌クラシック
このWeblog以前の姿
このWeblog以前の姿・野球編
山下大輔 web version (ホーム)
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
Q R コ ー ド
山 下 大 輔 作 成 記 事
あえて言おう。僕にとっての巨人の背番号11番は久保裕也さ!!! (11/11)
真打登場。正真正銘の最終兵器。まさにビッグワン。松田笑子さん独立!! (04/06)
奥村雄大(鴈龍太郎)さん、どうもありがとうございました。 (03/06)
Japanese high-end shoes go to Europe,,,Skomaker Dagestad by Santari(日本製高級靴が欧州へ……スコマーケー・ダゲスタッド特注サンタリ) (12/08)
木内みどりさん、どうもありがとうございました。 (11/22)
ご 意 見 ご 感 想
ガーゴイル:浦和の「ラーメン王」が移転 (02/15)
山下 大輔:高級靴ブーム20周年 (07/02)
まさ:高級靴ブーム20周年 (07/02)
山下 大輔:高級靴ブーム20周年 (07/02)
まさ:高級靴ブーム20周年 (07/02)
ト ラ ッ ク が バ ッ ク
飲んで、歌って、恋するサラリーマン:高橋靴店 (05/10)
飲んで、歌って、恋するサラリーマン:西麻布の高橋靴店でヒールとつま先の修理をおねがいした (05/10)
関連記事:「WEBLOG THE FABRIC」について (09/13)
首都の旅: (10/21)
スニーカーへの思い:【45%OFF】new balance WW355 IV (08/25)
RSSフィード
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
POWERED
Template by
FC2ブログのテンプレート工房
Design&Customize by
Pretty Heart-blog
Powered by
FCブログ
Comment
ついに来ましたね~。
談話帳のほうで「新しい高級靴」と書いていたのは、これのことですね♪笑
おめでとうございます。
シンプルだけど、素晴らしいです!!
すごく魅力的なすばらしいシルエットですね!
ツリーもすごく丁寧な仕上げ。
コバの処理や、ソールの写真を追加いただけないですか??
履きたい・・・
ほっすいな。
ようやくでしたね(笑)
個人的には注文靴の納期に“ジレる”のは嫌いじゃないのですが
でも、待てば待った分の喜びは計り知れませんよね!
いやぁフォスター羨ましいですよ!
ありがとうございます!そうです、これの事ですー(笑)。期待以上の出来に大満足しております。本当に美しいです!
>けいさん
靴の美しさはもちろんの事、仰いますとおり、トゥリーも美しいです(笑)。こちらの経年変化も楽しみですね……。
写真の追加について、了解しました!ただ、実はまだ、左足しか届いてないのです。右足も届きましたら、その時にまとめてアップしようと思います。もう少し、待ってやって下さい~、すいません。
>savilerowさん
開封しながら、そのドキドキ感とともに撮影してみました(笑)。
シルエット以上に、履き心地に大満足しております!savilerowさんも是非~!
>ロブさん
入手が遅くなったのは、自分の責任なので仕方ありませぬー(笑)。
でも僕も、待つのは結構好きです(笑)。これも大きな楽しみですよね!
>REBENさん
ありがとうございます!KIWIはインドネシア製で、僕にとって、インドネシア製KIWIは初めてでした(笑)。アメリカ製、マレーシア製と比べて、どんな違いがあるか楽しみです!違いが分からないかもですが(笑)。
一足づつなのはシュー・トゥリーが大きいせいなので、仕方ありませぬ~。トゥリーも美しくて、本当に満足です!
スピーゴラもカッコ良いですよね。僕もいずれ、日本製ビスポーク、挑戦してみたいところです!
すいません、KFって何でしょうか?ちょっと僕では分かりません……。
なるほど!カール・フロイデンベルグの事でしたか!やはり流通経路は、日本より英国の方が恵まれているのではないでしょうか。
スピーゴラもカッコ良いですし、フィット感も楽しみですよね。僕もF&S、じっくり履きこみ、楽しんでいきたいと思います。早く三足ぐらい注文したいです!(笑)
出し縫いもハンドだからこそ成し得る、”本物の”ベヴェルド・ウェストの効果です!(笑)エレガントですよ~!
ご無沙汰しております。そして、ありがとうございます!はい、早く両足履いて、履き心地を堪能したいです(笑)!
履いて外出したい気分と、しばらく眺め回して、作りの部分をひたすら観察したい思いが入り混じっております♪