… 山下大輔 web versionのサイト更新報告 山下大輔の日記 …

珈琲と合うお菓子

CATEGORY珈琲
ただ今、ブラジルのカルモ農園、アカイア種の珈琲を飲みながら、これを書いております。

ブラジルの珈琲は、僕の好みと合うようです。ブラジルの珈琲はこれまで色々と飲みましたが、今のところ、「ハズした~!」と思えるのは一度もありません。その中でも、一番のスマッシュ・ヒットはマカウバ・デ・シーマ農園の豆ですね。

さて、珈琲に合うお菓子と言えば、普通はケーキ、クッキー、チョコレイトといった、甘味のこってりとしたお菓子が挙げられますね。
それについて、僕もまったく否定するつもりはないのですが、最近、それらとはまったく異なる風味で、珈琲と絶妙な調和を見せるお菓子を発見しました。

それは歌舞伎揚だ。


ウソみたいだけど、これ本当。自分でもビックリです。歌舞伎揚を食べた後に珈琲を飲むと、味の輪郭がよりハッキリ感じられるのだ。

そういうわけで、最近はクッキーよりも、歌舞伎揚をつまみながら、珈琲を飲むのが好きです。

以前にも書きましたが、歌舞伎揚はビールとも良く合います。うーん、歌舞伎揚は偉大だなあ。

ちなみに個人的には、甘味がこってりとしたお菓子には、珈琲よりもアッサムティーで飲む方が僕は好きです。珈琲も良いのですが、それだと後味が重いのが気になります。

角砂糖を珈琲に入れずにそのまま食べつつ、珈琲(もちろんブラック)を飲むのも好きです。珈琲の風味も、砂糖の風味も損なわれないのが好きです。

もっとも、僕は珈琲に凝りだしてから1年半程度ですから、今後、意見が変わるかもしれませんが(笑)。
関連記事

COMMENTS

12Comments

There are no comments yet.

ロブ

ブラジルの豆は自分も今、飲んでて一番良いです!
やっぱり酸味と苦味のバランスがしっくりします。
最近良い豆を手に入れられないので、ちょっと羨ましいです(泣)

山下大輔

ブラジルはいかにも"珈琲"味なのが好きです!(笑)
よろしければ、今度機会がございましたら、大喜靴店の近くに、お気に入りの珈琲豆屋さんがございますので、ご紹介させて頂きますよ~(笑)。

ロブ

山下さんあざ~す!
自分、珈琲に合わせる物は、ほとんどなんでもあり状態です(笑)
元々甘党のせいですかね(笑)
パフェ食べて珈琲みたいな時に幸せ感じていたりしますから(笑)
それでもパフェの後はマンデリンを頼むのは無駄なあがきでしょうか(笑)

山下大輔

僕もメチャクチャ甘党ですよ~!ただ、甘いお菓子以外にも意外な発見があったので、今回の記事を書きました(笑)。
甘いパフェの後に、ドッシリとしたマンデリン、良いですよね。今日(もう昨日だ)は僕、マンデリンも飲みましたよー。

タカサレ

歌舞伎揚げ・・・
むむむ~。合わせたことがないかもしれません(あっても覚えていません)。
近日中に試してみます!

>ブラジルはいかにも"珈琲"味なのが好きです!(笑)

うーん。いかにも...ですかぁ。
あ、思わせぶりな発言をしてしまってすみません。
これ以上書くとみんながひいてしまいそうなので、この辺で自重します。
ごめんなさい。荒らしみたいで(苦笑)

山下大輔

いつもは僕、甘さこってりのお菓子ばかり合わせていたのですが、たまたま、お菓子が歌舞伎揚げしかない状態だったので、試しに珈琲といっしょに食べてみたら、美味しかったのです(笑)。

>うーん。いかにも...ですかぁ。

師匠のこの発言、実は予想しておりました(笑)。ブラジルにも色々ありますしね……マカウバ・デ・シーマ以外にも、カルモ・シモサカ、マルコス・ミヤキ……どれも全然違います。
ただ、これまで飲んだ中で、ヘンにクセのある味はなかったので、そういった意味で、安心感があります。
全然荒らしではありませんので、どんどんご意見してやって下さい~!

ちなみに今、ビール飲みながら歌舞伎揚げかじってます(笑)。

タカサレ

>師匠のこの発言、実は予想しておりました(笑)

さすが大ちゃん。
がら空きと思われた顔面にジャブを入れようとしたら、逆にカウンターを合わされた気分、もしくは、様子見に投げたアウトローへのスライダーを、思い切り狙い打ちされた気分です(笑)

ブラジルと言えば、今まで飲んだ中で、アプカラーナ農園(2004年)、パンタノ農園のピーベリー(?年)、カルモ農園(アカイア種)は印象的でした。ブラジルに対するイメージを覆されました。

山下大輔

まだ珈琲道が浅すぎな僕は、アプカラーナ農園(2004年)は分かりませぬ~。
パンタノ農園のピーベリーは昨年飲みましたが、どんな味だったのか覚えておりませぬ……まだまだ僕は鈍いですね~。
カルモ農園(アカイア種)は、僕もお店の方から、「ブラジルらしくないブラジル」と薦められて購入しました。確かに、他のブラジルと比べて、爽やかな香味が感じられます!

イッチー

歌舞伎揚、美味いよね!
今度お邪魔したときに、その絶妙のコラボレーションを体験させてください。

  • 2007/08/12 (Sun) 22:53
  • REPLY

山下大輔

了解です(笑)。珈琲と歌舞伎揚は大抵常備しているので、リクエストに応えられると思います♪
歌舞伎揚は甘さと辛さが絶妙で、全然飽きないね~!

しおり

あはは~わかるような気がします!
コーヒーときなこってのも好きです!
わらびもち&コーヒー!
あべかわ餅&コーヒー!みたいな(笑)

  • 2007/08/13 (Mon) 00:13
  • REPLY

山下大輔

3つとも、結構合いそうですねー(笑)。特にきな粉は試してみたいです!
和菓子には、やはり緑茶が一番好きなのですが、珈琲も悪くないですよね。