… 山下大輔 web versionのサイト更新報告 山下大輔の日記 …

ああ、清水……

CATEGORY野球
8月4日の巨人VSヤクルト戦、清水隆行選手が逆転スリーランを放ち、勝利に貢献。

昨年から不調の清水、久々の活躍です。

僕は清水が入団した96年から、ずっと清水ファンです。

そして今回の活躍、僕は喜んでいるのではありません。悲しんでるんです。悲しすぎて、涙が出そうになりました。

清水のホームラン、先程、テレビ番組の「スポーツうるぐす」で観ました。とても清水とは思えない、遅いスウィングスピードに愕然としました。

清水と言えば、最大の売り物は日本屈指の超速スウィング。それが完全に消え失せております。全盛期の清水は腕のたたみがずっと滑らかで、一瞬でストライクゾーンを切り裂く、恐るべきスウィングでした。

あのホームランはたまたまです。ど真ん中にまっすぐを投げてしまった、館山投手の失投です。

今後も、清水には期待できないでしょう。以前にも書きましたが、清水隆行は衰えの道をひた走っています。

繰り返しになりますが、僕は猛烈な清水ファンです。
関連記事

COMMENTS

6Comments

There are no comments yet.

ロブ

自分も清水は好きな選手です!
清水の打球は松井、金本のの打球と一緒で低く強い打球が説得力があって本当に捉えると言う表現が似合う打球でしたね!
セリーグで200本安打を清水が最初に記録するものと思っていましたから。

山下大輔

清水は他球団のファンから評価されがちな選手ですよねー(笑)。
清水のキャノンライナーはしびれます!あの超速スウィングだからこその打球ですよね。02年の200本安打、本当に惜しかったです。200本が騒がれ出したら、急に当たりが止まっちゃって……おそらく重圧のせいだろうなーと思います。

トヨネ

清水、、もうダメですか、、、

悲しいかな。
ジャイアンツはまた一人中途半端な形で天才打者を埋もれさせてしまうんですね。
他球団なら2000本安打してたはずなのに。

今からでも遅くありません。
楽天に行きましょう。

  • 2007/08/06 (Mon) 19:34
  • REPLY

山下大輔

おお!トヨネさん!書き込みありがとうございます。

清水は中日か西武あたりに行ってれば、かーんなり違う野球人生が待っていたと思うんですよね……清水と福留のクリーンナップが形成されていたら、恐ろしい事になっていたと思います。

96年オフだったかに、「将来は3番清水、4番松井になりそうだな」みたいな、松井と誰かと対談があったのを覚えています。
落合も巨人在籍時に、清水のことを「あいつは将来、凄い打者になるぞ」と絶賛しておりました。「コーチは篠塚の言う事だけを聞いてればいい」みたいな事も言っていたような……(うろ覚え)。

清水は02年まで、不遇な期間が長すぎましたよね。本当に、2000本安打に首位打者だって獲れるはずの打者だったのに……ヘタすりゃメジャリーガーだって!(言いすぎ?)

清水ファンなだけに、どういった形でもいいから、復活して欲しいです!谷だってまさかの復活を遂げたんですから!

ちなみに、その清水と似た境遇の選手に、斉藤宜之もいます。吉岡もそうでしたが、キャラが弱い選手は、巨人だと本当に損をしますね……特に某名誉監督時代。

ロブ

山下さんすいません
自分ずーっと清水選手を中日顔だと思ってます(笑)
違和感を感じ無いと思うんですよ!
自分も清水選手はあのまま行けたらメジャーでも通用してたと思います絶対!

山下大輔

確かに中日顔ですね~。ああいった、渋みと男くささがブレンドされた系統ですね(笑)。清水の打撃スタイルも、中日にフィットすると思うんですよね。星野監督も高評価しておりましたし。と言いますか、清水を低く評価していたのって、某監督ぐらいな気が……。
清水も打撃については天才肌ですからねー。守備は気にかかるものの、あのキャノンライナーと難しいコースに対応できる技術、メジャーだって決して夢じゃなかったと思います。