オムニボット
オムニボット、当時の僕としては、「21世紀を先取り!」みたいな、未来へのロマンがすんげーが感じられて、貯金を全額はたいて買おうか買うまいか迷ったものです。いささか高価すぎましたので、結局やめましたが………(そのかわりに、なぜか顕微鏡を買った)。
80年代前半~半ばは、21世紀への憧れがやたらと強かった時代だった気がします(僕だけかしら?)。オムニボットが発売された当時、「自分が大人になったら(つまり21世紀)、こんなロボットが当たり前にあるんだろーなー」と本気で思っておりましたし、リニアモーターカーもガンガン走っていて、新幹線なんてなくなっているものだと思っておりました。
しかし、今思えば買っておけば良かったかも、オムニボット。今なら、絶対良いネタになると思うし、ノスタルジーを感じる意味で、すげー楽しめそう(笑)。
つくば科学万博は9月に、車に乗って家族で行きました。道路がかなり混雑していて、難儀した記憶がありますが、すげー楽しかったっけなあ……。
夜空に細く一直線に伸びるレーザー光線を見た時、やたらと感動し、宇宙食を食べた時、たいして美味しくもないのに、ヘンに満足したっけ……。
21世紀は、こんな物がわんさかあると思っていましたが、実際はそうでもありませぬ(笑)。でも、これで良いのでしょうね。
一応大人になった現在の僕は、新しい物より古い物への関心大(笑)。年をとったのですな。
- 関連記事
-
-
国民投票法成立 2007/05/14
-
意味なし独り言 2007/04/12
-
2007年あけましておめでとうございます 2007/01/01
-
壁を登らなくては…… 2007/07/15
-
思い出の人と偶然の再会 2007/03/20
-
やったーっ!!! 2007/02/01
-