野球バトンを久々に
1.ファン歴何年ですか?
小学3年生の86年からですから、もう20年以上になりますね……。
この年から野球好きの友達が増えた事が、大きく影響しています。当時は阪神戦を観ていたら、バースがホームランばっかり打っていたような。
その年のシーズンオフには「プロ野球ファミリースタジアム」を買い(地元のおもちゃのスハラにて)、週刊少年ジャンプで連載していた「県立海空高校野球部員山下たろ~くん」も好きになり、さらに87年版「プロ野球選手名鑑」(ベースボールマガジン社)を買ってから、野球好きに一気に拍車がかかりました。
2.いつから自覚しましたか?
巨人戦ばかりの放送だっただけに、自然とそうなったという感じですねー。はい、テレビに洗脳されました。
3.好きな選手は誰ですか?
現役では清水隆行、久保裕也。
引退した選手だと、吉村禎章、西本聖、槙原寛己、篠塚利夫(和典)、川相昌弘、香田勲男などなど。
サッカーもそうですが、"良い仕事"をする選手が好きな傾向があります。
4.親御さんにはカミングアウトしましたか?
僕が巨人ファンである事は、嫌というほど知っているはずです。
5.興奮するシチュエーションは?
ファンの選手が登板した時、打席に立った時。
投手がものすげえ球投げた時。打者が信じられない打ち方をした時。
あとは、川相昌弘の送りバント、清水隆行の超速スウィングツーベース、吉村禎章の広角ラインドライブ、篠塚利夫のレフトライン際への芸術打ち、香田勲男のスローカーブ、槙原寛己の低めストレートと外角スライダー………ってこれ、シチュエーションじゃないか(笑)。
6.特定の観戦仲間はいますか?
球場にはほとんど行きませんので……。
7.観戦仲間とはどこで知り合いましたか?
いや、いないし。テレビであれこれ考えながら観るのが好きです。球種、コースが分かりやすいのが良い。
8.観戦仲間の中で他チームとのかけもちはいますか?
だから仲間がいないのです。
9.ライオンズ・讀賣に対してはどういう見解ですか?
西武について、選手の世代交代と、投手陣の先発、中継ぎ、抑えの配置が実に上手い印象です。
僕の世代にとっては、一番対戦を意識してしまう球団。あと、ユニフォームの色が良い(笑)。
読売について、年々魅力がなくなっていくけど、もう後戻りできないほどハマッてしまった球団(笑)。フロントは野球が好きな人がやるべきだと思う。
10.ファンクラブ入会何年めですか?
入ってないです。面倒くさくて……。
11.ファンクラブに入会したきっかけはなんですか?
入ってないし。
12.このバトンを回したい方を…
野球がお好きな方、どうぞです!
- 関連記事
-
-
巨人の急落下を知った時 2006/10/18
-
89年日本シリーズ、原の満塁本塁打が第四戦だと?ふざけんな!!!!! 2007/05/28
-
清水隆行今年初打席初安打!逆方向への打撃を見せる清水! 2008/05/01
-
二岡智宏選手引退に振り返る、二岡選手らしかった06年4月30日中日戦 2013/12/08
-
久保裕也のサイドスローは止めた方が良いと思う 2007/02/08
-
野球、韓国再戦って…… 2006/03/23
-