【Sartoria Pirozzi(サルトリア・ピロッツィ)】住所:Viale Antonio Gramsci, 23, 80122 Napoli
価格:ビスポーク・スーツ、2,500ユーロ+生地代~。参考までに、生地代は500ユーロ~。ビスポーク・シャツ、200ユーロ~。
ビスポーク・スーツ、仮縫い2回、60日で完成。ビスポーク・シャツ、仮縫い1回、30日で完成。英語可。

お店の中心であるピロッツィさんご家族。左から、娘さんでマネジメントを務めるGiovanna(ジョヴァンナ)さん、息子さんのDomenico(ドメニコ)さん、1964年にお店を創業したNunzio(ヌンツィオ)さん、弟さんのFelice(フェリーチェ)さん。

優雅なラインに惚れ惚れするサンプルスーツ。ナポリのスーツらしく、袖付、襟付などの主要箇所はもちろん、他の多くの箇所が手縫いです。

メンズのサンプルスーツは、いずれもゴージが高いですね。

レディースも作っており、そのサンプルです。

ピロッツィさんのサンプルスーツの胴体部でして、ナポリのスーツならではのダーツの取り方が分かりますね。一般のスーツだと、フロントダーツは白点線にある腰ポケットまでしか入りませんが、ナポリのスーツは黄点線、つまり下まで貫通します。
そして脇ダーツは黄緑点線、つまり腰ポケットまでです。これまでも何度か書いておりますが、脇ダーツがここまでしか入らないのがイタリアでは主流でして、いわゆる、細腹のないスーツです。イタリア以外ですと、脇ダーツは下まで貫通した、細腹のあるスーツが多いですね(貫通してないお店もたまに見られます)。
ちなみに、僕の所有する
ポール・スミスのビスポーク・スーツはもちろん英国製なのですが、このナポリのスーツと同様のダーツの取り方をしておりまして、ナポリ以外でこれと同じダーツの取り方は珍しいので驚きました。