以前にも書いた英語の勉強、今でも細々とながら続けてはいるのですが、勉強嫌いのうえ、頭が悪い僕はなかなか頭に入って行きません。まず、勉強していてもまるで集中できていません。
これでは良くないと思っていたところ、昨日、ブックオフ秋葉原店にて、「ドラゴンボール」の英語版が目に付きました。10年前、「英語の勉強のため、ドラゴンボールのマンガを使った」と教えて頂いた事を思い出し、僕も実践してみようと買ってみました。ブックオフ価格350円、新品だった時の価格は7.95$のようです。日本版と比べたら高いですね。
いざ読んでみると、やはりと言いますか、言葉がスルスルと頭に入って行きますし、集中力も持続します。マンガって凄いですね。おかげで、英単語をどんどん覚えていきますよ。
元気玉=GENKI-DAMA
気円斬=KI-EN-ZAN
サイヤ人=SAIYAN
この調子で、さらに英単語を覚えていきたいですね。今は、太陽拳=TAIYO-KENを覚えている最中です。
あと、作中でよく出てくる、「悟空の気がどんどんちいさくなっている」とか、「ものすげえ気だ」とか、「気を感じとって」とかの「気」は
=CHIなんですが、元気玉や気円斬での気の表記は
KIになっているのが面白いです。
マンガを使って英語を勉強するのは良い具合なので、さらにもう数冊、買ってみようかなと思ってます。