山下大輔 Weblog Version

… 山下大輔 web versionのサイト更新報告 山下大輔の日記 …

CATEGORY

category: 靴・服飾  1/59

「ヨーロッパ日本ビスポークシューズ見聞考」改訂して第2版となりました

7月初旬に発行した拙著「ヨーロッパ日本ビスポークシューズ見聞考」ですが、8月10日から9月16日にかけて加筆修正を行いまして、現在は改訂した第2版となっております。既にご購入下さった皆様は、第2版入手のための再ダウンロードをお願いしたく思います。お手間をおかけして、申し訳ありません。再ダウンロードはもちろん無料です。再ダウンロードの手順は以下でございます。【スマートフォンやタブレットの場合】1:Amazonのアプ...

  • 0
  • 0

電子書籍「ヨーロッパ日本ビスポークシューズ見聞考」発行

僭越ですが、お知らせでございます。先日、Kindleストアにて、電子書籍、「ヨーロッパ日本ビスポークシューズ見聞考」を出版致しました。一言で言うと、ビスポークシューズについての本ですね……。上画像か、下の商品ページをクリックして頂けると、Amazonの販売ページに飛べます。どんな内容かは、以下からの拙著前書きの抜粋をお読み下さい。ビスポークシューズは注文主の足に合わせて作り、デザインも基本的に自由(ある程度の制...

  • 4
  • 0

真打登場。正真正銘の最終兵器。まさにビッグワン。松田笑子さん独立!!

No image

真打登場。英国最高実績の日本人靴職人。 正真正銘の本物。正真正銘の最終兵器。まさにビッグワン。 この投稿をInstagramで見る Dear All... Hope everyone is staying safe and healthy in these troubling times. While our priorities have changed as the world battles with Coronavirus, it can also be uplifting to keep trying to be creative and make positive steps for the future... with this i...

  • 2
  • 0

Japanese high-end shoes go to Europe,,,Skomaker Dagestad by Santari(日本製高級靴が欧州へ……スコマーケー・ダゲスタッド特注サンタリ)

北欧を代表する高級靴店、Skomaker Dagestad(スコマーケー・ダゲスタッド)のスタッフ、Stefan Ravnanger(ステファン・ラヴナンゲル)さんが久々に来日。今回は複数の都市を巡ったそうで、11月12日には山形の宮城興業を訪問。そして13日には上京し、Tate Shoes(タテ・シューズ)を訪問しておりました。上画像左が、タテ・シューズ代表の舘篤史さん。右がステファン・ラヴナンゲルさんです。ステファンさんによると、ダゲスタッ...

  • 0
  • 0

愛和毛織がきっかけで僕は日本製生地にも興味を持つようになった

この投稿をInstagramで見る 山下大輔(@daisukeyamashita.japan)がシェアした投稿 - 2019年 8月月12日午後4時29分PDT 今年の7月下旬、手持ちのビスポーク用生地の棚卸しみたいな事をやりまして、この際、せっかくだから写真に撮ってSNSにアップしたら、何かのネタになるかな~と思い、一日一回のペースで生地画像を投稿しております……。公開してみたら、生地会社さんなどから反応があって、今まで疑問だった事、知らなか...

  • 0
  • 0