CATEGORY
category: 山下大輔報告2014年 1/3
Tiraspol

My this year's Christmas was at Tiraspol in Transnistria!今年のクリスマスは、沿ドニエストル共和国の首都、ティラスポリにいました。沿ドニエストル共和国とは?簡潔に言うと、今なおソ連をやっている、国連未承認国家です。詳しい事は、ネットで調べてみてください。ここ、外国人が24時間以上滞在するには外国人登録が必要です。そのせいか、ティラスポリを旅行した日本人のBlogとかを読んでも、ほとんどが日帰りです。でも...
- 1
- 0
シュトロハイム少佐

ドイツは8都市、日帰りを含めれば11都市を周りましたが、今いるハンブルクでとりあえず最後の予定です……。ドイツを離れるのが寂しい、と言うか、ドイツビールから離れるのが寂しいですね。ドイツのビールは噂に違わぬ美味さでした。そして安い!「この国のォォォォォォォォビール力はァァァァァァァァ世界一ィィィィィィィィ」ドイツに来て、思わずルドル・フォン・シュトロハイム少佐になってしまった人、僕以外にもたくさんいる...
- 0
- 0
2か月

昨日からアムステルダムに来ています。非常に美しい街で、どこに行っても絵になります。僕がこれまで訪れた町で1番美しいと思ったのは、コテコテの観光地であるチェスキー・クルムロフを外せば、ブダペストなんですが、そのブダペストに代わって、僕にとって美しい町ナンバーワンになろうとしています。ただ、スマートフォンを操作しながら自転車を運転する人が多いのは、何とかならないかなと思いますが……。さて、今回の旅の出発...
- 0
- 0
新しい世界

僕ってどう言うわけかデジタル機器に強そうに見られるんですけれど、実際は超全くそんな事ありません。と言いますか、デジタル機器に興味はあれど、すこぶる貧乏なのでそう言った機器が買えないと言うのが本当のところです。ですので、スマートフォン所有が前提となりつつある現在でも、フィーチャーフォンだけで過ごしておりました。そんなミスター時代遅れ。略してミスター遅れとまで言われる僕が、今月20日、ついに買いましたよ...
- 0
- 0
紙を超える物、超えられない物
紙の書類だ。これが古代中国人の手で発明されてから四〇〇〇年ちかく経過しているが、人類は文字を記述するのにこれ以上のものをついに発明できなかった。 上記は30年以上前に発刊され、今から約1600年後の世界を描いた未来小説、「銀河英雄伝説」一巻にある文章です。しかし、ここ数年のタブレットの進化を見ると、文字を記述するのに、紙を超える日は近い未来に来そうですね……。と言うか、もうある部分については超えているよう...
- 5
- 0