山下大輔 Weblog Version

… 山下大輔 web versionのサイト更新報告 山下大輔の日記 …

CATEGORY

category: 山下大輔報告2009年  1/3

僕と携帯電話

PCでウェブサイトを作成しているせいか、僕を電脳系人間と思っている方は少なくありません。しかし実際はそんな事はなく、機械系はさほど強くありません。特に携帯電話にはからきし興味がありません。そもそも僕は、どんな物でも使える物は使えるまで使う主義。電話なんて通話ができれば良いじゃ~ん。他の機能はPCがあれば事足りるじゃ~ん、と言う考えなので、携帯電話の進化に付いて行こうとはまったく思わず、世の流れに取り残...

  • 0
  • 0

今年最後?

おそらく今年最後でしょう~。フェリックス・ガムの"当たり"です。今月上旬に当たりました。今年は早々に当たったので、「今年は3回ぐらい当たるかも!?」と思っていたのですが、やはりそうやすやすと運は巡って来ませんね。これで今年、2回目の当たりです。実はこの当たり券、当初、とある所に置き忘れちゃいまして、「あ~、なくしちゃったな~」と諦めていたのですが、3日後、その置き忘れた所を見てみたら、なんとまだあり...

  • 0
  • 0

ベータマックス引退

27年ほど使い続けたヴィデオデッキも、ついに引退の時がやって来ました。とは言っても、これを使って録画したのは01年の斎藤雅樹、槙原寛己、村田真一の引退試合が最後でして、実際の生活は既にDVDに移行しておりましたが……。9月下旬頃から時間を見つけて、これまで撮り貯めたヴィデオテープのDVD保存を始めまして、11月9日にようやく終了。そしてこれにて、ヴィデオデッキもお役御免となります。寂しいですが、時代の流れですね...

  • 5
  • 0

久々にカツアゲされました。でも、ちゃんとかわしましたよ。

No image

それは先日の土曜日(7日)、12時50分頃、有楽町駅近くで起こりました。「すいません」そう呼ぶ声が聞こえたので振り返ると、そこにいるのは、年齢は50代半ばだろうか、薄汚れた服を着た、五分刈りの男性。「はい、何でしょう?」道でも聞きたいのかな?と思う僕。「あのさ、ちょっとこれから行田まで行って、3時間徹夜の仕事をしなくちゃいけないんだけどさ、ちょっと金がね……」こ、これはーっ!!!...

  • 9
  • 0

さようなら「小学五年生」「小学六年生」

僕の小学生時代の愛読誌、「小学五年生」と「小学六年生」が休刊となるそうです。この「小学○年生」シリーズ、僕の母親も小学生時代に購読していたそうで、そのせいか、僕も当然のように買い与えられておりました。僕がこの雑誌から学んだ事、得た情報は数知れない……。例えば、ファッション。服装において、茶色×白の色合わせが上品に見えるのは、この雑誌で学んだのだ。...

  • 2
  • 0