山下大輔 Weblog Version

… 山下大輔 web versionのサイト更新報告 山下大輔の日記 …

INDEX

Index

762: 江原真二郎さん、どうもありがとうございました。

40年近く前の舞台「座頭市」にて、準主演を

  • 0
  • 0

761: 「ヨーロッパ日本ビスポークシューズ見聞考」改訂して第2版となりました

7月初旬に発行した拙著「ヨーロッパ日本ビ

  • 0
  • 0

760: 電子書籍「ヨーロッパ日本ビスポークシューズ見聞考」発行

僭越ですが、お知らせでございます。先日、

  • 4
  • 0

759: Weblogのデザインを変更しました

昨日から今日にかけて、Weblogのデザインを

  • 0
  • 0

758: さようなら、僕たちの"とんでも先生"。みなもと太郎先生、素晴らしい作品をありがとうございました。

みなもと太郎先生の訃報が悲しいです。みな

  • 0
  • 0

757: あえて言おう。僕にとっての巨人の背番号11番は久保裕也さ!!!

ファンの野球選手がまた一人……久保裕也投手

  • 0
  • 0

756: 真打登場。正真正銘の最終兵器。まさにビッグワン。松田笑子さん独立!!

真打登場。英国最高実績の日本人靴職人。

  • 2
  • 0

755: 奥村雄大(鴈龍太郎)さん、どうもありがとうございました。

大変遅れ馳せながら、鴈龍太郎さんがご逝去

  • 0
  • 0

753: Japanese high-end shoes go to Europe,,,Skomaker Dagestad by Santari(日本製高級靴が欧州へ……スコマーケー・ダゲスタッド特注サンタリ)

北欧を代表する高級靴店、Skomaker Dagesta

  • 0
  • 0

754: 木内みどりさん、どうもありがとうございました。

木内みどりさんとは、33年前に「美味しんぼ

  • 0
  • 0

752: 愛和毛織がきっかけで僕は日本製生地にも興味を持つようになった

この投稿をInstagramで見る 山

  • 0
  • 0

751: 大棟梁・阿部慎之助選手の思い出

巨人の大棟梁・阿部慎之助選手が引退となり

  • 0
  • 0

750: Jesper Ingevaldsson ordered the 3rd pair of MAIN D’OR bespoke shoes(イェスペル・インゲヴァルソンさん、マンドールにてビスポークシューズ3足目を注文)

スウェーデンの著名靴ブロガー、イェスペル

  • 0
  • 0

749: ジッタリン・ジン公式YouTube!

めっちゃ好きなジッタリン・ジンが公式YouT

  • 0
  • 0

748: WHIPとは上原のためにある言葉、K/BBとは上原のためにある言葉、鋭利精密のエース、外角低目の支配者、上原浩治投手引退

僕が見てきた中で最もコントロールが良い投

  • 0
  • 0

747: 高級靴ブーム20周年

今年の3月いっぱいでジオシティーズのサー

  • 6
  • 0

746: テアトル新宿にて上映中、出演作「Noise」。大阪、名古屋、京都、神戸でも上映されます

現在、テアトル新宿にて出演作の「Noise」

  • 0
  • 0

745: 2月27日「水曜日のダウンタウン」

明日、2月27日放送の「水曜日のダウンタウ

  • 0
  • 0

744: Foster & Son ready-to-wear shoes that are made by their own factory(フォスター&サンの自社工場製既製靴)

ビスポーク・シューメイカーとして名高いフ

  • 0
  • 0

742: The online order of Custom-made belt on duret new website.(デュレの新ウェブサイトでのカスタムメイドベルトのオンラインオーダー)

僕が3年前にも伺った、パリの革小物と鞄工

  • 0
  • 0

741: Emelie Stenlund of Skomakeri Framåt that Swedish Royal Warrant Bespoke Shoemaker and Konomi Egawa of Hiro Yanagimachi workshop visited Shoes Repair Gato(スウェーデン王室御用達ビスポーク・シューメイカー、スコマケリ・フラモットのエミリー・ステーンルンドさんとヒロ・ヤナギマチワークショップの江川このみさんが靴修理店Gatoを訪問)

スウェーデン王室御用達ビスポークシューメ

  • 0
  • 0

740: Patrick Frei and Jesper Ingevaldsson went on a tour around the shoes area of Asakusa(パトリック・フライさんとイェスペル・インゲヴァルソンさんの浅草靴界隈巡り)

10月に訪日した第1回ワールド・チャンピオ

  • 0
  • 0

739: Jesper Ingevaldsson and Patrick Frei visited "MAIN D’OR"(イェスペル・インゲヴァルソンさんとパトリック・フライさんのマンドール訪問)

10月6日、伊勢丹にてイェスペルさん、パト

  • 2
  • 0

738: The high prize winning shoes of World championship in shoemaking(ワールドチャンピオンシップ・イン・シューメイキングの上位入賞靴)

10月6日の、伊勢丹におけるワールド・チャ

  • 0
  • 0

736: 1st World Championships in Shoemaking Winner, Patrick Frei in Freiburg(第一回世界靴作り選手権優勝者、フライブルクのパトリック・フライ)

【Patrick Frei(パトリック・フライ)】住

  • 0
  • 0

735: 矢野謙次選手の思い出

矢野謙次選手引退が悲しい巨人ファンは、僕

  • 0
  • 0

734: 「ちびまる子ちゃん」の思い出

「ちびまる子ちゃん」は、「りぼん」を購読

  • 0
  • 0

733: 津川雅彦さん、朝丘雪路さん、どうもありがとうございました。

35年前、僕の人生初舞台が、脚本と演出が津

  • 0
  • 0

732: 徐々に崩れつつある?サッカー男子W杯の法則

僕がサッカー男子W杯を観るにあたり、念頭

  • 0
  • 0

731: 素晴らしかった!西野ジャパン!

日本にとってのW杯はもう終わりましたが、

  • 0
  • 0

730: 芸能プロダクション「ピエロ企画」さんに所属

役者として、長らくフリーでございましたが

  • 0
  • 0

729: 靴磨きコンテスト「Shoesing Awards(シューズィング・アウォーズ)」に見るロシアの高級靴業界の様子

Около 12-ти часов дня стартовал 1 этап к

  • 0
  • 0

728: 2018年フォスター&サン日本トランクショーのご案内(The Announcement of Foster & Son Trunk Show in Japan in 2018)

★フォスター&サン公式案内です★ロンドン最

  • 8
  • 0

727: コンヴァースのオール・スターを愛用するマンガキャラ Part5

「ブラック・エンジェルズ」の雪藤洋士、「

  • 0
  • 0

725: さらば"小さな巨人"松本哲也選手

松本哲也選手が引退となりました。個人的に

  • 0
  • 0

726: Jesper Ingevaldsson, Daniel Wegan, and Neus Benavent visited "MAIN D’OR"(イェスペル・インゲヴァルソンさん、ダニエル・ヴィガンさん、ネウス・ベナヴェントさん、マンドールを訪問)

10月7日、マンドールにて靴を注文中のイェ

  • 0
  • 0

724: 出演映画「Noise」がSKIPシティ国際Dシネマ映画祭長編コンペティション部門にノミネート、そして7月19日と22日に上映

僕も出演している映画、「Noise」が、今年

  • 0
  • 0

723: 2017年フォスター&サン日本トランクショーのご案内(The Announcement of Foster & Son Trunk Show in Japan in 2017)

★フォスター&サン公式案内です★ロンドン最

  • 0
  • 0

720: Left-handed shoemakers(左利きの靴職人さんたち)

【英国 / United Kingdom】フォスター&サン

  • 0
  • 0

722: The taste good and low price cakes in Europe(ヨーロッパにおける安くて美味しいケーキ)

一応、珈琲も好きな僕は、旅の間にしばしば

  • 0
  • 0

721: The taste good and low price foods in Europe(ヨーロッパにおける安くて美味しい食ベ物)

ヨーロッパにおける気軽な食事と言えば、ド

  • 0
  • 0

718: 旅の編集後記っぽいのを……

思っていたよりも長引いた旅の報告。本当な

  • 0
  • 0

719: If holding a shoe shine contest in Japan,,,,,,(もし、日本で靴磨きコンテストを開催するなら……)

The winning shoe in the World Championsh

  • 0
  • 0

717: Jesper Ingevaldsson who is the great shoes blogger of the world from Sweden try-on MAIN D’OR bespoke shoes(スウェーデンの世界的著名靴ブロガー、イェスペル・インゲヴァルソンさん、マンドールのビスポーク・シューズを仮縫い)

去年の秋に来日されて、マンドールのビスポ

  • 0
  • 0

716: My travel report of clothing and shoes is finished!(終わりました!)

I apologize that the publication of the

  • 2
  • 0

715: Ryota Hayafuji in München and Theo Hassett in Melbourne(ミュンヘンの早藤良太とメルボルンのテオ・ハセット)

【Ryota Hayafuji Shoemaker(リョウタ・ハ

  • 0
  • 0

714: Korbinian Ludwig Heß in Berlin, Lotte Post and Dieter Betz in München(ベルリンのコービニアン・ルードヴィッヒ・ヘスとミュンヘンのロッテ・ポストとディーター・ベッツ)

【Korbinian Ludwig Heß(コービニアン・ル

  • 0
  • 0

713: Bespoke clothing shop in Frankfurt(フランクフルトのビスポーク服飾店)

【Atelier Bechtloff(アトリエ・ベヒトフ

  • 0
  • 0

710: Petrocchi and Bocache & Salvucci in Roma(ローマのペトロッキとボカケ&サルヴィッチ)

【Petrocchi(ペトロッキ)】住所:Vicolo

  • 0
  • 0

706: Stivaleria Mercurio in Roma(ローマのスティヴァレリア・メルクーリオ)

【Stivaleria Mercurio(スティヴァレリア

  • 1
  • 0

708: Tommy&Giulio Caraceni in Roma(ローマのトミー&ジュリオ・カラチェーニ)

【Tommy&Giulio Caraceni(トミー&ジュリ

  • 0
  • 0

711: Beauty and Old Bona(Bond) Street in Roma(ローマのビューティとオールド・ボナ・ストリート)

【Beauty(ビューティ)】住所:Via France

  • 0
  • 0

709: Beppino Rampin and MARINI in Roma(ローマのベッピーノ・ランピンとマリーニ)

【Beppino Rampin(ベッピーノ・ランピン)

  • 0
  • 0

712: Armonia del Sarto(アルモニア・デル・サルト)の五月女泰彦さんの展示会

いささか日にちが経ってしまいましたが、2

  • 0
  • 0

707: Sartoria Celentano and Sartoria MacArthur in Roma(ローマのサルトリア・チェレンターノとサルトリア・マッカーサー)

【Sartoria Celentano(サルトリア・チェレ

  • 0
  • 0

705: Sartoria Solito and Sartoria Leonardi in Napoli(ナポリのサルトリア・ソリートとサルトリア・レオナルディ)

【Sartoria Solito(サルトリア・ソリート

  • 0
  • 0

704: Sartoria Formosa and Sartoria Gianni Volpe in Napoli(ナポリのサルトリア・フォルモーサとサルトリア・ジャンニ・ヴォルペ)

【Sartoria Formosa(サルトリア・フォルモ

  • 0
  • 0

702: Sartoria Ciardi in Napoli(ナポリのサルトリア・チャルディ)

【Sartoria Ciardi(サルトリア・チャルデ

  • 0
  • 0

703: Sartoria Daddio and Sartoria Saturno in Napoli(ナポリのサルトリア・ダッディオとサルトリア・サトゥールノ)

【Sartoria Daddio(サルトリア・ダッディ

  • 0
  • 0

700: Sartoria Pirozzi in Napoli(ナポリのサルトリア・ピロッツィ)

【Sartoria Pirozzi(サルトリア・ピロッツ

  • 0
  • 0

701: Alberto Nolano, Sartoria Virgilio and Ambrosi in Napoli(ナポリのアルベルト・ノラノ、サルトリア・ヴィルジーリオとアンブロージ)

【Alberto Nolano, Sartoria Virgilio(ア

  • 0
  • 0

694: Mannina in Firenze(フィレンツェのマンニーナ)

【Mannina(マンニーナ)】住所:Via de' G

  • 0
  • 0

696: Stefano Bemer in Firenze(フィレンツェのステファノ・ベーメル)

【Stefano Bemer(ステファノ・ベーメル)

  • 0
  • 0

699: Sartoria Seminara and Liverano & Liverano in Firenze(フィレンツェのサルトリア・セミナーラとリヴェラーノ&リヴェラーノ)

【Sartoria Seminara(サルトリア・セミナ

  • 0
  • 0

697: Mario Bemer in Firenze(フィレンツェのマリオ・ベーメル)

【Mario Bemer(マリオ・ベーメル)】住所

  • 0
  • 0

698: Leonardo Bugelli and Ranfagni Gioielli in Firenze(フィレンツェのレオナルド・ブジェッリとランファーニ・ジョエッリ)

【Leonardo Bugelli(レオナルド・ブジェッ

  • 0
  • 0

693: Enzo Bonafè and Fili Sergio in Bologna(ボローニャのエンツォ・ボナフェとフィリ・セルジョ)

【Enzo Bonafè(エンツォ・ボナフェ)】住

  • 0
  • 0

692: Peron & Peron in Bologna(ボローニャのペロン・エ・ペロン)

【Peron & Peron(ペロン・エ・ペロン)】

  • 0
  • 0

691: beHouse 2015 and Sciamat(ビーハウス2015年とシャマット)

「水曜日(5月20日)19時に、ビスポーク関

  • 0
  • 0

690: Antonio Pio Mele and Rivolta in Milano(ミラノのアントニオ・ピオ・メーレとリヴォルタ)

【Antonio Pio Mele(アントニオ・ピオ・メ

  • 0
  • 0

689: N.H Sartoria and Tartaglia Sartoria in Milano(ミラノのN.Hサルトリアとタルタリア・サルトリア)

【N.H Sartoria(N.Hサルトリア)】住所:V

  • 0
  • 0

687: Comolli and Aldo Smaniotto in Milano(ミラノのコモッリとアルド・ズマニオット)

【Comolli(コモッリ)】住所:Via San Pie

  • 7
  • 0

683: Yuki Inoue in Milano(ミラノの井上勇樹)

【Sartoria Yuki Inoue(サルトリア・ユウ

  • 0
  • 0

685: A.Caraceni and Ferdinando Caraceni in Milano(ミラノのA.カラチェーニとフェルディナンド・カラチェーニ)

【A.Caraceni(A.カラチェーニ)】住所:Vi

  • 0
  • 0

682: Masahito Furuhata in Milano(ミラノの古幡雅仁)

【Masahito Furuhata(古幡雅仁)】仮縫い

  • 0
  • 0

688: Longhitano Alfio and Turi in Milano(ミラノのロンギッターノ・アルフィオとトゥーリ)

【Longhitano Alfio(ロンギッターノ・アル

  • 0
  • 0

686: Hisashi Sasaki in Milano(ミラノの佐佐木弥史)

【Sartoria H.Sasaki(サルトリア・アッカ

  • 0
  • 0

684: Vadruccio Vittorio and Barone in Milano(ミラノのヴァドルッチョ・ヴィットーリオとバローネ)

【Sartoria V.Vadruccio(サルトリア・ヴィ

  • 0
  • 0

680: Siniscalchi in Milano(ミラノのシニスカルキ)

【Siniscalchi(シニスカルキ)】住所:Via

  • 0
  • 0

679: Antonio Flore and P. Costa in Torino(トリノのアントニオ・フローレとP.コスタ)

【Antonio Flore(アントニオ・フローレ)

  • 0
  • 0

677: Carmen and LORAN in Torino(トリノのカルメンとローラン)

【Carmen(カルメン)】住所:Via Conte Gi

  • 0
  • 0

676: Genki Shinomiya of workshop head at Türk in Freudenstadt(フロイデンシュタットのテュルクの工房長、四之宮玄騎)

【Genki Shinomiya(四之宮玄騎)】【Türk

  • 0
  • 0

681: 2016年冬フォスター&サン日本トランクショーのご案内(The Announcement of Foster & Son Trunk Show in Japan in winter 2016)

★フォスター&サン公式案内です★ロンドン最

  • 0
  • 0

678: The famous shoes blogger Jesper Ingevaldsson in Sweden ordered MAIN D’OR bespoke shoes(スウェーデンの著名靴ブロガー、イェスペル・インゲヴァルソンさん、マンドールのビスポーク・シューズを注文)

昨年11月にも来日された、スウェーデンの著

  • 0
  • 0

675: MATRIX and Elegance in Basel(バーゼルのマトリックスとエレガンス)

【MATRIX(マトリックス)】住所:St. Joha

  • 0
  • 0

674: J.M.Blasi, Baseiria, Iriarte Iriarte in Barcelona(バルセロナのJ.M.ブラシ、バセイリア、イリアルテ・イリアルテ)

【J.M.Blasi(J.M.ブラシ)】住所:Carrer

  • 0
  • 0

673: Santa Eulalia and Xanco in Barcelona(バルセロナのサンタ・エウレリアとサンコ)

【Santa Eulalia(サンタ・エウレリア)】

  • 0
  • 0

672: NORMAN VILALTA and RAMON CUBERTA in Barcelona(バルセロナのノルマン・ヴィラルタとラモン・クベルタ)

【NORMAN VILALTA(ノルマン・ヴィラルタ)

  • 0
  • 0

671: REILLO, Alberto Reventun, Burgos in Madrid(マドリードのレイッツォ、アルベルト・レヴェントゥン、ブルゴス)

【REILLO(レイッツォ)】住所:C/ Monte E

  • 0
  • 0

670: Manuel Calvo de Mora and Jaime Gallo in Madrid(マドリードのマヌエル・カルヴォ・デ・モラとハイメ・ガイヨ)

【Manuel Calvo de Mora(マヌエル・カルヴ

  • 0
  • 0

669: Wesley and Ayres Bespoke Tailor in Lisboa(リスボンのウェズリーとアイリス・ビスポークテイラー)

【Wesley(ウェズリー)】住所:Praça Duqu

  • 0
  • 0

668: Stephane Jimenez Bottier in Bordeaux(ボルドーのステファン・ジムネズ・ボチエ)

【Stephane Jimenez Bottier(ステファン・

  • 0
  • 0

664: Camps de Luca, Stark & Sons in Paris(パリのカンプス・ドゥ・ルカ、スターク&ソン)

【Camps de Luca(カンプス・ドゥ・ルカ)

  • 0
  • 0

667: Les 2 Lutins, Guillaume Belmonte and Corthay in Paris(パリのレ・ドゥ・リュタン、ギョーム・ベルモンテとコルテ)

【Les 2 Lutins(レ・ドゥ・リュタン)】【

  • 0
  • 0

666: Duret and Guilson in Paris(パリのデュレとギルソンヌ)

【Duret(デュレ)】住所:29, rue Duret,

  • 0
  • 0

665: Walter Steiger and Dimitri Gomez in Paris(パリのウォルター・ステイガーとディミトリ・ゴメス)

【Walter Steiger(ウォルター・ステイガー

  • 0
  • 0

663: Aubercy in Paris(パリのオーベルシー)

【Aubercy(オーベルシー)】住所:34 Rue

  • 0
  • 0

662: DEGAND and Maurice Lepère in Bruxelles(ブリュッセルのデガンとモーリス・ルペール)

【DEGAND(デガン)】住所:Avenue Louise

  • 0
  • 0

661: Le Tailleur and Amato in Bruxelles(ブリュッセルのル・タイユールとアマート)

【Le Tailleur(ル・タイユール)】住所:R

  • 0
  • 0

660: Henry Poole and Kathryn Sargent in London(ロンドンのヘンリー・プールとキャサリン・サージェント)

【Henry Poole(ヘンリー・プール)】住所

  • 0
  • 0

658: UDESHI and John Pearse in London(ロンドンのウデシとジョン・ピアース)

【UDESHI(ウデシ)】住所:8 Davies Stree

  • 0
  • 0

655: The former Kilgour, French & Stanbury Noel Coccia, Seiko Suzuki, and Hideo Takeshita(元キルガー,フレンチ&スタンバレーのノエル・コッチャさんと鈴木聖子さん夫妻、そして竹下英雄さん)

「キルガー(,フレンチ&スタンバレー)時代

  • 0
  • 0

659: Connock & Lockie and C.Antoniou in London(ロンドンのコノック&ロッキーとC.アントニウ)

【Connock & Lockie(コノック&ロッキー)

  • 0
  • 0

657: Dege & Skinner and Welsh & Jefferies in London(ロンドンのディーゲ&スキナーとウェルシュ&ジェフリーズ)

【Dege & Skinner(ディーゲ&スキナー)】

  • 0
  • 0

656: Meyer & Mortimer and Davies & Son in London(ロンドンのメイヤー&モーティマーとデイヴィス&サン)

【Meyer & Mortimer(メイヤー&モーティマ

  • 0
  • 0

654: Schnieder Boots in London and Ducker & Son in Oxford(ロンドンのシュニーダー・ブーツとオックスフォードのダッカー&サン)

【Schnieder Boots(シュニーダー・ブーツ

  • 0
  • 0

653: Federica Sofia in Brescia(ブレシアのフェデリーカ・ソフィア)

【Federica Sofia(フェデリーカ・ソフィア

  • 0
  • 0

652: Sebastian Tarek in London(ロンドンのセバスチャン・タレック)

【Sebastian Tarek(セバスチャン・タレッ

  • 0
  • 0

651: James "Jim" McCormack in St Albans(セント・オールバンズのジェイムス・"ジム"・マコーマック)

【James "Jim" McCormack(ジェイムス・"ジ

  • 0
  • 0

646: Foster & Son in London(ロンドンのフォスター&サン)

【Foster & Son(フォスター&サン)】住所

  • 2
  • 0

648: CarréDucker in London(ロンドンのキャレダッカー)

【CarréDucker(キャレダッカー)】住所:S

  • 0
  • 0

650: Nicholas Templeman in London(ロンドンのニコラス・テンプルマン)

【Nicholas Templeman(ニコラス・テンプル

  • 0
  • 0

649: James Taylor & Son in London(ロンドンのジェイムス・テイラー&サン)

【James Taylor & Son(ジェイムス・テイラ

  • 0
  • 0

644: George Cleverley in London(ロンドンのジョージ・クレヴァリー)

【George Cleverley(ジョージ・クレヴァリ

  • 0
  • 0

647: Amrik "Micky" Chaggar in London(ロンドンのアムリク・"ミッキー"・チャガー)

【Amrik "Micky" Chaggar(アムリク・"ミッ

  • 0
  • 0

642: Gaziano & Girling in London(ロンドンのガジアーノ&ガーリング)

【Gaziano & Girling(ガジアーノ&ガーリン

  • 0
  • 0

640: Gaziano & Girling factory in Kettering(ケタリングのガジアーノ&ガーリングの工場)

【Gaziano & Girling factory(ガジアーノ&

  • 4
  • 0

645: 30年ほど前のレギュラー番組、「巨獣特捜ジャスピオン」がニコニコ動画で配信中

【ニコニコ動画】巨獣特捜ジャスピオン 第1

  • 0
  • 0

643: John Lobb in London(ロンドンのジョン・ロブ)

【John Lobb(ジョン・ロブ)】住所:9 St.

  • 0
  • 0

641: Horace Batten and A. & A. Crack in Northampton(ノーサンプトンのホレス・バタンとA.&A.クラック)

【Horace Batten(ホレス・バタン)】住所

  • 0
  • 0

639: Daniel Wegan of Gaziano & Girling bespoke department head(ガジアーノ&ガーリングのビスポーク部門長、ダニエル・ヴィガン)

世界的に人気の高級靴、ガジアーノ&ガーリ

  • 2
  • 0

638: Desmond Merrion in Leeds(リーズのデスモンド・メリオン)

【Desmond Merrion(デスモンド・メリオン

  • 0
  • 0

637: Bower Roebuck and W.T.Johnson & Sons in Huddersfield(ハダースフィールドのバウワー・ローバックとW.T.ジョンストン&サンズ)

【Bower Roebuck(バウワー・ローバック)

  • 0
  • 0

634: London bespoke shoemaking(ロンドンのビスポーク・シュー・メイキング)

ロンドンのビスポーク・シュー・メイカーの

  • 0
  • 0

636: Hawick of cashmere town(カシミアの町、ホーウィック)

スコットランドの南、ホーウィックは世界的

  • 0
  • 0

635: ENGLISH CUT and Linton Tweeds in Cumbria(カンブリアのイングリッシュ・カットとリントン・ツイード)

【ENGLISH CUT(イングリッシュ・カット)

  • 0
  • 0

633: Robert Dick in Glasgow(グラスゴーのロバート・ディック)

【Robert Dick(ロバート・ディック)】住

  • 0
  • 0

632: Studio Donegal and Wool 'n' Things in Donegal(ドニゴールのストゥディオ・ドニゴールとウール・N・スィングス)

【Studio Donegal(ストゥディオ・ドニゴー

  • 0
  • 0

631: EDDIE DOHERTY and Triona Design in Ardara(アーダラのエディ・ドハティとトゥリオナ・デザイン)

【EDDIE DOHERTY(エディ・ドハティ)】住

  • 0
  • 0

630: The legendary Aran Sweater Knitter, Máirín Ní Dhomhnaill(伝説のアランセーターの編み手、モーリン・ニ・ドゥンネルさん)

昨年2月24日、伝説のアランセーターニッタ

  • 0
  • 0

628: David Young and O'Máille in Galway(ゴールウェイのデヴィッド・ヤングとオモーリャ)

【David Young(デヴィッド・ヤング)】住

  • 0
  • 0

627: R.Johnston, Tutty's, ABRAHAMS in Dublin(ダブリンのR.ジョンストン、タティーズ、アブラハムズ)

【R.Johnston Master Tailors(R.ジョンス

  • 0
  • 0

626: Harris Tweed Hebrides in Isle of Lewis(ルイス島のハリスツイード・ヘブリディーズ)

【Harris Tweed Hebrides(ハリスツイード

  • 0
  • 0

625: Breanish Tweed and Lewis Loop Center in Isle of Lewis(ルイス島のブレニッシュ・ツイードとルイス・ループ・センター)

【Breanish Tweed(ブレニッシュ・ツイード

  • 0
  • 0

624: 2016年フォスター&サン日本トランクショーのご案内 (The Announcement of Foster & Son Trunk Show in Japan 2016)

★フォスター&サン公式案内です★ロンドン最

  • 0
  • 0

622: Chisholms Highland Dress in Inverness(インヴァーネスのチザム・ハイランド・ドレス)

【Chisholms Highland Dress(チザム・ハイ

  • 0
  • 0

623: 気付けばWeblog10周年とInstagram

気付けば、今日でWeblogを開設して10周年で

  • 2
  • 0

621: Bespoke clothing shop in Edinburgh(エディンバラのビスポーク服飾店)

【Stewart Christie(ステュワート・クリス

  • 0
  • 0

620: 「ヨーロッパ靴服風来行」改訂版を2月16日に発行

恐れ入りますが、13年7月11日に発行致しま

  • 0
  • 0

617: Christakis and Socrates Panagiotidis in Athína(アテネのクリスタキスとソクラテス・パナギオティディス)

【Christakis(クリスタキス)】住所:Krie

  • 0
  • 0

619: Handmade shoes in Athens(アテネのハンドメイドシューズ)

【Ελενη(エレニ)】住所:Miaouli 9, Athi

  • 0
  • 0

618: Bespoke Athens and Chatzidimitriadi Afoi in Athens(アテネのビスポーク・アテネとサズィディミトゥリアディ・アフォイ)

【Bespoke Athens(ビスポーク・アテネ)】

  • 0
  • 0

616: The Artisans in Tiranë(ティラナの職人さんたち)

【Kepucari me porosi(注文靴)】住所:Rr

  • 0
  • 0

615: BOČAK cipele, Zlatko, and TOMIĆ BOŠKO in Zagreb(ザグレブのボチャク靴店、ズラトコ靴店、トミッチ・ボシュコ)

【BOČAK cipele(ボチャク靴店)】住所:Il

  • 0
  • 0

614: Strugar and Cipele Kolenko in Zagreb(ザグレブのストロガーとコレンコ靴店)

【Strugar(ストロガー)】住所:Ilica 33,

  • 0
  • 0

612: Igor Suhenko, Lubarda, and Ercegovac in Beograd(ベオグラードのイゴール・スヘンコ、ルバルダ、エルツェゴヴァッツ)

【Igor Suhenko(イゴール・スヘンコ)】住

  • 0
  • 0

613: Bespoke clothing shop in Beograd(ベオグラードのビスポーク服飾店)

【Martinović(マルティノヴィッチ)】住所

  • 0
  • 0

611: Ralelè in Sofia(ソフィアのラレレ)

【Ralelè(ラレレ)】住所:Han Asparuh 16

  • 0
  • 0

610: Terzi Amca and Helvaci Kumascilik in İstanbul(イスタンブールのテルジ・アムジャとヘルヴァーチ・クマスチリ)

【Terzi Amca(テルジ・アムジャ)】住所:

  • 0
  • 0

609: Royal Wiseman and Çağlar Kumaş in İstanbul(イスタンブールのロイヤル・ワイズマンとチャラー・クマシュ)

【Royal Wiseman(ロイヤル・ワイズマン)

  • 0
  • 0

608: Milimetric in İstanbul(イスタンブールのミルメトリシ)

【Milimetric(ミルメトリシ)】住所:Çağl

  • 0
  • 0

607: Paul Parkman and Mahmut in İstanbul(イスタンブールのポール・パークマンとマフムト)

【PAUL PARKMAN(ポール・パークマン)】住

  • 2
  • 0

606: Christian Tailoring and Zenonni in București(ブカレストのクリスティアン・テイラーリングとゼノンニ)

【Christian Tailoring(クリスティアン・

  • 0
  • 0

605: Greve workshop in Brașov(ブラショフのグレイヴのワークショップ)

【Greve(グレイヴ)】ショールームの住所

  • 0
  • 0

604: Saint Crispin's workshop in Brașov(ブラショフのサン・クリスピンのワークショップ)

【Saint Crispin's(サン・クリスピン)】

  • 2
  • 0

603: Valentin Frunză, ZENONNI, ARINA in Chişinău(キシナウのヴァレンティン・フルンザ、ゼノンニ、アリナ)

【Valentin Frunză(ヴァレンティン・フル

  • 0
  • 0

602: Indposhiv and Кулигин Олег in Ukraine(ウクライナのインドポシフとクリギン・オレグ)

【Indposhiv(インドポシフ)】住所:48B S

  • 0
  • 0

601: Ostojenka Bespoke Atelier and Igor Pronin in Moscow(モスクワのオストジェンカ・ビスポーク・アトリエとイゴール・プロニン)

【Ostojenka Bespoke Atelier(オストジェ

  • 1
  • 0

600: VIV STUDIO and Club Bespoke in Moscow(モスクワのヴィヴ・ストゥディオとクラブ・ビスポーク)

【VIV STUDIO(ヴィヴ・ストゥディオ)】住

  • 0
  • 0

599: ЯМАШЕВ in Saint Petersburg(サンクト・ペテルブルクのヤマシェフ)

【ЯМАШЕВ(YAMASHEV、ヤマシェフ)】住所:

  • 0
  • 0

598: Ерохин & Sons and Алексе́й Козло́в in Saint Petersburg(サンクト・ペテルブルクのエロヒン&サンズとアレクセイ・コズロフ)

【Ерохин & Sons(Erohin & sons、エロヒン

  • 0
  • 0

597: Otso Mäensivu and Haraldin Kenkä in Helsinki(ヘルシンキのオッツォ・マエシヴとハラルディン・ケンカ)

【Otso Mäensivu(オッツォ・マエシヴ)】

  • 0
  • 0

596: Boutique BIGARRE and WAHLMAN in Helsinki(ヘルシンキのブティック・ビガレとヴァールマン)

【Boutique BIGARRE(ブティック・ビガレ)

  • 0
  • 0

595: Matti Hampaala and A.V.Aalto in Helsinki(ヘルシンキのマッティ・ハンパーラとA.V.アールト)

【Räätäliliike Matti Hampaala(ラータリ

  • 0
  • 0

594: SANYO企業CM「ご当地篇」27年ぶりのCM出演

現在、SANYO企業CM「ご当地篇」に出演して

  • 0
  • 0

593: Vaatturiliike Sauma and Schütt Tailoring in Helsinki(ヘルシンキのワートリリケ・サウマとシュウト・テイラーリング)

【Vaatturiliike Sauma(ワートリリケ・サ

  • 0
  • 0

592: George Fashions and A.Marchesan in Stockholm(ストックホルムのジョージ・ファッションズとA.マルケソン)

【George Fashions(ジョージ・ファッショ

  • 0
  • 0

591: A.W. Bauer and Hans Allde in Stockholm(ストックホルムのA.W.バウアーとハンス・アルデ)

【A.W. Bauer(A.W.バウアー)】住所:Brun

  • 0
  • 0

590: Skomakeri Framåt AB and MANO Skoservice in Stockholm(ストックホルムのスコマケリ・フラモット・オービエとマノ・スコサーヴィス)

【Skomakeri Framåt AB(スコマケリ・フラ

  • 0
  • 0

589: The shoe ambassador from Scandinavia (スカンディナヴィアからの靴の使者)

11月21日にスウェーデンの著名靴Blogger、J

  • 0
  • 0

588: Skomaker Dagestad in Oslo(オスロのスコマーケー・ダゲスタッド)

【Skomaker Dagestad(スコマーケー・ダゲ

  • 0
  • 0

587: København Clothing Shop(コペンハーゲンの服飾店)

【I.W.Hvidberg(I.W.ヴィズベル)】住所:

  • 0
  • 0

586: København Bespoke Tailor(コペンハーゲンのビスポーク・テイラー)

【Sten Martin Jonsson(スティン・マーテ

  • 0
  • 0

585: Klemann Shoes in Hamburg(ハンブルクのクレマン靴店)

【Klemann Shoes (クレマン靴店)】住所:

  • 0
  • 0

584: Crossford's, Ladage & Oelke, K.Frech in Hamburg(ハンブルクのクロスフォーズ、ラダゲ&ウルク、カー・フレヒ)

【Crossford's Number One(クロスフォーズ

  • 0
  • 0

583: Harai Schuhe in Neumünster(ノイミュンスターのハライ靴店)

【Harai Schuhe(ハライ靴店)】住所: Esp

  • 0
  • 0

582: Amsterdam Bespoke(アムステルダムのビスポーク)

【De Oost(デ・オースト)】住所: Overto

  • 0
  • 0

580: Shoe care goods of TONINO and Ralf Poppe in Köln(ケルンのトニノのシューケア用品とラルフ・ポッペ)

【TONINO(トニノ)】住所:Breite Str. 14

  • 0
  • 0

581: Köln Bespoke Tailor(ケルンのビスポーク・テイラー)

【Stefan Roeben(シュテファン・ルーブン

  • 0
  • 0

579: Carlo Jösch Couturier and Sebastian Hoofs in Köln(ケルンのカルロ・ヨシュ・クチュリエとセバスチャン・ホース)

【Carlo Jösch Couturier(カルロ・ヨシュ

  • 0
  • 0

577: Dresden Bespoke(ドレスデンのビスポーク)

【Preiß(プライス)】住所:Alaunstraße 8

  • 0
  • 0

578: Anna Rakemann and Lieblinge in Berlin(ベルリンのアンナ・レイクマンとリブリングシュー)

【Anna Rakemann(アンナ・レイクマン)】

  • 0
  • 0

575: Amann in Berlin and ARNULF in Potsdam(ベルリンのアマンとポツダムのアルヌルフ)

【Amann(アマン)】住所:Reichenberger S

  • 0
  • 0

576: Kirstin Hennemann and Meisterschuh in Berlin(ベルリンのキルスティン・ヘネマンとマイスターシュー)

【Kirstin Hennemann(キルスティン・ヘネ

  • 0
  • 0

574: Egon Brandstetter and Purwin & Radczun in Berlin(ベルリンのエゴン・ブランズテッターとプーヴィン&ラーツォン)

【Egon Brandstetter(エゴン・ブランズテ

  • 0
  • 0

573: 復活ロシアン・カーフのサンプル送付

以前にも書きましたが、エストニアの革職人

  • 0
  • 0

572: ヨーロッパにおける日本のマンガ事情

日本のマンガはヨーロッパでも大人気!と聞

  • 0
  • 0

571: 05年5月13日西口文也投手ノーヒットノーランならず。実況「西口さん、三度目の正直で、次はお願いしますね!」

今年は例年以上に一時代を築いた野球選手の

  • 0
  • 0

570: Zaremba and PIOTR KAMIŃSKI in Warsaw(ワルシャワのザレンバとピオトル・カミンスキー)

【Zaremba(ザレンバ)】住所:ul. Nowogro

  • 0
  • 0

569: Brunon Kamiński and Bespoke Social Club in Warsaw(ワルシャワのブルノン・カミンスキーとビスポーク社交クラブ)

【Brunon Kamiński(ブルノン・カミンスキ

  • 0
  • 0

568: Jan Kielman and Tadeusz Januszkiewicz in Warsaw(ワルシャワのヤン・キールマンとタデウシュ・ヤヌシュキヴィチ)

【Jan Kielman(ヤン・キールマン)】住所

  • 0
  • 0

541: もう一年

昨年の9月11日、僕は再び、靴と服を巡る大

  • 0
  • 0

567: Czech Bespoke Tailor(チェコのビスポーク・テイラー)

【ADAM STEINER(アダム・シュタイナー)】

  • 0
  • 0

566: 斎藤隆投手の思い出(山下大輔監督采配の思い出)

斎藤隆投手が今季限りで引退だそうですね。

  • 0
  • 0

565: Praha Bespoke Shoe Maker(プラハのビスポーク・シュー・メイカー)

【Salon Lawart(サロン・ラヴァート)】住

  • 0
  • 0

564: Foster & Son sample shoes made by Emiko Matsuda(松田笑子さん製フォスター&サンのサンプルシューズ)

先日、フォスター&サンのトランクショー会

  • 0
  • 0

563: Wien Bespoke Shoe Maker(ウィーンのビスポーク・シュー・メイカー)

【Rudolf Scheer & Söhne(ルドルフ・シェ

  • 0
  • 0

562: Shoes Family Maftei in Wien(ウィーンの靴家族・マフテイ)

【MAFTEI(マフテイ)】住所:Kuehnplatz 6

  • 0
  • 0

561: Wien Bespoke Shirts Maker & Fabric Shop(ウィーンのビスポーク・シャツメイカーと生地商)

【Gino Venturini(ジーノ・ヴェントゥリー

  • 0
  • 0

560: Materna Schuhe in Wien(ウィーンのマテルナ靴店)

【Materna Schuhe(マテルナ靴店)】住所:

  • 0
  • 0

559: Wien Bespoke Tailor(ウィーンのビスポーク・テイラー)

【KNIZE(クニーシェ)】住所:A-1010 Wien

  • 0
  • 0

557: Attila Cipő in Budapest & Miskolc(ブダペストとミシュコルツのアッティラ靴店)

【Attila Cipő(アッティラ・シプ)】住所

  • 0
  • 0

555: Budapest Bespoke Shoe Maker(ブダペストのビスポーク・シュー・メイカー)

【VASS(ヴァーシュ)】住所:H-1052 Budap

  • 0
  • 0

558: 2015年夏フォスター&サン日本トランクショーのご案内 (Foster & Son Trunk Show 2015 Summer in Japan Announcement)

★フォスター&サン公式案内です★ロンドン最

  • 0
  • 0

556: Budapest Bespoke Tailor(ブダペストのビスポーク・テイラー)

【Jáni Mihály és fia(ヤニ・ミハイ・エシ

  • 0
  • 0

554: Ljubljana Bespoke(リュブリャナのビスポーク)

【Boutique Vodeb(ブティック・ヴォデブ)

  • 0
  • 0

537: Salzburg Bespoke(ザルツブルクのビスポーク)

またまた大分日が経ってしまいましたが……。

  • 0
  • 0

553: KEIKARI.COMとCLAYMOOR's LISTに僕の

昨日、フィンランドの靴Blog、KEIKARI.COM

  • 0
  • 0

552: 日本人靴職人さんは海外でもトランクショーを(I think Japanese Bespoke Shoemaker should also hold trunk show in abroad)

【Made By 四之宮玄騎(Genki Shinomiya) wh

  • 0
  • 0

551: もっ!たい!ない!!!日本製生地!日本製高級革製品!(Japanese Bespoke Suit Fabric!)

【御幸毛織の高級生地の一つ、ミユキチャン

  • 0
  • 0

550: 帰還!(Japan!)

Thank you very much everyone!Vielen Dank

  • 0
  • 0

549: ミッキーさんこと、Amrik Chaggar(アムリク・チャガー)さん来日

元フォスター&サンのラストメイカーで、元

  • 0
  • 0

548: 髪を結ぼう

あれから髪を伸ばし続けて、そろそろ結んだ

  • 0
  • 0

547: ジョン・ロブとヘンリー・プールのトランクショー

一ヶ月ほど前はロンドンに滞在しておりまし

  • 0
  • 0

546: 半熟の黄身に

スコティッシュ・アイリッシュ・イングリッ

  • 0
  • 0

545: Thomas Mahon(トーマス・マホン)さんと日本製品

先日、日本でも有名なビスポーク・テイラー

  • 2
  • 0

544: 30年位前の言葉、「ウイスキーだけは本場を超えられない、フランネルとツイードだけは本場を超えられない」

ウイスキーだけは本場を超えられない、と言

  • 0
  • 0

543: 決められた形の中で

「菓子は難しいよな。甘くなくてはいけない

  • 0
  • 0

542: ロシアン・カーフ復活

エストニアのメイカーであるTripleSkinのTa

  • 0
  • 0

540: ヨーロッパでもウォシュレット

海外に行くと、日本では当たり前のウォシュ

  • 0
  • 0

539: Swedish Shoe Blog(スウェーデンの靴ブログ)「Shoegazing」

スウェーデンの靴ブロガーさん、Jesper Ing

  • 0
  • 0

538: 髪をどうしようか

旅先にて、髪が結構伸びてきました。そろそ

  • 2
  • 0

536: Innsbruck(インスブルック)

さて、またもや大分日が経ってしまいました

  • 0
  • 0

535: Tiraspol

My this year's Christmas was at Tiraspol

  • 1
  • 0

534: 2014年冬フォスター&サン日本トランクショーのご案内

★フォスター&サン公式案内です★ロンドン最

  • 0
  • 0

533: シュトロハイム少佐

ドイツは8都市、日帰りを含めれば11都市を

  • 0
  • 0

532: 2か月

昨日からアムステルダムに来ています。非常

  • 0
  • 0

531: CAFE KRAFT in Berlin

珈琲も好きですから、ヨーロッパの町にて良

  • 0
  • 0

530: München(ミュンヘン)

今回の旅は僕が思っていたよりも忙しくて、

  • 0
  • 0

528: Freudenstadt(フロイデンシュタット)

フランクフルトの次に向かったのは、フロイ

  • 6
  • 0

527: Frankfurt(フランクフルト)

今回の旅はフランクフルトから入りました。

  • 0
  • 0

526: 靴と服を巡る大冒険再び

11日から、僕はヨーロッパを巡る旅に出てお

  • 2
  • 0

525: 4年前と7年前

これを見ると思い出すな……。4年前と7年前。

  • 0
  • 0

524: 作り手の言う「良い」

作り手は言う。「○○の素材は良い」「○○の方

  • 0
  • 0

523: 新しい世界

僕ってどう言うわけかデジタル機器に強そう

  • 0
  • 0

522: 90年代半ばの、江夏豊氏と田淵幸一氏のバッテリー復活

7月21日の阪神VS巨人戦の始球式にて、江夏

  • 0
  • 0

521: 「ドラゴンボール」を使って英語の勉強

以前にも書いた英語の勉強、今でも細々とな

  • 0
  • 0

520: 紙を超える物、超えられない物

紙の書類だ。これが古代中国人の手で発明さ

  • 5
  • 0

518: ロシアリーグでは本田圭佑選手以上の成績だったドゥンビア・セイドゥ選手がW杯代表落選

もうすぐサッカーW杯開幕で、各国代表メン

  • 0
  • 0

519: 素晴らしいユニクロを、生まれて初めて自発的に購入しました

ユニクロの何が凄いって、その安値の割に、

  • 0
  • 0

517: 大谷翔平も凄いけど、高井雄平元投手現外野手

二刀流とは少し違うけど、高井雄平もすげー

  • 0
  • 0

516: 天才

言っても仕方のない事だし、現実味のない事

  • 0
  • 0

515: マレーシア製KIWIとシンガポール製KIWI

先月下旬、東京都内某所にて昔のKIWIを格安

  • 0
  • 0

514: 納得できない投球

小学5年生の時、父親と野球をやって遊んで

  • 0
  • 0

513: 英国式レザークリーニング&レザーカラーリング「レザー・エステ」

先日、たまたま成城学園前駅近くで見つけた

  • 0
  • 0

512: トリコロール・カラー

ブルー・ジーンズとコンヴァースのオールス

  • 0
  • 0

511: 金柑の獲れる季節

庭の金柑がなっていたので、もいで食べまし

  • 2
  • 0

510: フォスター&サンによるヘンリー・マックスウェルスタイル完成

10日ほど前に、フォスター&サンのビスポー

  • 8
  • 0

508: 現在の僕の日本酒との接し方

現在、僕が初めて買った日本酒を呑む際に、

  • 0
  • 0

507: サッカー元ブラジル代表選手真実の言葉

「この人、凄いな。まるで靴と友達になって

  • 0
  • 0

506: 寿命近付くUSA製コンヴァースのオール・スター

今月初め、コンヴァースのオール・スター、

  • 0
  • 0

509: 2014年フォスター&サン日本トランクショーのご案内

★フォスター&サン公式案内です★ロンドン最

  • 0
  • 0

505: まさにオールデン

好事家でなくとも、知っている人は知ってい

  • 0
  • 0

504: 日本酒は想像以上

埼玉県の地酒の中でも、ここ最近、人気急上

  • 0
  • 0

503: 英語の勉強

少し前から、英語の勉強をしようと、大学受

  • 0
  • 0

502: 日本酒

昨年の夏頃から、急に日本酒を好んで呑むよ

  • 0
  • 0

432: 「ドラゴンボール3悟空伝」の超裏技に見る、井の中の蛙大海を知らず(「胃の中のオカズ大腸を知らず」と書けば、その世代っぽい)

僕たちみたいなファミコンブームど真ん中世

  • 0
  • 0

499: 和食

先日、和食が世界遺産に登録されましたね。

  • 0
  • 0

500: 二岡智宏選手引退に振り返る、二岡選手らしかった06年4月30日中日戦

通算ホームラン数173本中、サヨナラホーム

  • 0
  • 0

498: 原料から自作できる実家

前回書いた僕の白髪について、その対策に椿

  • 0
  • 0

497: 天然茶髪と白髪

僕には白髪があります。だって、36歳ですか

  • 2
  • 0

496: 負けた……………。

日本シリーズ最終戦、巨人、負けてしまいま

  • 0
  • 0

495: 勝った……………。

勝った……………。無敵の田中将大投手に、つい

  • 2
  • 0

494: 明日の日本シリーズ第六戦は難攻不落の田中将大投手再び

日本シリーズって勢いがあるチームが有利だ

  • 0
  • 0

493: もう二度と見られぬ記録、神の子は神様仏様の再来となるのか?と、CSMVP菅野と倍返しで雪辱の寺内!

田中将大投手29連勝!バレンティン選手、60

  • 0
  • 0

490: Twitter開始とWeblogリニューアル

友達に薦められて、アカウントは09年3月28

  • 0
  • 0

483: 電子書籍作成雑感

7月11日に発行した電子書籍、「ヨーロッパ

  • 2
  • 0

489: ファミっ子の巨星が見せた夢

先日、任天堂の山内溥前社長がご逝去されま

  • 0
  • 0

488: 「キリンバズウカ」さんの「マチワビ」ゲネプロ鑑賞

脚本家の登米裕一さんのご好意で、19日は登

  • 0
  • 0

486: 熱に弱い生地ネームプレート

猛暑いですね~。燃えますね~。皆様、お元

  • 0
  • 0

487: フォスター&サンにてヘンリー・マックスウェルスタイルの仮縫い

13日に、フォスター&サン、三足目の仮縫い

  • 3
  • 0

485: シュガーラスク味

失敗覚悟、話のネタ半分に買ったのですが、

  • 0
  • 0

484: 靴オタクあるある

靴オタクあるある。靴好きになったばかりの

  • 0
  • 0

482: 電子書籍についてのお知らせ

先日発行致しました、電子書籍「ヨーロッパ

  • 0
  • 0

481: 2013年夏フォスター&サン日本トランクショーのご案内

★フォスター&サン公式案内です★ロンドン最

  • 2
  • 0

480: 電子書籍「ヨーロッパ靴服風来行」発行

僭越ですが、お知らせでございます。本日、

  • 1
  • 0

479: 和月伸宏(21歳) つの丸(20歳) うすた京介(16歳)

僕の家には、こう言う物がありましてね。ご

  • 0
  • 0

478: 期待!立岡宗一郎選手!

もう二度と復活はないのに、この場面で代打

  • 2
  • 0

477: 僕が思う、こんなモノいらない

どうしてこの世には、埃と言う物が存在する

  • 2
  • 0

476: 今中

昨日の最高気温28℃、最低気温9℃。今日の最

  • 4
  • 0

475: 夏の訪れ

今日、今年初めて、コンヴァースのジャック

  • 0
  • 0

474: 献血2013年で10回目!

昨日(4月31日)、昨年9月以来の献血をし

  • 4
  • 0

473: 「芸術的服地館」に「シュランクのスタンプ」

「Shoes」ページの「芸術的服地館」に「シ

  • 0
  • 0

472: う○ちドッ○リ

こう言うのが大好きで、微笑みとともに見て

  • 0
  • 0

471: 40円が20円で偉大

近所のドラッグストアで、チュッパチャプス

  • 0
  • 0

470: 「その国際靴職人技能コンクールって、一体どのくらいの規模のコンクールなんですか?」

「このゲオルグ・マテルナって、ウィーンの

  • 0
  • 0

469: 男子代表チームに女性監督を

WBCでの日本代表チーム、三連覇ならず、ベ

  • 0
  • 0

468: 身を持って知る無灯火乗車の危険性

昨晩の話です。僕は人気のない駐車場を自転

  • 0
  • 0

467: ワールド・ベースボール・クラシックにて、アメリカ代表がベストメンバーで臨み本気全開でプレイする方法

今回のWBC、イタリアやオランダの健闘が興

  • 2
  • 0

466: 認めざるをえない崖っぷち

2年ぐらい前から、「もしや……」と思いつつ

  • 0
  • 0

465: 白米に最も合う食べ物

それは豆腐だ。豆腐に違いない。豆腐とご飯

  • 0
  • 0

461: 「靴磨き」と「靴のお手入れ」と「Shoe shine」と「Shoe care」と

靴磨き屋さんとは、ほとんどの場合、その実

  • 0
  • 0

464: 諦める理由ができるまで

先日、トイレのリモコンが壊れちゃいまして

  • 0
  • 0

463: 自家焙煎珈琲店「隠房」にて、ケンズカフェ東京のガトーショコラ

僕が常時利用している自家焙煎珈琲店の一つ

  • 0
  • 0

462: 自己満足に浸れたCDと雑誌売却

かねてより処分しようとしていたCD、本日、

  • 0
  • 0

460: 手袋の親指

10日、池袋西武のセールにて、手袋を買いま

  • 1
  • 0

459: ニュートラルの靴クリーム

靴オタクの正しいお正月の過ごし方として、

  • 9
  • 0

458: 松井秀喜選手の思い出

あまりにもたくさんありすぎるので箇条書き

  • 2
  • 0

457: サンタクロースを信じている子供たち

クリスマスが終わりましたね。サンタクロー

  • 0
  • 0

456: 日本人で初めてジーンズを履いたのは

「日本人で初めてジーンズを履いたのは白洲

  • 0
  • 0

455: さらば、カセットテープ

先日書きましたとおり、18日に、所有してい

  • 0
  • 0

411: ビスポーク・シューズにおける木製ラストとプラスティックラスト

それは忘れもしない、2010年11月の事です。

  • 0
  • 0

454: 大久保了さんの雑貨屋さんにて、あき竹城さん

僕も所属する芸能プロダクション、「グッド

  • 0
  • 0

453: さらば、ブラウン管テレビ

僕は04年夏からPCでテレビを観るようになり

  • 0
  • 0

452: 「靴を巡る大冒険」にてウィーン2日目と靴談話録11年まとめ

久々~に「Shoes」ページの「靴を巡る大冒

  • 0
  • 0

451: フォスター&サンにてヘンリー・マックスウェルスタイルを注文

先日、行われましたフォスター&サンのトラ

  • 4
  • 0

449: 山下大輔出演情報11月2日深夜「好好!キョンシーガール」

久しぶりの僕のドラマ出演情報でございます

  • 0
  • 0

450: あれから11年、大棟梁・阿部慎之助

日本シリーズ、巨人が2連勝して、ファンと

  • 2
  • 0

441: 日本皇室御用達の注文服店・金洋服店

「Shoes」ページの「服飾資料館」を更新致

  • 4
  • 0

447: 水出し珈琲山下大輔流2012年版

夏も終わりましたね。僕にとって、夏に欠か

  • 0
  • 0

448: コンヴァースのオール・スターを愛用するマンガキャラ Part4

「ブラック・エンジェルズ」の雪藤洋士、「

  • 0
  • 0

446: オメガトライブ

ついさっきまで、今の今まで、ず~っと、オ

  • 0
  • 0

445: 「サン・ドニの悲劇」の日、パリにて

親善試合とは言え、サッカー男子日本代表が

  • 0
  • 0

444: イチロー選手のミラクル走塁に見る日米スポーツ観の相違。そして阿部選手と内海投手、タイトル獲得おめでとう

Your browser does not support iframes.昨

  • 0
  • 0

443: 2012年秋フォスター&サン日本トランクショーのご案内

★フォスター&サン公式案内です★ロンドン最

  • 4
  • 0

442: 献血2012年

3年ぶりに献血しました。場所は新宿東口献

  • 0
  • 0

440: 山下大輔出演情報9月8日から映画「夢売るふたり」

僕の映画出演情報でございます。9月8日か

  • 2
  • 0

439: 傑作崩壊

悲しい時ー!悲しい時ー!長年お気に入りだ

  • 0
  • 0

438: ミスティバレー再び!?

開封した途端、鮮烈に漂う甘い香り……。この

  • 0
  • 0

437: 若き天才と百戦錬磨の名手、その一瞬の攻防

ロンドンオリンピック、今回も面白かったで

  • 2
  • 0

436: 野球選手の走力とサッカー選手の走力

ロンドン五輪、なでしこジャパンだけでなく

  • 2
  • 0

435: 今さら振り返るアトランタオリンピック"マイアミの奇跡"

「日本、ブラジルに勝った!1-0!」それは

  • 0
  • 0

434: スペインに勝ったーっ!!!

スペインに勝ったーっ!!!しかも、96年ア

  • 0
  • 0

431: 「キン肉マン」が教えてくれる

昨日、「キン肉マン」39巻を買いました。発

  • 2
  • 0

430: オリンピック楽しみだなあ~

オリンピック楽しみだなあ~。今度こそは金

  • 2
  • 0

429: 「巨人歴代外国人選手名鑑」にエルマー・デセンス投手

「Sports」ページの「巨人歴代外国人選手名

  • 2
  • 0

416: 10年かー

好きだからと言う理由で始めて、やってみた

  • 4
  • 0

425: 着られないプリントTシャツ

夏ですね。Tシャツの季節がやって来ました

  • 0
  • 0

426: コットンパワーコーヒーフィルター

今月3日、新宿のヤマモトコーヒー店に行っ

  • 2
  • 0

427: さーびす券

ついさっき、引き出しの中から、すげー懐か

  • 0
  • 0

424: 靴オタクにとってのシュー・トゥリー

靴オタクの必須道具の一つに、シュー・トゥ

  • 7
  • 0

423: 杉内俊哉ナイス完璧投球!

杉内、1安打完封勝利のナイスピッチ!あま

  • 0
  • 0

414: ミスター・サタンが教えてくれる

「ドラゴンボール」は僕が小学1年生時に連

  • 2
  • 0

422: 大好き!手染メ屋!

数年前から僕が好きなブランドに、京都にあ

  • 0
  • 0

421: 石川雅規投手ノーヒットノーラン達成おめでとう!

今日みたいな試合に矢野謙次がいればノーヒ

  • 0
  • 0

420: 日本プロ野球開幕で久保裕也だけ更新

「Sports」ページの「巨人現役投手名鑑」に

  • 0
  • 0

415: 現在のマイベスト珈琲お菓子

珈琲が好きなために、珈琲豆を手作業で挽い

  • 2
  • 0

413: 靴職人の高橋孝さんが引退

これまで、僕がもう10年ほど靴修理をお願い

  • 2
  • 2

412: 台湾企画ラオス製高級靴・神匠のモニター

以前にも拙サイトでご紹介した、台湾企画ラ

  • 8
  • 0

410: KIWI各種

KIWIと言えば、靴マニアでなくとも知ってい

  • 2
  • 0

409: 靴オタクだから「靴磨きは難しい」と言うのであります

1月下旬には、手持ちの靴をいっせいに磨い

  • 2
  • 0

408: さすがは本物のヴォーカリスト

あのバブル景気真っ只中、あのバンドブーム

  • 0
  • 0

407: インターネット普及率急上昇期に20代を過ごした世代の叫び

悲しい時ー!悲しい時ー!しばらく会ってな

  • 0
  • 0

401: ヨーロッパで鍛えられた人特有の強さまで描いた「シューメーカーの足音」

【はじめに】この記事では、小説「シューメ

  • 1
  • 0

406: 今、日本を任せられる人

もうね。いっその事ね。日本国内閣総理大臣

  • 4
  • 0

405: 小笠原猛監督、どうもありがとうございました。

いささか遅くて申し訳ないのですが……。「巨

  • 0
  • 0

402: まさか日本人が、サッカーで世界の頂点に立てる日が来るなんて……

「ボクたち日本は そのW杯に まだ一度も出

  • 2
  • 0

404: 2012年フォスター&サン日本トランクショーのご案内

★フォスター&サン公式案内です★僭越ですが

  • 1
  • 0

403: 頑張れ!横浜DeNAベイスターズ!

巨人へFA移籍した村田修一選手の人的保障と

  • 1
  • 0

400: いであつしさんと綿谷寛さんの痛快に面白かったコラム

昨年は、雑誌「Begin」で長期連載されてい

  • 5
  • 0

399: 浦和大谷口の自家焙煎珈琲店「リフォルメ」

昨年の後半は、「これが本物!稲中卓球部だ

  • 0
  • 0

398: やはり300年

僕も今年で35歳です(うわあ)。「考えてみ

  • 0
  • 0

397: 2011年

今年は少しは良い年だったかな。来年はもっ

  • 0
  • 0

384: これが本物!稲中卓球部だ!!!【終わり終わり】

「これが本物!稲中卓球部だ!!!」は、今

  • 0
  • 0

396: 内山まもる先生追悼「リトル巨人くん」、「どんがら先生」、そして「はらっぱ同盟」

先日知ったのですが、漫画家の内山まもる先

  • 10
  • 0

395: 10億円補強?

原が使えなくなったらハウエルを獲って、ハ

  • 0
  • 0

394: スライム肉まんの預言者

「やっぱりスライム料理が基本か…」「究極

  • 0
  • 0

393: 「はじめの一歩」冴木卓麻VS板垣学

今週号の週刊少年マガジン、「はじめの一歩

  • 0
  • 0

389: これが本物!稲中卓球部だ!!!【画像ひたすら比較編】

これまで紹介してきた稲中画像だけど、一目

  • 0
  • 0

392: 台湾の高級靴メイカー・神匠 Ingenuity

「Shoes」ページの「革靴資料館」を更新致

  • 0
  • 0

391: 山下大輔出演情報11月18日「専業主婦探偵~私はシャドウ」

僕のドラマ出演情報でございまーす。11月18

  • 0
  • 0

390: 紳士靴の色気

色気とは感性で捉えるものですから、言葉で

  • 0
  • 0

388: 風の子

タイトルを読んで、「ああ、エウレルね」と

  • 0
  • 0

383: これが本物!稲中卓球部だ!!!【浦和駒場体育館編】

「行け!稲中卓球部」では卓球大会もしばし

  • 0
  • 0

382: これが本物!稲中卓球部だ!!!【学校外の風景編】

学校の隅々まで稲中チェックを終えたら、つ

  • 1
  • 0

386: これが本物!稲中卓球部だ!!!【どこまで同じか?求むぜ情報!編】

「これが本物!稲中卓球部だ!!!」、ここ

  • 4
  • 0

381: これが本物!稲中卓球部だ!!!【体育館裏144話編】

最近は沈静されてきた感があるが、「○○王子

  • 0
  • 0

387: オブラート作りの名人

オブラート作りの名人に会いました。名人の

  • 0
  • 0

380: これが本物!稲中卓球部だ!!!【体育館と運動部室棟編】

さあ、稲中校舎をじっくり観察し終えた後は

  • 0
  • 0

379: これが本物!稲中卓球部だ!!!【校舎編】

稲中こと大谷口中学校、第1回では校舎全体

  • 0
  • 0

385: これが本物!稲中卓球部だ!!!【大宮盆栽だー!!編】

昨日は、稲中画像を何枚か撮り直そうと、大

  • 0
  • 0

378: これが本物!稲中卓球部だ!!!

浦和には何もないだと!?そうさ、まったく

  • 0
  • 0

377: ロブソン選手ぐらいは当たり前のJリーグ歴代外国人選手の経歴間違い

ロブソン・ルイス・ペレイラ・ダ・シルバ。

  • 0
  • 0

376: やまがたすみこさんの「風に吹かれて行こう」で

「オアー ナナちゃーん!!」「なんだおまえ

  • 2
  • 0

375: 松田直樹選手追悼

4日に元サッカー日本代表の松田直樹選手が

  • 0
  • 0

374: あれから10年のたまプラーザ

1日、たまプラーザまで行く用事がありまし

  • 0
  • 0

373: サッカー女子日本代表W杯制覇

サッカー女子日本代表、なでしこジャパンが

  • 0
  • 0

372: 思い出のあの人と三度目の再会

今日、17時半すぎごろ、赤羽駅にて、また見

  • 0
  • 0

371: 拙サイトにて、フォスター&サンへのお問い合わせを承ります

これまで、ロンドンのビスポーク・シュー・

  • 0
  • 0

370: 左利きの方が見せる離れ業

左利きの方でも、PCのマウスは右手で操作し

  • 0
  • 0

369: 初スイカを買いました。

ご覧のとおり、Suicaです。今日、入手しま

  • 2
  • 0

368: 山下大輔出演情報7月1日「外科医 鳩村周五郎8」

僕のドラマ出演情報でございます。7月1日

  • 0
  • 0

367: 三澤則行さんのワークショップにつながり

考えてみれば、今年初めてのサイトの更新ら

  • 0
  • 0

366: 靴磨きは13年にして成らずだが一日にして成るんじゃないの?

5月下旬から現在まで、時間を見つけては、

  • 20
  • 0

355: 新PC

少々前の話ですが、新しいPCが4月10日に届

  • 0
  • 0

365: 北浦和で見つけたシステム

北浦和駅東口近くで発見したんですけどね。

  • 2
  • 0

364: 長門裕之さん、ありがとう。そしてさようなら。

昨日、長門裕之さんがご逝去されました。長

  • 0
  • 0

363: 生ジュースを飲みに青山一丁目まで行きました

青山一丁目にて、生ジュースを飲ませてくれ

  • 0
  • 0

362: 巨人新時代の予感……!

巨人ファン期待の大田泰示選手、プロ初安打

  • 0
  • 0

361: 竹下英雄さんの採寸、キルガー,フレンチ&スタンバレーの採寸

【はじめに】採寸方法について書いてみたの

  • 1
  • 0

360: 頑張れ!澤村拓一投手!

巨人期待のルーキー、澤村拓一投手が3敗目

  • 0
  • 0

359: 呂布奉先と岡田以蔵

4月26日、ブックオフ秋葉原店に立ち寄った

  • 0
  • 0

358: こんな中途半端な「がんばれ!キッカーズ」を観ているドイツ人はマジかわいそうだと思う

ふと西村知美さんの「君は流れ星」が聴きた

  • 0
  • 0

357: モカ・マタリを2杯

少し前に購入した、スペシャリティ・コーヒ

  • 0
  • 0

356: 宇宙刑事ギャバンであり武田義信であり少年王ビアスであり徳川龍之介先生の教え子

それは忘れもしない、3月25日15時の事です

  • 4
  • 0

354: 「ゴマカす!!」「モミ消す!」

住専にしろ非加熱製剤によるHIV感染にしろ

  • 3
  • 0

353: あきらめないで、良かった。

目覚めた時 戻る日が来ても、羽ばたく事を

  • 0
  • 0

352: PC

一昨年から怪しかった僕のPCですが、31日、

  • 0
  • 0

351: 2011年3月20日さいたまスーパーアリーナ

さいたまスーパーアリーナの窓から見える多

  • 3
  • 0

350: フォスター&サン日本トランクショー延期のお知らせ

2011年3月25日~29日に予定しておりました

  • 0
  • 0

349: ご報告

PCメールの送受信に不具合があるみたいなの

  • 0
  • 0

348: 山下大輔出演情報3月6日「Dr.伊良部一郎」

「グッドラックカンパニー」さんに所属して

  • 4
  • 0

347: 2011年フォスター&サン日本トランクショーのご案内

★フォスター&サン公式案内です★ロンドンの

  • 0
  • 0

346: 去年最後と今年初

今日、今年初めてコーラガム買ったら、早速

  • 0
  • 0

345: 芸能事務所「グッドラックカンパニー」さんに所属

これまでフリーで芸能活動をしていた僕です

  • 2
  • 0

344: 2011年もよろしく

大晦日の夜、僕は手袋、ベルト、財布、名刺

  • 2
  • 0

343: 「りすく」さようなら

今月下旬、地元の浦和にある「りすく」がな

  • 2
  • 0

342: 井上源太郎さんと小泉純一郎元首相

前回に続いて、また井上源太郎さんのエピソ

  • 1
  • 0

341: 靴磨き名人異名「魔法の指を持つ男」誕生裏話

今月号のメンズ・プレシャスは靴特集で、靴

  • 0
  • 0

340: 「芸術的服地館」を新設

10月いっぱいで、「オーダーメイダーズ」さ

  • 0
  • 0

339: コヴァーチさんご一家とゾーニャ・グリルさん

「Shoes」ページの「国際靴職人技能コンクー

  • 0
  • 0

338: フォスター&サン版ドーヴァーとウィロー・カーフ

フォスター&サンにて注文していたドーヴァ

  • 14
  • 0

337: 20年掃除機さようなら

3日に、20年ほど使い続けた掃除機が、つい

  • 2
  • 0

336: プロフィール「山下大輔」更新

先日、撮影して頂いたプロフィール用写真、

  • 2
  • 0

335: SweetWhip

そろそろ、自分の芸能活動用写真、新しく撮

  • 2
  • 0

334: フォスター&サントランクショー2010年

フォスター&サンのトランクショーが行われ

  • 2
  • 0

333: 酒井順也投手と十川雄二投手

「Sports」ページの「巨人OB投手名鑑」にて

  • 4
  • 0

332: ビスポーク・シュー・メイカーに陽が沈み、そして新たな陽が昇る

靴は誂えるのが当たり前だった時代がありま

  • 0
  • 0

331: 2010年フォスター&サンのトランクショーについて

今年のフォスター&サンのトランクショーは

  • 0
  • 0

330: 注文靴は嗜好品ではない

「Shoesページ」の「服飾資料館」を更新致

  • 4
  • 0

329: 君はミッキー・ブラントリー外野手を知っているか?

「Sports」ページの「巨人歴代外国人選手名

  • 2
  • 0

328: ぴあフィルムフェスティバルにて「青春墓場~明日と一緒に歩くのだ~」

今年のゆうばり国際ファンタスティック映画

  • 0
  • 0

327: デヴュー当時のサザン・オールスターズ

昨日、YouTubeを徘徊しておりましたら、デ

  • 2
  • 0

326: 「靴好きが申す」を再構成

「Shoes」ページにあるアンケート・ページ

  • 0
  • 0

325: 香港のビスポーク・シュー・メイカー奥山大さん

昨日、「Shoes」ページの「靴服つながり」

  • 0
  • 0

324: 「巨人OB投手名鑑」に佐藤宏志投手

「Sports」ページの「巨人OB投手名鑑」にて

  • 2
  • 0

323: W杯で日本が勝てるわけない理由

W杯日本代表のメンバーが決まりましたね。

  • 0
  • 0

322: Wacker's Kaffeeのハワイ・コナとコロンビア

Wacker's Kaffee のレポート、前回からの続

  • 0
  • 0

321: 再び、Wacker's Kaffee

先日のドイツ旅行ですが、僕が楽しみにして

  • 6
  • 0

320: 国際靴職人技能コンクールの日本人職人とウィーンのマフテイ

先日行って参りましたドイツ旅行のレポート

  • 0
  • 0

319: 「巨人OB投手名鑑」に平岡政樹投手

「Sports」ページの「巨人OB投手名鑑」にて

  • 4
  • 0

318: 木村拓也……あんた最高に格好良かったぜ………

巨人のペナント・レース三連覇に大きく貢献

  • 4
  • 0

317: 巨人現役野手名鑑2010年版

もうペナントが始まりましたが、「Sports」

  • 4
  • 0

316: フランスのビスポーク・シュー・メイカーが使用する底材

お察し頂ける方はお察しのとおり、先日のド

  • 0
  • 0

315: 今回のドイツ旅行で分かった靴と足の密接関係

毎度の事ではありますが、旅行中は延々と歩

  • 6
  • 0

314: こんな離れ業をやってのけるのは僕ぐらいなものでしょうね

18日からドイツ旅行に行っておりまして、本

  • 9
  • 0

313: 上海

Now, I am in 上海.I cannot return to Jap

  • 2
  • 0

312: 今さら「最高級靴読本4」

もう発売されて大分経ちましたが、「最高級

  • 3
  • 0

311: 携帯電話が吹っ飛んで死にました

以前に書いた、僕のぶっ壊れた携帯電話。入

  • 7
  • 0

310: ゆうばり国際ファンタスティック映画祭グランプリ!!!

2月27日~3月1日まで、「ゆうばり国際フ

  • 2
  • 0

309: 神様には勝てない

女子フィギュア・スケート、僕は以前に書い

  • 4
  • 0

308: 「靴愛好家所蔵館」と「巨人現役投手名鑑」

スカパー!での「青春墓場~明日と一緒に歩

  • 0
  • 0

307: 山下大輔出演情報「青春墓場~明日と一緒に歩くのだ~」

明日から北海道夕張市にて、ゆうばり国際フ

  • 2
  • 0

306: 國母和宏選手は誰がために

4年経ちましたね~。僕がこのWeblogを開設

  • 9
  • 0

305: イタリアの靴職人、靴談話録09年、靴を巡るウィーン編

今年初のサイト更新です~。「国際靴職人技

  • 0
  • 0

304: 週刊少年ジャンプ黄金期の偉大なる4番打者

「キン肉マン」のコミックスが22年ぶりに新

  • 4
  • 0

303: 携帯電話が吹っ飛んだその後

先日、修理に出した携帯電話ですが、今日、

  • 5
  • 0

302: 実は左利き?

興味深い記述を見つけました。タオルや雑巾

  • 9
  • 0

301: 携帯電話が吹っ飛んだ

つい先日購入したばかりの携帯電話が、もう

  • 2
  • 0

300: 低身長者へのバリアフリー

3日はおじさんの葬儀に出席するため急遽帰

  • 4
  • 0

299: 禁止!!!

小野伸二選手の清水エスパルス移籍が決定し

  • 0
  • 0

298: 65年ありがとう。そしてさようなら。

元旦からこう言った内容で恐縮ですが、本日

  • 0
  • 0

297: 僕と携帯電話

PCでウェブサイトを作成しているせいか、僕

  • 0
  • 0

296: 今年最後?

おそらく今年最後でしょう~。フェリックス

  • 0
  • 0

295: 試写会に行って来たよ

4日金曜日は夏に撮影した映画の試写会へ!

  • 2
  • 0

294: ベータマックス引退

27年ほど使い続けたヴィデオデッキも、つい

  • 5
  • 0

293: 久々にカツアゲされました。でも、ちゃんとかわしましたよ。

それは先日の土曜日(7日)、12時50分頃、

  • 9
  • 0

292: 天才新庄の天才解説

昨日の日本シリーズ、巨人は負けたものの、

  • 7
  • 0

291: さようなら「小学五年生」「小学六年生」

僕の小学生時代の愛読誌、「小学五年生」と

  • 2
  • 0

290: 小さな幸せよりも

駄菓子好きは相変わらずで、フェリックス・

  • 4
  • 0

289: フォスター&サン受注会、シュー・ホーン、職人意識

昨日はフォスター&サン受注会場にお邪魔し

  • 6
  • 0

288: さようなら、ウォークマン

23日水曜日、僕が小学生の頃に使っていたウ

  • 4
  • 0

287: 巨人が3年連続でペナント・レースを制覇したそうです

先ほど、巨人が3年連続でペナント・レース

  • 0
  • 0

286: 長崎より持ち帰った物

先月、帰省して来た僕ですが、長崎にいると

  • 0
  • 0

285: Weblog別館 「The Artistic Fabric」

このWeblogの別館、そしてShoesページの別

  • 0
  • 1

284: 現在のミスティバレー

今飲んでいる珈琲は、再びエチオピアのミス

  • 0
  • 0

283: 高見昌宏、原俊介に見る、キャッチャー・木村拓也の凄さ

昨日の試合、巨人の木村拓也選手が10年ぶり

  • 2
  • 0

282: オーダーメイダーズ!

Shoesページの「靴服つながり」にて、オー

  • 0
  • 0

281: 香田勲男でYahoo!4度目!

昨日の試合、マーク・クルーン投手が香田コ

  • 1
  • 0

280: 2009年フォスター&サン日本受注会のご案内

★フォスター&サン公式案内です★ロンドンの

  • 2
  • 0

279: 長崎より戻りました

20日の夜、深夜バスにて故郷の長崎に帰って

  • 5
  • 0

278: 三輪車に乗ってクランクアップしました

先日書いた映画がクランクアップしまして、

  • 4
  • 0

277: 靴職人、ヨハン・ポペルカさんに、ロンドン編完結!

「Shoesページ」の「国際靴職人技能コンク

  • 2
  • 0

276: 1024×768

「Shoes」ページのインデックス欄に、コン

  • 0
  • 0

275: 「巨人現役野手名鑑」を更新

また時間が経ってしまいましたが、本日、「

  • 0
  • 0

274: 撮影して来たよ ~ ぶらんこに乗ろうよ! ~

前回顔合わせした映画が、昨日、クランク・

  • 2
  • 0

273: 新靴談話帳!

今月3日に、靴談話帳のサーヴァーが落ちて

  • 2
  • 0

272: さらば、CDラジカセ

本日、時代の流れか、21年使ってきたCDラジ

  • 6
  • 0

271: 鯨肉を食べよう

僕の好物として、ラーメン、蕎麦、とんかつ

  • 6
  • 0

270: 顔合わせさ!

日曜日は次回出演映画のキャストさん、スタ

  • 4
  • 0

269: 「巨人現役投手名鑑」を更新しました。

以前に少々書きましたが、本日、3年ぶりに

  • 2
  • 0

268: スンちゃんがホームランかスリーベース打ったら

松本は面白い選手ですね~、手持ちの技が多

  • 2
  • 0

267: またまたYahoo!に載りました!YEAH!!!

巨人のディッキー・ゴンザレス投手が5連勝

  • 5
  • 0

266: 映画の撮影が終了しました

実は、つい先日まで、映画の撮影に行ってお

  • 2
  • 0

265: やっとテレビが観られるよう

実は僕、基本的にテレビはPCを使って観る奴

  • 0
  • 0

264: インコテックスが修復されてハンガー買ってアルパカ裏地だよ

僕の好きな街の一つが神田なのですが、昨日

  • 2
  • 0

263: 古幡雅仁さん製ビスポーク・シューズ!

「Shoes」ページの「靴愛好家所蔵館」にて

  • 2
  • 0

262: イ、イイイイインコテックスがあ~!!!

今日は衣替えやアイロンがけを行ったのです

  • 7
  • 0

261: 高級靴ブーム10周年

ご存知の方はご存知のとおり、またどのくら

  • 6
  • 0

260: 巨人が開幕戦で負けたなんてどうでもええわい

西武に移籍した清水崇行が開幕スタメンで3

  • 2
  • 0

259: 「銭」

昨日は浦和PARCO内にある紀伊国屋さんで、

  • 0
  • 0

258: やったよ2連覇!!!!!!!!

WBC2連覇やったよ、おめでとう!!!!!

  • 4
  • 0

257: 頼むぜ日本!頑張れ日本!

やったね!勝ちました!僕は今回のWBC、ベ

  • 2
  • 0

255: 拙攻、好投、そして槙原

今日の韓国戦、とりあえず勝ちましたけど、

  • 7
  • 0

254: おい!!!!!!!!!!!!

おい野球日本代表、何でノーアウトから何度

  • 3
  • 0

253: マリセンボン

少々前の話題ですが、マリエさんとハリセン

  • 0
  • 0

252: デンツのペッカリー・グローヴ……手縫いと機械縫い

普段から貧乏している僕ですが、やはり£安

  • 8
  • 0

251: 「靴愛好家所蔵館」にガジアーノ&ガーリングのビスポーク

「Shoes」ページでの「靴愛好家所蔵館」を

  • 0
  • 0

250: 久しぶりに車にはねられました

タイトルどおりなのですが、今日、車にはね

  • 2
  • 0

249: 「ヤッターマン」!

映画版「ヤッターマン」の画像をネットで見

  • 0
  • 0

248: 行って来ましたよ、珈琲カッピングテスト講習!

果たして、ここまでハマッて良いのかなー……

  • 4
  • 0

247: ミスティバレー!

いや~、素晴らしいっす!エチオピアのミス

  • 4
  • 0

246: 赤信号

今日の朝、赤信号なのに子供二人を連れて渡

  • 2
  • 0

245: さすがに……………………

さすがにWBC日本代表チームに、亀井選出は

  • 2
  • 0

244: 山口鉄也投手と越智大祐投手が"風神雷神"

去年大活躍した左右の若手リリーバー、山口

  • 2
  • 0

243: 2009年初当たり

いや~、また当たりましたよ(笑)。今回は

  • 2
  • 0

242: ガットとメッシーナ、唯一の日本人弟子、古幡雅仁さんです!

サイトの更新報告です。今回は「革靴資料館

  • 4
  • 0

241: 「Men's Ex」09年2月号の名靴対決

今月号の「Men’s Ex」の靴特集、充実の内容

  • 2
  • 0

240: サイト内の「Shoes」ページをリニューアルしました

皆様、2009年、あけましておめでとうござい

  • 5
  • 0

239: 大掃除にてお宝発見

年末ですし、28日の日曜日は大掃除を行った

  • 0
  • 0

238: 松室真一郎さんの靴磨き3か月半後

今日は天皇陛下の誕生日ですね。陛下、お誕

  • 3
  • 0

237: もうすぐクリスマスなので

もうすぐクリスマスなので、靴下をたくさん

  • 6
  • 0

236: 生まれて初めての立体マスク

先週から引いている風邪が意外にも長引きま

  • 4
  • 0

235: かヴぇをヴぃきました

実は金曜日から、今年2回目の風邪をひいち

  • 4
  • 0

234: ありがとう清水、さようなら清水、頑張れ清水!!!

清水隆行選手が西武ライオンズへ移籍だそう

  • 8
  • 0

233: 良い勝負でしたね。

巨人が日本シリーズで惜敗しました。考えて

  • 4
  • 0

232: 無印良品の5thダイヤアーガイル・ソックス

いや~、ついに見つけちゃいましたよ(笑)

  • 5
  • 0

231: 運転免許更新

タイトルどおり、今日、運転免許を更新して

  • 2
  • 0

230: やっと巨人が優勝したそうです

ペナント・レースに続き、クライマックス・

  • 0
  • 0

229: 「ノルウェイの森」

これまで、もう何度読み返したか分からない

  • 10
  • 0

228: 31歳

14日、31歳になりました。皆様から好感を持

  • 17
  • 0

227: 08年フォスター&サン日本受注会

先日行われた、フォスター&サン日本受注会

  • 8
  • 0

226: 長崎平人さんと

少し前の9月28日、横浜の黄金町まで、役者

  • 4
  • 0

225: これぞ、なでしこジャパン!今さら。

いずれこのWeblogに書こうと思いつつ、書き

  • 6
  • 0

224: 「はじめの一歩」予想

学生の時と比べたら無茶苦茶少なくなりまし

  • 4
  • 0

223: PCやばい

最近、PCの調子がおかしい。電源ユニットを

  • 0
  • 0

222: 松室真一郎さんのシュー・シャイニング

靴磨き職人の松室真一郎さんに預けていたベ

  • 4
  • 0

221: フォスター&サン日本受注会のご案内。靴談話帳も復活。

★フォスター&サンからの公式案内です★(フ

  • 2
  • 0

220: はあぁぁぁぁぁぁ……………

あえて言うけどさ………情けねーわ、野球日本

  • 11
  • 0

219: 凄すぎるぜ、ソフトボール日本代表!!!

ソフトボール日本代表が金メダル!です。ソ

  • 8
  • 0

218: 山下大輔出演情報「TOKYO!<シェイキング東京>」

今月16日より、僕の出演映画、「TOKYO!」が

  • 2
  • 0

217: さらば、渋谷ビデスタ

つい2時間15分ほど前の出来事なのですが、

  • 2
  • 0

216: 報知新聞「谷引退」……

北京オリンピックが始まりました。今回も結

  • 5
  • 0

215: 映画「半身反義」鑑賞

先週の金曜日、25日は池袋にあるシネマ・ロ

  • 0
  • 0

214: さらば野茂英雄

「野茂 英雄 21歳 投手 新日鐵堺」「野

  • 6
  • 0

213: かつてのエース

今の上原は見ていて悲しい。ストレートが走

  • 2
  • 0

211: 巨人の自力優勝が消滅したそうです

あのなー、大事な阪神戦の初戦なのに、先発

  • 0
  • 0

210: 清角豊さんの既製靴

6月は靴業界の皆様とお話する機会がしばし

  • 6
  • 0

209: キッドモヘアバラシャのビスポーク・スーツ完成!!!

以前に書いたキッドモヘアバラシャのスーツ

  • 10
  • 0

208: スターバックスのルワンダ珈琲豆

昨日、生まれて初めてスターバックス・コー

  • 7
  • 0

207: 今年のカルモ・シモサカ

最近、今更になって、07年収穫分のカルモ・

  • 4
  • 0

206: 雨の曲芸

雨となると、僕も含めて傘をさしながら自転

  • 6
  • 0

205: 石井裕也監督作品が明日から上映です

何度も恐縮でございますが、またも宣伝です

  • 2
  • 0

204: PC超依存者の哀れな一日

22日、起床するなりPCのスウィッチを入れる

  • 2
  • 0

203: 松室真一郎さんと靴を巡るロンドン編

「Shoes」ページの「靴服つながり」にて、

  • 0
  • 0

202: 桑田真澄、條辺剛、山田武史、ブラウン、デラクルーズ

約1年ぶりに「Sports」ページを更新致しま

  • 14
  • 0

201: 湯川潮音さん音楽会

小学生時代からの友人、イッチーさんと湯川

  • 3
  • 0

200: 直前お知らせ「ガール・スパークス」明日(12日)上映

タイトルどおり、直前のご連絡で恐縮です。

  • 0
  • 0

199: 清水隆行今年初打席初安打!逆方向への打撃を見せる清水!

今日、巨人が誇る打撃職人の清水が、ついに

  • 4
  • 0

198: ハンガリーの靴職人と既製靴メイカー「サボール」

いささかワンパターンになっていて恐縮です

  • 0
  • 0

197: 「守護神に上り詰めた」じゃねーだろ

今日のゴンザレスのホームラン、凄かったな

  • 2
  • 0

196: 08年序盤の巨人選手

坂本はインロー打つの上手いなあ。将来は3

  • 0
  • 0

195: 意外なる名品……今年初購入靴チェコ軍スニーカー!

少し前に書いた、買い物歩きの続き。コルチ

  • 4
  • 0

194: スーツを注文!キッドモヘアバラシャ!

17日に4年前のポール・スミス以来、久々に

  • 6
  • 0

193: 星野監督さあ……

サンスポのサイトを読んでいたら、2000本安

  • 4
  • 0

192: 原宿・表参道靴服巡り

もう一ヶ月以上も前、3月3日の夜の事。原宿

  • 5
  • 0

191: 絶対無理なんだろうけど

絶対無理なんだろうけど、300年ぐらい生き

  • 0
  • 0

190: 弱え~

巨人弱え~。本当に弱え~。何なんだ、この

  • 4
  • 0

189: さぶちゃん

今までなかなか行けずじまいだった、有名ラ

  • 4
  • 0

188: 石井裕也監督作品「剥き出しにっぽん」&「ばけもの模様」公開

僕が映画「ガール・スパークス」にてお世話

  • 2
  • 0

187: もう一度

僕が野球を見始めた86年時、在籍していた巨

  • 0
  • 0

186: 香港国際映画祭です

本日、香港国際映画祭にて、「ガール・スパ

  • 0
  • 0

185: 2年半ぶりに

風邪をひきました。朝から身体の節々が痛く

  • 6
  • 0

184: 天丼「いもや」

神保町の「MAINE」さんにて、ミラーのTシャ

  • 2
  • 0

183: お疲れ様、Qちゃん

Qちゃんこと、高橋尚子選手の五輪落選がほ

  • 0
  • 0

182: 無印良品の下着と秀逸靴下

4日、浦和パルコ内にある「無印良品」にて

  • 4
  • 0

181: さらば「光麺」

本日、確信した事がある。 有名ラーメン店

  • 2
  • 0

180: 高級靴10年目

今年で10年目を迎えました……僕にとって初め

  • 10
  • 0

179: GANZO(ガンゾ)のコードヴァン名刺入れ

今年になって、少しづつ買い物をしておりま

  • 5
  • 0

178: 修理部門名誉賞受賞、ホルスト+ジークフリート・カーラートさん

今になってようやく、今年初のサイト更新で

  • 0
  • 0

177: 高級靴・ブランド・ステータス

こちら↓のBlogを読みまして、色々思うとこ

  • 12
  • 0

176: ちっちゃい男!

これは27日22時半ごろ、上野駅構内で起こっ

  • 3
  • 0

175: どうやら好評のようです

2日前の事なのですが、驚きましたね~。僕

  • 4
  • 0

174: 本サイトにおける記事の無断転載を禁じます

本日、僕のサイトのトップページに、以下の

  • 0
  • 0

173: さすがは読売巨人軍

巨人がクライマクッス・シリーズの見直しを

  • 0
  • 0

172: 岩崎良美さん

岩崎良美さん。このお名前を聞いて、皆様は

  • 4
  • 0

171: いきなり驚喜!2008年謹賀新年

皆様、あけましておめでとうございます。昨

  • 8
  • 0

170: 今年大活躍元Jリーガーたち

さて、07年も残すところあとわずかになりま

  • 0
  • 0

169: アレックス・ラミレス選手の獲得も決定したそうですね

巨人のラミレス獲得も決定したそうです。ク

  • 2
  • 0

168: コンヴァースのオール・スターを愛用するマンガキャラ Part3

「ブラック・エンジェルズ」の雪藤洋士、「

  • 0
  • 0

167: ツイードの里 ドニゴール州アーダラ

久々にサイトを更新しましたー!「Shoes」

  • 2
  • 0

166: 内海哲也投手も怒っているそうです

「そんなに獲ってどうするの。生え抜きを信

  • 4
  • 0

165: 二岡智宏選手が怒っているそうです

21日、映画鑑賞のため渋谷に行ってみました

  • 2
  • 0

164: フォスター&サン日本受注会

昨日はフォスター&サン、日本受注会に行っ

  • 13
  • 0

163: 落語会終了後に国際映画祭

11日は王子小劇場にて、桂都んぼさん、瀧川

  • 0
  • 0

162: 「ガール・スパークス」上映報告

11月はWeblogの更新が2回しかできませんで

  • 0
  • 0

161: 上映開始!「ガール・スパークス」!そして予告編!

僕は先日、とある方に「ガール・スパークス

  • 2
  • 0

160: 「ガール・スパークス」石井組の活躍

相変わらず、ここ最近は「Superstar」を中

  • 0
  • 0

159: 「Superstar」

ここ最近、カーペンターズをよく聴いている

  • 6
  • 0

158: 山下大輔出演情報「ガール・スパークス」横浜にて

山下大輔の映画出演情報です。以前に、大阪

  • 4
  • 0

157: 巨人、クライマックス・シリーズで惨敗!

巨人がクライマックス・シリーズで惨敗しま

  • 6
  • 0

156: おっさんデヴュー記念にフォスター&サン

えーっと、ご存知の方はご存知のとおり、今

  • 13
  • 0

155: スウェーデン王室利用の靴職人、カリーナ・エネロスさん!

毎度お馴染み、「国際靴職人技能コンクール

  • 0
  • 0

154: つ、つつつつつつつつついに!!!!!

!!!!

  • 15
  • 0

153: 巨人がペナントレースを制したそうですね

巨人こと、読売ジャイアンツがセ・リーグの

  • 0
  • 0

152: 野間口貴彦投手完投勝利!

今年では初めて、野間口貴彦投手のピッチン

  • 0
  • 0

151: まさかとは思うが

巨人、バリー・ボンズを獲りにいったりしな

  • 4
  • 0

150: 考えてみれば

もしや……と思ったのですが、やはり。今日は

  • 0
  • 0

149: 石井裕也監督の実家にて

14日は石井裕也監督、中村祐介助監督、役者

  • 2
  • 0

148: ポン・ジュノ監督映画「Shaking Tokyo」打ち上げ!

へっへーい!昨晩は、先日仕事して来た映画

  • 0
  • 0

147: 現役続行桑田真澄

桑田真澄投手が、現役続行の意志を固めたと

  • 0
  • 0

146: ゲオルグ・マテルナ親方とストックホルムの靴職人

サイト更新のご案内です。「Shoes」の「国

  • 2
  • 0

145: 映画仕事久々

今日は都内某所にて、久しぶりに映画の撮影

  • 4
  • 0

144: シュナイダーさん、セガリンさん、三樹純世さん!

今日は涼しいですね。今のところ、本日はク

  • 4
  • 0

143: さらば、桑田。さようなら、桑田。

さらば、桑田。 今まで、本当に良くやった

  • 2
  • 0

142: 珈琲と合うお菓子

ただ今、ブラジルのカルモ農園、アカイア種

  • 12
  • 0

141: ああ、清水……

8月4日の巨人VSヤクルト戦、清水隆行選手

  • 6
  • 0

140: やったぜ!石井組の皆様!おめでとう!「剥き出しにっぽん」!

僕が先週に鑑賞した「剥き出しにっぽん」で

  • 2
  • 0

139: 「剥き出しにっぽん」!

昨日は「第29回ぴあフィルムフェスティバル

  • 6
  • 0

138: 壁を登らなくては……

ここ最近、情けない事に自分に余裕がありま

  • 5
  • 0

137: 二枚目コメディアン

図々しいかもしれない話で恐縮ですが、芝居

  • 4
  • 0

136: 恋愛バトン!

くされ縁で、気付けば結構長い仲!のKaiさ

  • 6
  • 0

135: 疲れにくいスニーカー

今月に入ってから昨日まで、立ちっぱなしの

  • 6
  • 1

134: 「国際靴職人技能コンクール」日本人職人編!

久々にサイトの更新です!3月下旬に見学し

  • 6
  • 0

133: 89年日本シリーズ、原の満塁本塁打が第四戦だと?ふざけんな!!!!!

今日の試合ですが、小笠原の第一打席のホー

  • 6
  • 0

132: 浦和の「ラーメン王」が移転

浦和の「ラーメン王」……と書くと、何だか「

  • 9
  • 0

131: オムニボット

………何の脈絡もなく、急にふと思い出しまし

  • 5
  • 0

130: っっっっったああああ!!!!!

うおおおおおおお!!!!!!!!これを見

  • 8
  • 0

129: 注目高級靴

前回書いた、インディヴィジュアライズド・

  • 19
  • 0

128: 消え行く定番……ダン・リヴァー社のオックスフォード生地

5月10日、インディヴィジュアライズド・シ

  • 6
  • 0

127: 国民投票法成立

政治に全然詳しくない、呑気者の僕が言うの

  • 10
  • 0

126: ビーチバレーの優勝者

少し前の5月6日の話。僕はスポーツニュー

  • 4
  • 0

125: 野球バトンを久々に

いつも僕のweblogに書き込んで下さるdaiさ

  • 3
  • 0

124: 銀行通帳取り忘れ

今日のお昼頃、お金を引き出そうと銀行に入

  • 4
  • 0

123: 落語初め!

23日、月曜日の事なのですが、僕にとって人

  • 6
  • 0

122: 阪神三連戦の感想

昨日まで、今年初の対阪神三連戦でしたが、

  • 2
  • 0

121: 子役時代の我が素晴らしきライバルと

昨日から今日へ日付が変わる頃、僕が子役だ

  • 2
  • 0

120: 高橋尚成すげー!!!

いやー、高橋尚成すげえ!まだペナントレー

  • 4
  • 0

119: 小野仁を発見しました

世の中には色んな会社がありますね。

  • 10
  • 0

118: 意味なし独り言

あー、ロシア行きてー。旧ソ連圏行きてー。

  • 4
  • 0

117: 国際靴職人技能コンクールにてゲットした物

先日の「国際靴職人技能コンクール」ですが

  • 3
  • 0

116: 少しだけ更新「桑田真澄」、昨日の金刃や豊田について

先日、せっかく僕のサイトの「桑田真澄」の

  • 11
  • 0

115: フランクフルトの珈琲店「WACKER'S KAFFEE」

ドイツに行ったのならば、やはり珈琲も楽し

  • 4
  • 0

114: ドイツより帰国しましたー

24・25日にドイツのヴィースバーデンにて開

  • 5
  • 0

113: I went to 国際靴職人技能コンクール!

I enjoyed very much!Fantastics! Beautifu

  • 0
  • 0

112: 福岡のショップへ行きました

長崎から仕入れてきたネタ、再びです。とは

  • 2
  • 0

111: 思い出の人と偶然の再会

19日の朝9時25分ごろ、東京駅にて、僕は思

  • 2
  • 0

110: 「ガール・スパークス」上映

13日、僕の出演作、「ガール・スパークス」

  • 6
  • 0

109: トレーナーのオーダー・メイドだ!

昨日(6日)、オーダー・メイドしていたト

  • 6
  • 0

108: 藤井フミヤ氏の元勤務先

今回も帰省の際に仕入れてきたネタ。こちら

  • 2
  • 0

107: ダイスケという名前の日本語の意味

5日0時10分の「Jスポ」、桑田投手の特集

  • 0
  • 0

106: 日本酒デヴュー、玉子ごはん専用醤油

2月下旬、8年ぶりに長崎に帰省してきた僕

  • 8
  • 0

105: うおおおおお!僕のサイトがYahoo!に

我ながら超びっくり!!!現在、サイトのカ

  • 7
  • 0

104: 「服飾資料館」を更新!ゴールウェイの洋服店とアランセーター!

しばらく音沙汰がなくてごめんなさい。20日

  • 7
  • 0

103: 山下大輔出演情報 ~ガール・スパークス~

昨年の12月前半、映画の撮影を行っていた僕

  • 5
  • 0

102: 知らなかったブルートレイン

8年ぶりに長崎県東彼杵郡(超ド田舎)に帰

  • 0
  • 0

101: 元清水エスパルスのマルコーン

Jリーグ草創期からのサッカーファンなら、

  • 2
  • 0

100: 今日は

今日は楽しかった~!!!!!29年生きてい

  • 4
  • 0

99: 久保裕也はサイドスローをやめるらしい

久保裕也、サイドスローは取り止めとの事。

  • 0
  • 0

98: アイス珈琲再挑戦

昨年、「十一房珈琲店」のアイス珈琲に憧れ

  • 4
  • 0

97: コンヴァースのオール・スターを愛用するマンガキャラ Part2

「ブラック・エンジェルズ」の雪藤洋士、「

  • 2
  • 1

96: 久保裕也のサイドスローは止めた方が良いと思う

巨人の久保裕也がサイドスローを試している

  • 2
  • 2

95: 半ズボン、昭和は遠く、なりにけり

ヤフーのトップに出ていたのだが、子供たち

  • 0
  • 0

94: 珈琲新兵器

いつも利用している珈琲豆店にて、ペルー産

  • 4
  • 0

93: やったーっ!!!

やった!!当たったぜ!昨年の3月14日以来

  • 4
  • 0

92: 久々に「魁!!男塾」

さしたる理由もなく、単純に面白いからとい

  • 6
  • 1

91: 凄いラーメン屋 ~背脂醤油のあ~

昨晩は凄いラーメン屋で食べた。何が凄いっ

  • 4
  • 0

90: ユニクロ初め、ついに ~ユニクロと僕~

1月8日、日付が変わった深夜1時に帰宅す

  • 14
  • 0

89: 買い物初め2007年 ~DECOYa(デコヤ)~

少し前になる15日、総武線沿いの東京東部を

  • 2
  • 0

88: 「Men's Ex」07年2月号「本格靴入門」

今月号の「Men's Ex」の靴特集、面白かった

  • 2
  • 0

87: 喫茶初めラーメン初め2007年

5日の18時近くの事。手持ちの珈琲豆が切れ

  • 2
  • 0

86: 突き飛ばすおばさん

2日の昼間、僕は電車に乗ろうとした際、後

  • 8
  • 0

85: 珈琲初め2007年

2007年の珈琲初めは、パプアニューギニアの

  • 6
  • 0

84: 2007年あけましておめでとうございます

皆様、あけましておめでとうございます。今

  • 6
  • 0

83: この時期恒例の報告会

30日は新宿の思い出横丁にて、大学時代にア

  • 2
  • 0

82: 今年最後に買ったマンガ

よほどの事がない限り、これが今年最後に買

  • 3
  • 1

81: 新型カツアゲ(?)される今昔

それは一昨日(23日)の19時半過ぎごろ、浦

  • 2
  • 0

80: 桑田真澄よ、もう一度奇跡を

桑田真澄が、パイレーツ移籍決定との事。桑

  • 2
  • 0

79: つまんでみよう、「歌舞伎揚」

ビールのおつまみに、「歌舞伎揚」を食べる

  • 0
  • 0

78: 時間かかりすぎ「Jリーグ歴代外国人選手名鑑」

昨日は就寝が深夜の1時半ぐらいだった。し

  • 8
  • 0

77: クランクアップだ!!

今月2日より始まった映画撮影、僕は今日で

  • 4
  • 0

76: "クリミアの天使"の真実

今日、帰りの電車内で知った驚愕の事実。"

  • 0
  • 0

75: 疲れ癒し

一つの作品を創りあげるのに連日参加するの

  • 0
  • 0

74: また一つ

5日は撮影のため、早朝5時10分に家を出た

  • 6
  • 0

73: 映画撮影中、山下大輔

今日、朝の6時45分ごろに帰宅。ポストを見

  • 2
  • 0

72: コンヴァースのオール・スターを愛用するマンガキャラ

「ブラック・エンジェルズ」の雪藤洋士。「

  • 8
  • 0

71: ミスター味っ子!アボガド入り卵焼き!

本日2度目のweblog投稿~。「ミスター味っ

  • 15
  • 1

70: あー、門倉?

門倉の横浜退団が決定的との事。巨人移籍が

  • 0
  • 0

69: 浦和レッズらしさ

浦和レッドダイヤモンズ、ついに、ようやく

  • 6
  • 0

68: 美しい心が、美しいものを作る

かつて神保町にあり、何度か利用した事のあ

  • 2
  • 0

67: 半年に一度の恒例作業、ようやく本日

本日、ようやく衣替えを済ませた。いや、だ

  • 4
  • 0

66: 「服飾資料館」を更新!ダブリンの注文服店!

サイトの更新報告です!「Shoes」ページの

  • 7
  • 1

65: 仲谷昇さん、さようなら

仲谷昇さんがご逝去された。仲谷さんとは、

  • 4
  • 0

64: オシム・ジャパン現状の感想 ~三都主について~

昨日で06年のサッカー日本代表戦、全て終了

  • 0
  • 0

63: モカ・イルガチェフのアイス・コーヒー

「ブルー・マウンテンがやたらと高級品扱い

  • 2
  • 0

62: ハワイ「レザー・ソウル」店主のトマス・パークさん

ハワイはホノルルにある高級靴店「レザー・

  • 4
  • 0

61: ホワイトハウス・コックスの広告記事

ファッション雑誌「Men's Ex」の今月号にて

  • 0
  • 0

60: 明星「一平ちゃん 夜店のやきそば 塩だれ味」

先程、遅めの夕食。久しぶりに、明星「一平

  • 2
  • 0

59: 谷移籍って……連日の茫然自失!!

はぁ……………谷、谷ね、谷も巨人入りか……。ま

  • 10
  • 0

58: 仁志⇔小田嶋+金銭のトレードって何だよ!

仁志、横浜の小田嶋+金銭でトレード。うっ

  • 2
  • 0

57: 秋服買い物!赤、赤、赤!!

久々に買い物したぞ~!!いや、10月21日の

  • 4
  • 0

56: 靴雑誌「LAST」8号について、今更

今更ですが、約一ヶ月前に発売された靴雑誌

  • 0
  • 0

55: 「革靴注文記」を更新!フォスター&サンの仮縫い報告です!

サイトを更新しました~!「革靴注文記」に

  • 0
  • 0

54: 子役時代の懐かしい方と

ついさっき、懐かしい方との再会を果たした

  • 4
  • 0

53: 巨人の急落下を知った時

今年も巨人はBクラス……4位か。2年連続Bク

  • 2
  • 0

52: ついさっき紅茶で

珈琲好きになる以前から、紅茶好きでもある

  • 0
  • 0

51: 打撃の岡崎、守備走塁の勝呂、ガッツの川相……あれから17年、川相昌弘引退!

2番ショート川相僕にとって、その響きは永

  • 2
  • 0

50: 「職人列伝」と「スポーツつながり」を更新!

サイトの更新報告です!まずは「Shoes」ペ

  • 0
  • 0

49: 半袖の僕と、お気に入り16本骨傘(1,000円)

今日は超大雨。僕は寒さに強い。だから、こ

  • 0
  • 0

48: 工藤公康の処遇

大ヴェテラン、工藤公康が残留か退団で揺れ

  • 2
  • 0

47: 斉藤和巳、投手四冠どころじゃない、25年ぶり五冠達成!

ソフトバンク・ホークスの斉藤和巳投手が、9

  • 2
  • 0

46: 好きな店に行く

少し前の話だけど、12日の夕方は秋葉原に行

  • 0
  • 0

45: 初めてのバトンだ!

ブログを始めて約半年、初めてバトンという

  • 9
  • 0

44: 吉川元浩が捕手練習って……

吉川元浩選手、本来は一塁手ながら、緊急事

  • 2
  • 0

43: 姜建銘、良い投手だな……。

姜は本当に良い!ストレートは140キロ台前

  • 0
  • 0

42: 銭形のとっつぁん

ん~、今年の「ルパン三世」テレビスペシャ

  • 0
  • 0

41: バルサン

今日は自宅の地下室とキッチンに、2年ぶり

  • 2
  • 0

40: 姜凄い!そして今日は靴磨きをした

昨日から今日にかけて、ゲオルグ・マテルナ

  • 0
  • 0

39: トンカツ

さっき、昼食にトンカツを食べた。知ってる

  • 0
  • 0

38: 僕は無駄な時間が多い

もう夏も終わりだ。当たり前だが、もう1年

  • 0
  • 0

37: 清水隆行、このまま衰えるのか?

グローバー、122日ぶりの勝利って……。何で

  • 0
  • 0

36: 珈琲その後

3月末にコーヒー・ミルやドリッパー等を購

  • 5
  • 0

35: テリー・ムーアさん登場!

帰国してから一ヶ月以上経ってしまいました

  • 2
  • 0

34: 日本に帰国!そして今日、中田引退を知った……。

15日、日付が変わった頃にようやく日本に帰

  • 2
  • 0

33: I will come back at london.

tsui,senjitsu-made, konna island ni imas

  • 0
  • 0

32: suit case ga....

Now, kokoni kiteimasu.chian mo yokute no

  • 2
  • 0

31: クロアチア戦の不満二つ

う~ん、またもや残念!クロアチア戦は引き

  • 0
  • 0

30: さあ、06年W杯!そして悲しきJリーグ卒業生組

さあ、始まりますね、サッカーW杯!このW

  • 10
  • 0

29: 「靴を巡る大冒険」ノーザンプトン日記

久々にサイトの更新を行いました~。まずは

  • 0
  • 0

28: とん信亭、閉店

今日(28日)は夕食に、以前にも書いた南浦

  • 0
  • 0

27: や、やはり……

土曜日(13日)は小学校からの友人宅にて、

  • 7
  • 0

26: ブルガリア代表は二軍

今度のキリンカップにてやって来るブルガリ

  • 0
  • 0

25: 入来祐作、薬物使用

おいおい、入来よ~、薬物なんてやってんな

  • 0
  • 1

24: 埋もれている名選手

パウエル完封!いやー、巨人が好調で嬉しい

  • 2
  • 0

23: 「巨人現役野手名鑑」を更新!

開幕に間に合いませんでしたが、「Sports」

  • 0
  • 0

22: 生まれて初めて、コーヒー豆を手で挽いて淹れたぞ!

3月31日の仕事帰りは、昼食に「支那麺はし

  • 2
  • 0

21: 「靴を巡る大冒険」を更新!

「Shoes」ページにおける、「靴を巡る大冒

  • 0
  • 0

20: 珈琲道への第一歩!

二日前の事だが、24日金曜日の昼食は、築地

  • 0
  • 0

19: 野球、韓国再戦って……

韓国野球が日本に再戦を申し込んでるらしい

  • 0
  • 0

18: やったぜ!

日付変わっちゃったけど、やったぜ日本!優

  • 2
  • 0

17: よーし、よくやった!

よーし、ようやく韓国に勝ったか、日本!福

  • 0
  • 0

16: 南浦和の「とん信亭」と「蘭豆」

17日の昼食は、11年ぶりに南浦和の「とん信

  • 0
  • 0

15: な、なんと準決勝進出、日本。

なんと……驚きを隠せない。WBC、日本、準決

  • 0
  • 0

14: ぐああ!!!!!!

ぐああ!!!!!!負けるなっつったろうが

  • 0
  • 0

13: 15日、サン・クリスピン社長のマイケルさんと会う!!

仕事が終わって職場を後にすると、14日に買

  • 2
  • 0

12: 珈琲道に入門することにする

昨日、いっしょに働いている人が、実は珈琲

  • 0
  • 0

11: あー、悔しいなあ……。

うーん、日本、勝てなかったかあ……善戦とし

  • 0
  • 0

10: 珈琲に入門するか?

昨日(8日)の昼食は新橋にあるラーメン勇

  • 0
  • 0

9: 「靴を巡る大冒険」を久しぶりに更新

「Shoes」ページの、「革靴資料館」にある

  • 0
  • 0

8: おい日本、負けてんじゃねえよ!!

おい日本!韓国に負けてんじゃねえよ!!か

  • 0
  • 0

7: 築地の純喫茶「ひょ子」、南浦和の「ことぶきや」

昨日(3日)の仕事の帰りは築地にある純喫

  • 4
  • 0

6: WBC壮行試合対巨人戦

昨日の昼過ぎ、虎ノ門にあるコクテル堂に初

  • 0
  • 0

5: 肥満

この土日はどこにも出かけず、家でずっとゴ

  • 2
  • 0

4: 桑田のシュート

桑田、今年からシュートを復活させるとの事

  • 2
  • 0

3: オリンピック・フィギュアスケート

うーん、やっぱりミキティ、だめだったかあ

  • 0
  • 0

2: ホームレスのペット

昨日(23日)、新橋・汐留の日本テレビ近く

  • 0
  • 0

1: 山下大輔 weblog versionをオープン!

これからは、このブログにてサイトの更新報

  • 0
  • 0